goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

土曜日の夕ご飯に新作一品

2022年08月28日 21時39分55秒 | 日記

iPhoneから送信
夕ご飯には
義母義父が持たせてくれた
焼き鳥と餃子
そこに
ゴーヤの一品を作らせていただきました。

ゴーヤ自体が苦みも少なくおいしかったのですが、
けして、ゴーヤに手を出さないむすめに
「だまされたと思って、味見してみ」
と食べさせるとゴーヤが苦手な娘も
食べることができました。

美味しい一品が作れて満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走様です。日本橋三越 特別食堂にて

2022年08月28日 21時39分16秒 | 日記




iPhoneから送信
私が注文したのは、
「茶そば定食」
天ぷらとうな丼は大変美味しかったです。
茶そばはそれらに比べるとやや落ちますが、
そこは、季節もの?縁起物?ですからね。

抹茶かき氷も美味しかったです。
普通サイズ(ビッグサイズともいう)を2人でシェアしましたが、
後半は寒くなってきました。
白玉もあんこも抹茶も美味しかったです。
味変に練乳をかけてみましたが、ありですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の午後(日本橋三越) 

2022年08月28日 21時15分58秒 | 日記
義母が股関節の手術からに入院そして退院
入院中にお世話になった方へのお返しを買いたいという話があった。
前日の夜、かみさんと電話で話していて、
「自分で歩いて行けるから大丈夫よ。」
と聞こえてきた。
2回目までは
「自分でいけるのかぁ。」
と思ってきていたが
3回目で気が付いた。
送ってほしいのだなと。
「土曜日は開いていますよ。」
で送り迎えをすることに。

自宅から
かみさんと娘と3人で綾瀬の実家に。
義母義父を載せて、愛車デミオは5人でパンパン。(笑)

日本橋三越の駐車場に入れるときに
「自走式で大丈夫ですか?」
と確認されました。
行って見て分かりました。
結構危ない。
旧式の立体駐車場。
あがる車と降りる車が交錯するような作り。
各階に交通整理の方が居て大忙しでした。(お疲れ様です。)

お買い物を済ませたら
特別食堂で5人でお食事。
「なぁんでもいいわよ。」
とのお言葉に甘えまして、
家族3人、ごちそうしていただきました。

今回のお食事で
食べるということについて改めて考えました。
お昼ご飯を食べるということは
例えば
牛丼を3分で書き込むこともできる。
カレーライスを1分で飲むこともできる。(本当にできるのかな?)
でも、
丁寧に作られたものを時間をかけてゆっくりと
一口一口いただくというのは何かイベントのような。
素晴らしい体験だと感じた。
(私は、買い物をしなかったけど)
丁寧にお食事をして散歩しただけだったけど
けして時間の無駄とかそういう事にはならない。
良い時間を過ごすことができたなと感じた。

でも、
それは、
特別なものじゃなくても
目の前の食事を有難くいただく「気持ち」があれば
いつでも、どこでも
再現可能なのではないかと。

「幸せは、いつも、自分の心が決める。」
「満足も自分の心が決める。」

折角ならば
丁寧に生きていきたい。
と改めて思った。

さて、
食事後皆様は、さらにお買い物するということで
私は日本橋散歩。

小1時間後ぐらいに車に集合して
綾瀬経由越谷に。

義母義父を載せるのは思った以上に気を使っていたのかもしれません。
帰宅したらぐったりでした。

それでも
夕食には新作1品作りましたよ。(家の中にあるものだけで。)

土曜の夜は
美味しいビールを2本シェアしてしまいました。

土曜日もなんだかんだ楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の午前中 ドヨレン

2022年08月28日 05時53分10秒 | 日記
「足首痛いなぁ」
でも、ま、とりあえず行くだけ行くか。
的なコンディションで、
7時20分ごろ、県民健康福祉村到着。
ウララさん・I上さんが駆け抜けていくのが見えました。

サイレントセルフラジオ体操
肩が痛くてできないときがありましたが
動きを抑えながらなんとかできました。(変な動きに見えると思います)
動的ストレッチをいくつか行い、
スローでアップ。
キロ9分ぐらいで走り出すと
この日は、不思議と足の痛みが少なく
ナチュラルにキロ7分ぐらいまで上げました。

1周終えるとI上さんが待っていてくれて、並走。
キロ6分半ぐらいで、前を行く鈴智さん・ウララさんを追いかけました。
半周ぐらいでようやく追いつき、おしゃべりラン。
2周アップ終了。
さてさて、
走れるとはあまり思っていなかったので
メニューを考えていなかったよ。
まぁ、キロ6分ぐらいで5キロ走れたらと思って
スタート。
だんだん動きもよくなってきて
それでもキロ5分はなかなかきれなかったな。
5キロのゴールは、
25分50秒ぐらい。
1週間前よりだいたい1分遅れでゴールできました。

ダウンは、1周。(先週は、半周で痛くなった。)

この日のコンディションでは、満足の練習となりました。

コンビニでおにぎり2個の普及をしながら
かみさんの車(で来ていたので)にガソリンを入れてから帰りました。

この日は、
綾瀬の義母義父の買い物の運転集をすることになっていたので
シャワー後
用意して、スタート。

そんな午前中でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする