Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

フィアット パンダ 秘湯 蛇の湯温泉に行く。

2013-07-21 21:03:01 | フィアット パンダ


7月21日(日)、遅く起きてWeb検索して、今日のドライブコースを決定しました。
今日のコースは、東京都西多摩郡檜原村です。
東京都の中で、離島以外の村はここだけです。
目指すは、蛇の湯温泉です。
ipadに目的地をマーキングして出発です。



駐車場で、フィアット・パンダのWサンルーフをオープンにしました。
本日の気温は26℃程度です。
風もあるので、過ごしやすい。



風が抜けると、車内は涼しい。
エアコンの修理はしたものの、本日も使用しません。



リアガラスもオープンにすると、風がWサンルーフから入って、リアガラスに抜けていきます。
これが涼しいのです。
但し、Wサンルーフを開けると陽が入りますので、日焼けは注意です。
帽子とサングラスは必携です。



今日は高速道路は走りません。
国道16号を八王子方面に進みます。



八王子に入ってきました。
新バイパスを走ると道の駅の看板が見えました。



我が家のドライブでは、必ず道の駅に寄ります。
本日は「道の駅 八王子滝山」です。



「道の駅 八王子滝山」は、植木と野菜をたくさん販売しています。
入口で焼いていた団子も美味しかったです。



道の駅は、野菜が安い!
これで600円程度です。
横浜のスーパーの1/3~1/2の価格です。
自宅に帰って、食べたキュウリの味は抜群に美味しかったです。



新滝山街道(バイパス)は、今年3月に開通しました。
この道路で、圏央道まで違いですね。



サマーランド入口の交差点まで、道の駅から5分程度で到着です。
前方に見える高架が圏央道です。



パンダは武蔵五日市の駅に向かって走ります。



武蔵五日市の駅前のT字路を左折して、秋川渓谷に沿って走ります。
秋川渓谷を縫うように、檜原村に向かって走ります。



はじめて来た場所ですが、良いところです。
温泉があちらこちらにあります。



自宅から約2時間半で目的地に到着です。
パンダを駐車して、温泉に向かいます。



この萱葺きの建物が本日の目的地です。
この合掌造りは「兜造り」と言うそうです。




歴史を感じる萱葺きの建造物です。
500年の歴史があるそうです。



階段を降りて、入口に「日本秘湯を守る会」の提灯があります。



宿の玄関には「蛇の湯温泉」の看板です。



秋川渓谷に建つ宿です。
川のせせらぎの音とヒグラシ(蝉)の声がします。



温泉は誰もいませんでしたので、写真撮影しました。

「蛇の湯温泉」は、古く「武蔵野風土記」にも記載されている多摩の名湯です。
蛇の湯の名は「その昔、傷ついた大蛇が川原に湧く湯で傷を癒した」との言い伝えから。何百年も前から多くの人々が訪れたと言われています。
その効能は現在も変わりません。
アルカリ度が高く、低めの湯温で長くのんびりと温泉を楽しめます。
温泉から出ると、芯から温まるのがわかります。
肌はすべすべです。
温泉通ならご存じでしょうが、審査の厳しいことで知られる「日本秘湯を守る会」の会員です。
もちろん日帰り入浴にも対応しています。




山のいで湯守り・・・。
良い言葉です。
秘湯ブームですが、温泉を守るって大変な苦労があったんでしょうね。

この温泉は、また来たいです。
紅葉の時期が、景色も気候も良いでしょうね。



湯上りに、フロントの奥にある広間で休憩しました。
この部屋は、窓から風が抜けて涼しいです。
良い雰囲気ですよねぇ・・・。
湯上りにビールやサイダーが良いかもしれません。

檜原村には、この奥にも温泉があります。
奥多摩から山梨に抜けていくドライブも良いですね。
今度は1~2泊でドライブしたいです。

東京にも秘湯があるんです。
本日も楽しいドライブでした。

※ 帰宅して投票に行きました。(苦笑)
  

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



ベスパ サイドバンパーの仮装着(VIGANO)

2013-07-20 13:39:08 | 台湾ベスパ(レストア)


7月20日(土)、今日も暑いですねぇ。
気温は30℃を越えているようです。
午前中に病院の定期検査に行ってきました。
出張の疲れもあり、本日はどこにも出かけないで昼寝する予定です。

とは言え、少しは何かしようと思い、ベスパのサイドバンパーの仮付けして、不具合のチェックです。



VIGANOのサイドバンパーの形状は珍しく、レア物です。
特にスモールボディー用のサイドバンパーは無いです。



仮装着です。問題は無さそうです。
これにリアキャリア等の装着を予定していますが、大丈夫そうですね。

これでVIGANOのサイドバンパーの再メッキ作業に入れます。
来週には、神谷メッキに持ち込みます。



バリ取りも済んだマフラーカッター。
前回の作業も、中途半端のところで中断しましたが、今日は取り付けます。



写真のような、雰囲気に変わります。
マフラーカッター着けたからと言って、どうってことは無いのですが、ドレスアップパーツです。



週に1回、エンジンを掛けます。
ビックキャブに変更しいますので、エンジン始動の際にチョークを引くにはシートを開けなくてはなりません。
これがなかなか面倒です。



必ずしも明るい場所で、このチョークを引くとは限りません。
ノーマルのキャブならば、シート下に位置するボディーにあるチョークを引けばいいのですが、ビックキャブに変更すると手を突っ込んでチョークを引いたり戻したりしなければなりません。
素手でやると、感電することがあるので、問題解決が必要です。



PK50SS改のカスタム化でも流用するランブレッタ用のチョークレバーを加工して、この面倒な作業を改善する予定です。
このチョークレバーユニットは、台湾ベスパ用に用意しました。
これでPK50SS改も台湾ベスパも始動が楽になりそうです。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベスパ PK50SS ランブレッタ チョークケーブルキャップの到着

2013-07-19 22:25:13 | ベスパPK50SS(改造)


7月19日(金)、関西出張から午後9時に帰宅しました。
今回もちょっと疲れ気味です。
お風呂に入って、夕食を済ませて、宅配便を開封すると、写真のケーブルキャップが到着です。
このパーツは、ランブレッタのチョークレバーから伸びるケーブルを被うキャップです。
このパーツをベスパPK50SS改のビックキャブに流用する計画です。




写真のように、チョークレバーの先端を被うキャップです。



キャップを被せると、チョークレバーの先端から伸びるワイヤー&アウターがぴったりと収まります。
このパーツを流用すると、ビックキャブを装着したベスパも、シートを開けて、エンジン始動する必要がなくなります。
台湾ベスパにも装着すると便利かもしれませんね。

こんなパーツを探してくるのも、カスタム化の楽しみです。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


アウトビアンキ レストア第三弾 (オイル上がり対策)

2013-07-16 21:09:14 | アウトビアンキ A112(レストア)


7月15日(月)、パンダで山北町の「ぶなの湯」にドライブして帰宅してから、アウトビアンキの高速走行のテストをしました。
駐車場を出発して、快調な一般道の走行です。
PBSヘッドの加工とウェーバー調整をして、低・中速は問題なく走行するのですが、どこまで高速走行できるかが本日の課題です。



首都高速の横浜公園ICから入って、大黒PAを高回転で廻してみました。
特に新山下からベイブリッジは上り坂で、加速するとコースです。
加速した後で、大黒PAは下り坂のクロソイド曲線を減速していきます。



結果は、以前に比べると良くなっていますが、高回転で加速するとマフラーから白煙を煙幕のように吐きます。
まぁ、一般道での急加速するとこの現象はありましたが、オイル下がりが直っても、オイル上がりは解消されていません。



この問題は、そもそもエンジン組立ての段階で、エンジンブロック(腰下)がしっかり測定されて組まれたか・・・にあると推測されます。
想定されるのは、シリンダーボーリング・ピストン(オーバーサイズ)・ピストンリング・ピストンピンなどを全て交換しない可能性が高いです。
組立てが済んでいるブロックと言うことで、信用してチェックしてなかったのですが、おのあたりが怪しい・・。
ここまで来たら、時期を見てエンジンを降ろして、エンジンオーバー法ールした方が良さそうです。

それまではオイルを足しながら、ごまかすしかないですね。
ある程度、予算組みしないとこの工程に入れません。




電磁ポンプを取り付けて、燃料供給はかなり改善できました。



一つの問題点というか改善箇所は、このスイッチです。
電装は専門じゃないので、とりあえず装着しました。との解説がありましたので、私の金では、正直に言ってくれてありがたいです。

こうした取り付けは、仮装着の状態で、エンジンを始動する際に、このスイッチを入れると電磁ポンプが動き出して、燃料が供給されるわけです。
どこが問題かと言うと2つあります。
第1に駐車時にこのスイッチを切り忘れると電磁ポンプは稼動し続けること。
第2は、事故を起こしても電磁ポンプは稼動し続けると言うことは、車両火災のリスクが高いと言う事です。

最近の自動車の電磁ポンプは二重三重の安全対策ができていますので、自動的にON/OFできるようになっています。
これは電装の改善ですので、問題解決できそうです。



ウェーバーのベンチュリーは、絞りましたので低・中速は問題なく走行できます。
これからは、エンジンオーバーホール後にキャブレターの4度目の調整です。
オイル下がりは直っていますので、オイル上がりが改善できれば、ベンチュリーを戻して、高回転の改善が期待できます。
果たして、ウェーバー40φ×2基は、PBSの4ポートエンジンとの組み合わせが選定として適切か・・・という問題は残ります。

個人的な見解では、ウェーバーよりFCRへの変更の方がレスポンスも良いように思えます。FCRはバイク用のキャブレターですので、変更した場合は、FCR専門家にチューニングしてもらう必要がありそうです。



ブローバイガスのキャッチタンクのクリアーホースを観察すると、オイル下がりは改善できているようですが、加速時の白煙は、オイル上がりでしょうから、早くエンジンオーバーホールを実施したいですね。
納車されて、まともに走行できるまで1年かかりそうです。
・・・ってことは、納車できるレベルの車両じゃなかったわけで、それに対して高額な支払いをしたことに、腹が立ちます。
約半年で、ここまで走れるようにしてくれたGAREGE GOTOとテクニカルトート神奈川に感謝です。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







フィアット パンダ 山北町 ぶなの湯へ行こう!

2013-07-15 20:35:27 | フィアット パンダ


7月15日(月)、連休の最終日。
Webで検索して、山北町に町立の「ぶなの湯」に行くことにしました。
ipadカーナビで検索するものの、場所を確認すると特にナビは必要なしです。
いつものドライブが始まります。



東名高速の大井松田ICで降ります。



料金所を過ぎて、山北方面(右折)にパンダを走らせます。



しばらく走ると国道246号に出ます。
左折して御殿場・山北方面に向かいます。



この国道246号のこの近辺は、土木構造物が多いです。
トンネルと橋が数多くあります。
東名高速でも、御殿場から大井松田までは、トンネルと橋が多いですよね。



前に見えるのは、東名高速の橋脚です。
しかし、良くこんな物を造れますよね。
日本の土木技術は素晴らしいです。



これも東名高速の橋です。
下りの左ルートで見る橋ですね。



偶然、信号で停まりました。
パンダのサンルーフから覗く橋です。
何度も東名のこの橋を通過して、一度下から眺めてみたいなぁ・・と思ってました。
念願が叶いましたね。




しばらく走ると「中川 丹沢湖」方面の看板が見えてきます。
目指す「ぶなの湯」は中川温泉にあります。
この交差点を右折します。



途中、ワーゲンのタイプⅡと数台すれ違う。
サファリウインドーのタイプⅡを20代の頃欲しかったなぁ・・・。
今日はクラブミーティングでしょうか・・。



いつものように道の駅に寄りました。
我が家のドライブは、道の駅と温泉は必ずコース設定に入ってます。




このところ、暑い為か、近所のスーパーでは野菜の価格が高騰してます。
道の駅・山北の地元野菜は安い。
いっぱい買い込みました。



川は水が澄んでいます。
川遊びするファミリーが多いです。
この近辺はキャンプ場も多いようです。



時間がたっぷりありますので、丹沢湖(ダム湖)に寄ってみました。



少し早いお昼です。
木陰でパンダを停めて、先ほど道の駅で買った「山菜おこわ・イカの煮付け・アジ寿司」でランチタイムです。
ハンドルに装着できるテーブルはこんな時、重宝します。



目的の山北町・中川温泉 ぶなの湯に到着しました。
温泉は良いですね・・・・。
本日は、子どもが多くて騒がしかったです。
平日ならのんびりできそうです。
秋の紅葉の時期も良いかもしれません。
でも、のんびりできました。




エアコンの修理が済んで、はじめてのドライブ。
今日も暑かったのですが、Wサンルーフ全開で風が入る。
特にエアコンは必要としなかったが、スイッチを入れてみました。
ん・・・登り坂の走行時のエンジン負担が大きい。

それから、クラッチワイヤーの調整が必要なようです。
今年はじめにも調整してのですが・・・。
ワイヤが伸びはじめているかもしれません。
クラッチワイヤーが切れない内に交換した方が良いかもしれません。
パンダのレストアも続きますね。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




ベスパ PK50SS ボディーの下地処理(再塗装の準備)

2013-07-13 18:31:27 | ベスパPK50SS(改造)


7月13日(土)、本牧ベスパサービスへ行きました。
再塗装の為の下地処理の様子を見学です。
1年前も同じような作業をしたのですが、お願したガレージで手抜き作業の結果、30万(サンドブラスト別途7万)を請求されれたあげく、シールを貼ったままの酷い塗装で、納品されて、もう二度とこのガレージには頼まないと今でも腹が立つ。

はじめから本牧ベスパサービスにお願いしておけば、今頃このPK50SS改は完成していたのかもしれません。



まぁ、考えようで、クリアー塗装もしていない以前の塗装を、下地と考えればOKでしょうか・・・。
細部の板金、パテを済ませて、天候(気温)を待ちながら塗装に入っていきます。



床のパテも丁寧にやり直しです。
厚くパテ処理すると振動で亀裂を生じますので、薄さが妙技です。
チョークレバー位置のシール貼ったまま塗装の痕も処理済みです。



エンジン周辺の処理もOKです。
エンジンルームはトップコートで準備OK

そういえば、サイドカバーとボディーを固定するゴムパーツも塗装してありました。
凹み部分の●穴がゴムパーツの場所です。
新しいゴムパーツを手配です。
せめてゴムパーツは外して塗装する配慮が欲しかったですね。



チョークレバーの四角い穴を利用して、ランブレッタのチョークレバーの取付を考えています。



これがランブレッタ用にチョークレバーです。
ランブレッタのパーツは、良く出来ています。
これはオリジナルのチョークレバーですので、出来が良いですね。



ちなみに、こランブレッタのチョークレバーはリプロ品(インド製)です。
質感もまったく違います。
やはり、オリジナルパーツは持った手触りも違います。



ナンバープレート取り付け位置周辺も丁寧に処理しました。
そういえば、ナンバープレートの取り付けネジも外さずに塗装してありました。苦笑
いい加減な仕事すると信用失うだけじゃなくて、顧客もいなくなるってことです。

アウタービフォアーの比較が楽しみです。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット パンダ ipadを搭載しました。

2013-07-13 15:39:28 | フィアット パンダ


7月13日(土)、我がパンダの自慢は、カーナビを搭載しないことだったんですが、仕事で使うipadを搭載しました。
これはipad用のホルダーです。



ipadのGoogle Mapsのアプリを使うとこの地図が中々便利です。
本来のカーナビとは違いますが、地図が読めればこれで全国何処でも行けます。

ipadは仕事で使うのですが、プレゼン用だとかデーター検索が主な用途です。
アプリを活用すると、カーナビもあります。
こうなると、カーナビも売れなくなりますよね・・。

アナログなパンダに、デジタルな機器が導入されると、不思議な感じです。
グルメ情報も、検索できるのは便利ですね。
まぁ・・・当然だろうっておっしゃる方々もいるでしょうが、こりゃ・・便利です。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット パンダ 復活したエアコン

2013-07-12 20:13:06 | フィアット パンダ


7月12日(金)、長野出張から帰ってきました。
この二日間の仕事の成果は大きいです。

さて、レンタカーを返して、小川自動車に行きました。
我がパンダ4×4の細部のメンテナンスも完了して、テスト運転から戻ってきたところでした。




リレーが怪しいということで、配線をたどって、問題は配線のようですが、回路図がないので、まだドラブルは完全に直っていないようだ。(小川さん談)
まぁ、しかし、ファンも廻るし、エアコンの効きも良い。
実際に運転してみても、問題はありません。

パンダのエアコンは日本製とイタリア製があります。
もちろん日本製の方が優秀で、トラブルも少ないようです。
以前乗っていたパンダ・セレクターのエアコンは日本製で寒いぐらいに冷えました。
ちなみに、この4×4のエアコンはイタリア製です。

エンジンの負担を軽減するための、エアコン使用法を伝授していただきました。
ガスも満杯にすると負担が大きいそうです。

温度設定は10℃と指示書にあるようですが、14℃にしてもらいました。
実際にこれで十分です。



今回は2週間の入院でしたので、ご褒美に洗車とガソリン給油です。
綺麗なパンダは良いですねぇ・・・。
明日はM隊員に出来具合をご披露します。



ところで、今回のレンタカーは日産ブルーバードでした。
ん~良く出来ていますね。
奥さんは、「日本車って感じだけど、運転しててつまらないでしょ」とコメント。
たしかに問題がないのですが、イメージとして冷蔵庫にタイヤが付いたような・・て感じでしょうか・・・。
近年の日本車って面白みがないと言うか・・・。

