大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【東京・中央区】 水天宮 

2010年06月05日 21時00分00秒 | 旅 - 東京都
5月15日(土)


安産祈願や子授けで有名な東京水天宮は、久留米にある久留米水天宮の分社。
文政元年(1818)、9代久留米藩主有馬頼徳が三田の久留米藩江戸上屋敷に分霊したのがはじまり。
庶民の信仰を集め、「情けありまの水天宮」と言われる。
その後、明治4年(1871)に中屋敷のあった青山へ、翌明治5年(1872)に下屋敷のあった日本橋蠣殻町に遷り現在に至る。


水天宮の御朱印