goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW F650GS バイクで翔ぶ

若い頃を思い出し再びバイクに。。。

HiFi SSB 始めの一歩 ミキサー+マイクアンプの選択

2015-12-12 16:05:41 | SSB 高音質
ミキサーをどれにするかは悩ましいところですが自分の所有するマイクの本数やこれから所有したいと思うマイクの本数が決まって来るとどのミキサーのにすれば良いのかが絞られて来ると思います。













安価に済ませるならベリンガーのxenyx502、802を2台購入して片方はファンタム電源用に片方はダイナミックマイク用にしても良いと思います。








このシリーズのマイクアンプは結構評価が高く別にマイクアンプを用意しなくても大丈夫だと思います。



それでもたまには違う個性的な音を出したいならART社の真空管アンプ等々が安価で評価も高くFBだと思います。





別途にマイクアンプを用意する場合にはミキサーのライン入力からマイクアンプの出力を入れても良いし無線機器に直接入れても良いと思います。




欠点はシャーと言うノイズが入る事あるので真空管を変える事で解決すると思います。









以前このブログで真空管を変えた時の記事が下記URLに掲載してありますので参照してみてください。


http://blog.goo.ne.jp/ofe7l2/e/3b63454c887b0545f6aad5c5615d3da6









業務用は民生用に比べ性能も良く安価なので我々アマチュア無線家には良いですね。



他にもアマチュア無線のブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村


他にもバイクブログが沢山あります。
こちらからどうぞ
  ↓
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。