goo blog サービス終了のお知らせ 

New Yorkのジャズピアニスト、クニ三上(Kuni Mikami)のブログ

ツアーの様子を中心にお伝えしています。

移動、下見

2015-05-20 21:02:00 | 2015年春のツアー
 南彦根駅周辺は何もない。大型スーパーは我々の出発時間である朝の10時にならないと開かない。

 今日は近江八幡と米子の2会場の下見、車で走ること5時間。今回は移動が長時間である。

 米子のホテル真田の二階にはオーガニックのカフェがあって、久しぶりに玄米を食べることができた。


滋賀県余呉町・余呉小劇場弥吉

2015-05-17 23:18:00 | 2015年春のツアー
 朝食後、出発して2時間で余呉町の余呉小劇場「弥吉」に到着。

 この古民家の五周年記念に演奏して、今回は十周年記念での演奏である。オーナーの東野さんもお元気そうでなりより。

 ここは地域の皆さんが古民家を公民館のように活用し、時々コンサートなどを皆さんの手作りで開催している素敵な場所なのである。

 ゲストに木原鮎子さん、リズム感良し、スキャット良し、ゴキゲンなボーカルを披露してくれた。

 皆さん楽しんで頂いた様子。近江八幡のコンサートにも行くよ、とおっしゃる方々もいて嬉しい。
 
 宿泊は近くのキャンプ場「WoodyPal」。テントではなくバンガローなので快適である。森の鳥の声が笛の音のようだ。

 
古民家を利用した弥吉


屋根の上に「水」マークは火事除け。この地域の風習だそうである




リハーサル中


ランチは手作り


看板も手作り


受け付も手作り


まずはトリオで演奏


ゲストボーカルの鮎子さん


打ち上げも手作り

岐阜県美濃加茂市・東図書館/岐阜県揖斐川町・ラーニングアーバー横蔵・樹庵

2015-05-16 22:33:00 | 2015年春のツアー
 東図書館での「0才からのジャズコンサート」は 午前と午後の2回。毎年お世話になる水野夫人、今回はご友人と3人での御協力を得た。土曜日開催なので、いつもよりお父さんの参加が多い。

 いつもとてもよくしてくださる館長さんが今年で退職とのこと。来年の開催はなるのか?




今日はお父さんも多い



 演奏後には、テキパキと撤収して、岐阜県揖斐(いび)郡に向かう。夜の演奏は元小学校の校舎を活用して各種のイベントや合宿を行う宿泊施設「樹庵」。

 社長の小林さんとの再会は1年ぶりである。毎回、来ていただく方々や初めての方、三千枚以上の着物コレクションがギネスブックに登録されて一躍有名になった 樋口さんも。

 たくさんのリクエストにお応えしながら演奏が進み、ジャズ好きの酔っ払いの方は、リズムにのり過ぎて椅子から落ちる。

 会場が宿舎なので、楽器の積み込みも明朝にまわして、静かな山間で、蛙の合唱に包まれてユックリと眠る事が出来た。








着物コレクターの樋口さんの展覧会場で


樹庵のロビーには像がいる