goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

卒業記念のオリジナル・スポーツタオルができました。

2007-02-20 18:00:33 | Weblog
おうみ塾の卒業記念の品はタオル。オリジナル・デザインのスポーツタオルです。
何か卒業祝いをという話になって、それじゃあ文房具か、図書券か。「これからも輝け青春。甲子園まで持って行け」ということで、スポーツタオルにしました。
ここからが意外に大変で、オリジナルで作ると高価で、予算内には到底おさまらない。えー、最初の店では1枚2500円でしたね。それで小型で、布地もペラペラでした。困ったな。「そうだ。タオルといえば愛媛県の今治市」と思いついて、懇意にしていただいている松山市の塾に相談しました。社長さんが「中学校時代の同級生がタオル屋をやっているから、話してあげよう」ということになりまして、予算の範囲内で品質の良いタオルができました。格安!値段は書きませんが、フフフのフ、格安で作ってくださいました。ありがとうございます。
デザイン担当は真壁先生(野洲・守山教室)です。毎年彼がデザインを担当。100kg級の巨漢なのに、デザインセンスは抜群なんですよ。人は見かけによらぬものですね。(スミマセン)今年度のデザインは純白に鮮やかな赤。日本航空の尾翼のようです。甲子園のアルプススタンドでも目立ちますよ。
卒業おめでとう。このタオルで青春の汗と涙をふいてください。そして、これからも輝け君の青春。そういう気合いを込めて贈ります。今週、高3、中3、小6のみなさんに配布しますよ。お楽しみに。
今日の写真は草津駅前教室の授業後のようす。先生たちがテストを採点したり、日報をつけたり、パソコンにデータを打ちこんだり、個別指導の生徒からの連絡事項を確認したり。生徒たちが帰ってからも、おうみ塾は意外に忙しいのです。このシーンでヒマなのは写真を撮影した私だけでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする