Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

雑談 レトロかわいい PAV40

2013-07-27 06:47:24 | 雑談


7月27日(土)、今週も仕事は忙しく疲れが取れない土曜の朝です。

先日から検索して調べているPAV40.
50年代から製造されて欧州、東欧、ロシアと、モーターサイクルトレーラーとして人気があるようです。
東欧やロシアでは、自動車よりもバイクやスクーターで荷物を積載できるのが、大衆的だったのかもしれません。

日本でも、昭和40年代頃は側車(サイドカー)や小型特殊(耕運機にトレーラー牽引)、バイクでリアカー牽引などは見たのを記憶しています。
農家でも耕運機にトレーラー牽引が最近では軽トラックですものね。

写真はメッサーシュミットに牽引されるPAV40です。



このメッサーシュミットもPAV40を牽引しています。

バブルカー(マイクロカー)に、PAV40を牽引する写真も欧州のカーイベントでは多く見られます。
メッサーシュミットやBMWイセッタにPAV40が牽引されると「レトロかわいい」ですよねぇ・・。

この時代の乗り物は、機械と人間が一体となるから面白いにかもしれません。

サイドカーもそうですよね。
側車ってサイドカーのことで、当時はバイクのことを単車って言ったわけです。
助手席の助手って、今は何もしませんが、サイドカーでは助手(パッセンジャー)の役割は大きい。
右折・左折するときはパッセンジャー(助手)は体重移動して、操作性を良くする役割があるので、「助手」でその助手が座るので「助手席」なんです。




このPAV40.41はチェコ共和国で今でも製造販売されているようです。
JAWAってバイク知っていますか?
このバイクのコピーが中国の幸福号です。
このJAWAの系列で、今でもPAV40は入手できそうです。

私も入手方法を検索していますが、eBayでは、ドイツでパーツぐらいしか検索に引っかかってきません。
チェコのWebでの個人売買では、朽ちた物から程度の良い物まで出てきます。

少々の錆ならOKですので、チェコから輸入してべスパに牽引させたてみたいと思う私です。



最近のPAV40は、鉄板製とFRP製があるようです。



写真はFRP製のPAV40のキットのようです。

バイクもスクーターも同じように、古いPAV40の方がえらいようです。
英語ならなんとかできそうですが、チェコ語となると個人売買は難しいなぁ・・。
入金しても送れれてくるか不安ですし、到着するのに1年ぐらいは覚悟かもしれません。

俗に言う「ゲテモノ」好きな私には、こうしたアイテムにときめきを感じます。

そこで神奈川県の条例を調べてみました。

神奈川県道路交通法施行細則

(自動車以外の車両による牽(けん)引の制限)
第10条 法第60条の規定により公安委員会が定める自動車及びトロリーバス以外の車両(以下この条において「車両」という。)によつてする牽(けん)引の制限は、次に掲げるとおりとする。
(1) 牽(けん)引するための装置を有する車両によつて牽(けん)引されるための装置を有する車両を牽(けん)引する場合を除き、他の車両を牽(けん)引しないこと。
(2) 交通のひんぱんな道路において、他の車両を牽(けん)引しないこと。ただし、自転車がリヤカーを牽(けん)引する場合は、この限りでない。

この解釈は難しいですね。
牽引する為の装置を有する・・・って、ジョイント部分がしっかりしていればOKって解釈もできますし・・・。

交通がひんぱんって・・・横浜はひんぱんなのかの定義ですよね。
でも、ひんぱんでも自転車でリアカーを牽引して渋滞してもOKなんでしょうか?

こうした条例って、よくわからないですね。
違反した場合は、どんな罰則規定があるんでしょうね。
さらに探ってみましょう。




にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村