goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

日曜日 30キロペース走 パンチョ 6か月点検 サウナ 床屋 夕食づくり

2025年03月24日 04時48分21秒 | 日記
30キロ走

その後は
タイトル通りにスケジュールが目白押しなので
早出して
公民館コースを逆走するところから
日曜日はスタート

朝のルーティンを終えて
公民館を走り出したのが
6時半ごろでしょうか?

この日の30キロペース走のペースは
ウルトラマラソンの目標ペース
「7分17秒」
だったのですが
1キロ走る頃には7分
大体6分50秒ペースで推移。

7時半ごろには
県立大学のあたりで
O木さんとすれ違う。
「今日は用事があるから・・・。」(O木さん)
「お気をつけて!」(私)
そんな会話をすれ違う一瞬でして
進みます。

8時ごろ
勝さんとウララさんとすれ違う
「2周目ですか?」(ウララさん)
「まだ、1周目です。」(私)

1周 15キロ走って
アクエリで給水
補給用に買っておいた
しゃけのおにぎりを持って
キロ7分で走りながら食べる練習
これこそ
「食トレ」(笑)
ウルトラマラソンでは食べなければ走れません。
走りながら食べる練習もしています。
(ぎりっぎりだから)

2周目も
トータルで20キロぐらいまでは
そうでもなかったのだけど
20キロ超えたら
・・・きつかった。

木曜日のポイント練習のダメージがまだ残っていたんだなぁと思う。
(昨日、やらなくてよかった。まだ1日分回復していてもこれだもの。)

後半は
だいぶ失速しましたが
30キロ 3時間25分ぐらい
平均ペース6分50秒台でフィニッシュ
想定ペースよりも速かったのです。

4月の70キロ走ではこのペースではつぶれてしまうので
しっかり7分17秒ペースを守って走ろうと思っています。

プロテインゼリーで補給してから
着替え
コンビニでザバスで補給

帰宅後
入浴・脚部温冷浴

息子とランチへ
息子希望の
「パンチョ」さんへ

11時開店で頑張って11時半前には着いたけど
「12組待ち」
この後
13時から車の点検があるので
「間に合うかな?」
と心配しつつ
待つことに。

12時過ぎに呼ばれ
注文してもなかなか料理が来ない。
(混んでいるからね)
12時半ごろに料理が来て
待ってました!

バクバクいただく。

いつものナポリタンではなく
期間限定の
「ガリバタチキン」
メニューには
「カロリーは内緒」
と書いてある通りに
すごいボリューム
しかも大盛りに!

30キロ走った後なので
罪悪感少な目でいただきました。

会計を済ませて
お店を出た時点で
「間に合わん!」

息子を
北越谷駅付近で降ろして
直接マツダのディーラーに向かいました。

そうしたら
時間ぴったりぐらいにつきました。

前日
自分の洗車(水洗い)
しましたが
折角なので点検+洗車もしてもらいました。

約1時間の待ち時間
前半は教え子の営業マンE君と世間話
「ロードスターで峠走にいってきましたよ。」
「いいですねぇ。」
「でも、峠を走るのはロードスターじゃなくて私です。」
なんて会話。

後半は
座席で爆睡。(笑)

洗車分の会計だけして
(点検パックに加入しているから)
オープンにして店を出ました。

予定よりやや時間がありそうなので
家に寄ってサウナグッズを用意し
健美の湯へ
3セットサウナを満喫
日曜日の午後なので予想通りに混んでいました。

外気浴では
椅子には座れずに
浴槽の端に座ったり、寝たり

それでも十分に癒されましたよ。

時間を気にして
次は
16時40分予約の床屋さんへ
いつものお兄さんと
ウルトラマラソンの話題で盛り上がりました。
後半
髭を剃るために横になったら最後
爆睡
さっぱりさせていただきました。

帰宅してさすがに疲れましたが
夕ご飯

雑穀米を炊き
残り物
だけじゃ寂しいので
甘い卵焼きを作って差し上げました。

忙しくも充実した
楽しい日曜日を過ごせました。

さて、
新しい1週間の始まり
いよいよ
最後の週です。

今週も
粛々と
ぼちぼちと
やっていきます。

安全運転で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日は体調不良で始まった | トップ | ノートレーニング 残業多め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事