goo blog サービス終了のお知らせ 

New Yorkのジャズピアニスト、クニ三上(Kuni Mikami)のブログ

ツアーの様子を中心にお伝えしています。

京都・Namホール

2017-11-23 22:00:00 | 2017年秋のツアー
 和歌山から2時間で京都へ。今回のコンサートを企画実行して下さったのは中村夫妻。

 私が演奏していたNYのバードランドで出会った中村京さんの経営するヨガやフィットネスのスタジオを訪問する。外壁や内装は米国東部風に作られている。

 近所の本当に美味しく値段もリーズナブルなフランス料理店でランチ。それから宿泊する1軒屋のb&bへ向かう。

 演奏会場に向かう車の窓からは虹が見えた。個人の持ち物というNam Hallは、とてもモダンで素敵です。最初のステージは今日で最終となる林・横山とのトリオで演奏。

 休憩後にはゲストとしてロスアンゼルスのサックス奏者Chazzy Green 氏が参加してファンキーな演奏を披露、会場はダンスパーティ気分となる。お客様を乗せるのが上手いプロのステージだった。アンコールを含めて楽しく演奏した。


京さんのヨガスタジオ


スタジオ前で中村さんと








カジュアルフレンチレストランで美味しいランチを頂いた


古民家を改装した一軒家が海外からの人が泊まれる施設になっている


玄関もこんなにきれいになっています


加茂川の橋を渡ると虹が見えた


この地下が今日の演奏場所


満員御礼「Sold Out」です


最初は京さんのご挨拶


まずはトリオで演奏




二部はサックスのグリーン氏を迎えて



和歌山市民会館・0才からのジャズコンサート

2017-11-22 20:57:00 | 2017年秋のツアー
和歌山市民会館での「0才から」は市民会館との共催、それに音楽愛好会フォルテとキッズステーションの協力を得て今年で5回目である。

 毎年のように来てくれる人も多く、赤ちゃんの時から来ていて小学生になった子もいた。

 共催の市民会館の方々も大勢配置してくださって、スムースに進行した。

 午後は雨模様だったのに、午前、午後共に沢山の来場者であった。




会館が新しいマットを買ってあった


入場の様子


今年も満杯です










CD売り場も大盛況


ひっそりとした休憩時間


キッズステーションの方たちと、撤収が終わった会場にて



高知県馬路村・魚梁瀬小中学校

2017-11-19 09:45:00 | 2017年秋のツアー
 2ヶ月の秋のツアーも後半である、馬路村魚梁瀬地区小中学校の体育館での「0才から」には人口150名にしては多い子供達、と思っていたら馬路地区から30分かけて、また高知市内から2時間以上かけていらした方々もいたのであった。ありがたく嬉しい事です。

 演奏前には復活されて公園の敷地内を走る森林鉄道に乗車(一人4百円)、ベースの林正男は運転手(千円)となる。彼の念願が予期せぬ所で叶う。

 演奏後には役場の方に馬路まで同行して頂き、モダンな建築の柚子の加工工場や特産物店、杉の製品などを足早に見学した。それからクネクネ山道を1時間半、徳島県南部に到着、宿泊する。周囲の店は8時で閉まっている。。。


赤い橋を渡ると魚梁瀬地区


標高が高いので高知市内より紅葉もきれいだった


村の看板には我々のポスターが


地区一番の立派な建物が馬路村役場魚梁瀬支所


地区唯一の宿泊施設満木荘




子どもの数が少ないので小中学校が一緒になっている


森林鉄道


森林鉄道の車庫


この汽車に乗ります




運転手は林正男


乗客は三上他2名


汽車を降りてもなお、係の人に話を聞く鉄道好き林



というわけで記念撮影

いよいよ演奏の仕事。魚梁瀬小中学校体育館


今回の横山ドラムは本革なので、温めたりしています


こんなに大勢集まってくれた


飲み物もあります






昔は天然杉で栄えた地域だけあって、学校の建物にも木がふんだんに使われている


花束贈呈


帰りに通ったやなせダム


馬路村馬路地区にあるゆず工場






工場の入り口もお洒落なのである


人気のパンやさん。我々が到着した時には完売であった