goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

宮島藤い屋 杓子せんべい

2014-01-28 00:03:14 | 中国・四国のおやつ

 11月・・・だったかなぁ。三越でみつけた縁起のいいお菓子です。

 宮島の名産、杓子(しゃもじ)をかたどったおせんべい。

 「飯ととる」=「敵をめしとる」という意味をかけて、宮島の杓子は必勝祈願の名産となったそうです。

 そういう意味があったのかぁ。知らなかった!

 家内安全、商売繁盛、恋愛成就、受験合格・・・4つの願いをこめたおせんべい。画像は、打ち出の小づちをモチーフにした「商売繁盛」せんべい。

 こんな箱にはいってました。

 垢ぬけた、おしゃれなデザイン。大正14年創業の老舗とは思えない!藤い屋さんのもみじまんじゅうは、デザイナーの左合ひとみさんが手掛けたそうだけど、これもそうなのかな?

 16枚入りで¥840です。

 

宮島藤い屋 HP

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菓匠 宗禅 紅白亀甲餅 | トップ | 天音のたいやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国・四国のおやつ」カテゴリの最新記事