1月7日(水曜日) 
透き通った青空が広がっています。
空気が凛として、外へ出ると、体がしゃきっとするわ。
って、しゃきっとするどころじゃありません。
今日の最低気温は -22度
外で息を吸うと・・・ゴホゴホっと咳き込みます。
いや~やってきましたね。
‘OHIOの冬’
今シーズン初のー20度超え。
あと2日ほど、こんな気温が続くようです
この時期、毎月電気代は$100ずつUP

来月分の支払いが、一番

それでも、備え付けの電気の暖房とオイルヒーターで何とかしのいでいる状態。
我慢してるのに、この高額電気代
外から帰ってくると、家の中は ‘あったか~~い’と感じますが、しばらくいると、じわ~~~と冷えてくる。
一人でいる日中はなおさら。
指先や鼻の頭が・・・冷たいんだよ
さすがにもう耐えられない、とストーブを出してきたわ。
何が嫌って・・・・灯油を買いに行くことさ
極寒の中、外での作業は・・・ツライ
でもしょうがない、今回は頑張って買ってきたよ。
エライな・・・あたし(誰も褒めてくれないから自分で言ってみた
)
ー20度を超えた世界とは・・・
先に書きましたが
外で息を吸うと咳き込む。
バナナで釘が打てる。
濡れたタオルを外で数回回すと、凍る。
外に行くのが億劫になる(買い物すら、極力行かなくなる)
家の中にいる時間が多くなる
引きこもりに拍車がかかる
ついつい間食してしまう
=結果 目方が

もっとも、悪循環の季節でございます
空気が恐ろしく澄んでいるので、風に舞った雪がキラキラときれい
なんてこともあるけどね。
吹きっさらしの田舎道では、軽く地吹雪が

車の中は暖房をつけているのに、なぜか?窓ガラスは内側が凍り始める

今年の冬は、何回くらい経験するのだろうか?
<昨日の夕食>

*かき揚げ稲庭うどん(OR そば)
*枝豆
*ハム
*ぶりのてりやき
お正月の材料もなくなり、冷蔵庫の中は空っぽ
苦肉の策で かき揚げ。
乾麺だけは在庫が豊富な我が家。
ってことで、あったかうどん
そろそろK也が帰ってくるわ。
ストーブに火を入れてあげて(
やさしい母)、夕飯の準備までまったりいたしましょう

透き通った青空が広がっています。
空気が凛として、外へ出ると、体がしゃきっとするわ。
って、しゃきっとするどころじゃありません。
今日の最低気温は -22度
外で息を吸うと・・・ゴホゴホっと咳き込みます。
いや~やってきましたね。
‘OHIOの冬’
今シーズン初のー20度超え。
あと2日ほど、こんな気温が続くようです

この時期、毎月電気代は$100ずつUP


来月分の支払いが、一番


それでも、備え付けの電気の暖房とオイルヒーターで何とかしのいでいる状態。
我慢してるのに、この高額電気代

外から帰ってくると、家の中は ‘あったか~~い’と感じますが、しばらくいると、じわ~~~と冷えてくる。
一人でいる日中はなおさら。
指先や鼻の頭が・・・冷たいんだよ

さすがにもう耐えられない、とストーブを出してきたわ。
何が嫌って・・・・灯油を買いに行くことさ

極寒の中、外での作業は・・・ツライ

でもしょうがない、今回は頑張って買ってきたよ。
エライな・・・あたし(誰も褒めてくれないから自分で言ってみた

ー20度を超えた世界とは・・・
先に書きましたが










もっとも、悪循環の季節でございます

空気が恐ろしく澄んでいるので、風に舞った雪がキラキラときれい

吹きっさらしの田舎道では、軽く地吹雪が


車の中は暖房をつけているのに、なぜか?窓ガラスは内側が凍り始める


今年の冬は、何回くらい経験するのだろうか?
<昨日の夕食>

*かき揚げ稲庭うどん(OR そば)
*枝豆
*ハム
*ぶりのてりやき
お正月の材料もなくなり、冷蔵庫の中は空っぽ

苦肉の策で かき揚げ。
乾麺だけは在庫が豊富な我が家。
ってことで、あったかうどん

そろそろK也が帰ってくるわ。
ストーブに火を入れてあげて(