そういえば、Webの産経ニュースでとトヨタ、「86」で異例の大規模研修 スポーツカー文化育てるの内容が書いてありましたね。
この記事を深読みすると、トヨタは面白い車を造ってこなかった。って事ではないでしょうか。
まぁ、トヨタだけじゃなくて、日本の自動車メーカーがかな・・・。
「二人の為の8人乗り・・・」なんてコピーがありましたが、2人で乗るのにそんなスペースは不必要だと思うのですが・・・・。
白物家電って言葉がありますが、家電のような自動車はそりゃ~楽しくもない。
トヨタのCMも苦笑物ですが、研修会もなぁ・・・。
86愛好者のみなさん、御免ないさいね。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







雑談 横浜の街は「レトロカワイイ系」の欧州車が似合います。

2013-07-11 20:07:38 | 雑談


7月11日(木)、今日は長野県に出張できています。
パンダの納車時間がすれ違い、本日は日産ブルーバードの代車でドライブしてきました。
まず、戸惑うのは、ブレーキの効きの良さです。
国産車は良過ぎて、乗っていて楽しくないのが残念です。
考えてみると贅沢な話ですよねぇ・・。
でも、欲しいと思わない自動車です。

ところで、最近、夕方になるとドライブするコースがあります。
横浜の街で、横浜らしいと思えるコースの1つを紹介します。

この写真は、打越の赤橋です。
この先を左折すると外人墓地方面、右折すると山手のドルフィンの方面です。
ドライブコースは、左折です。



このあたりから港の見える丘公園は、お屋敷が多い地区です。
外国人も多く、歴史的な建造物も多い場所です。
直進していきます。



この左側の建物が、フェリス女学院です。



こちらは、横浜雙葉学園です。




こちらが外人墓地の入口門です。
こんなに観光客が来るお墓も珍しいと思います。
安らかに永眠できそうもないですよね。




この正面が「港の見える丘公園」です。
景色も良いですが、庭のバラも綺麗です。



港の見える丘公園を左折して、坂を下ります。
t字路に突き当たります。
左折すると元町商店街。右折するとかつてのバンドホテル(今はドンキホーテ)です。
ここを左折すると写真のように正面に横浜マリンタワーが見えてきます。



この右側に見えるのが「山下公園」です。
反対側は、中華街方面です。



山下公園を過ぎると、大桟橋。
左手にはシルクセンターが見えてきます。

変則な十字路を直進して次の信号を左折すると、神奈川県庁前(写真)です。
この並木には、オープンカフェが並んでいます。
この並木が日本大通りです。
この並木の先が「横浜公園」(横浜スタジアム)です。

このコースで約20分コースです。

ここから赤レンガ倉庫方面やみなとみらい地区、馬車道など、ちょこちゃこ走るのも楽しい。
横浜の街はレトロカワイイ系の欧州車が似合うと思います。
ちょこちょこと走って、カフェで休憩するスタイルが「レトロカワイイ系」にはお似合いです。
べスパやレンブレッタなどでドライブするのにもお勧めです。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット パンダ エアコン修理が完了

2013-07-10 22:39:12 | フィアット パンダ


7月10日(水)、明日からの出張の準備で慌しい。
明日から長野県に出張です。
本来ならフィアット・パンダで出かけるところですが、今回はレンタカーを手配しました。
アウトビアンキで長野県まで、走行できるか・・・少し不安もありますが、何より37℃の暑さには適いません。

午前中に小川自動車さんから電話があり、「明日の午前中に納車できるよ」とのコメントでしたが、レンタカーのキャンセル料も発生しますので、今回はレンタカーです。

夕方、帰宅してから、小川自動車にパンダのお見舞いに行ってきました。
問題の電気系統のトラブルの原因は、リレーじゃないようです。



大騒ぎして、オークションでゲットしたパンダのヒューズ&リレーですが、念の為に持ち込みました。
リレーが怪しいとブログに書くと、仲間がボッシュのリレー(SR-2)が良いらしいとと手配してくれたり、e-beydでイギリスから手配してくれたり、パンダ4×4の中古リレーを送ってくれたり・・・ありがたいことです。
おかげで、4回ぐらい壊れても問題ないほどのリレーの在庫ができました。
みなさん、ありがとうございます。



さて、研究熱心な小川さんは、仕事が終わってから、営業時間外の静かになってから、パンダの配線をたどってくれました。
毎回、毎回、パンダのメンテナンスをお願いしていますので「だいぶパンダのことがわかってきたよ」と言ってます。
ん!心強いですね。
これなら安心してパンダの主治医になってもらえそうです。
横浜市近辺のパンダオーナーは小川自動車さんに行くと良いですよ。

金曜の夕方には出張から帰ってきますので、パンダを迎えに行ってきます。
これで暑い夏も万全ですね・・・。微笑

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村