関西に住んでいながら初めて訪れた箕面…


紅葉を見に行ったのですが…

箕面の滝周辺は人人人…
さすが、名所と言われるだけの事はありますね
初詣かと思いました。
紅葉は、まだまだ進んでいきそうな様相です。
今週末あたりもいいかもね。(きっと寒いけどね)
そして、花より団子、紅葉よりB級グルメ、の私は
食べ物も気になるところ。


定番の「もみじの天ぷら」
あ、甘いのね…
紅葉の味??わかりません。
これは衣の味ですね~
甘くておいしいおやつって感じ。

紅葉を愛でながらいただくおうすは、これまた風流な。
お茶菓子は、箕面特産のゆずを使ったおまんじゅう。


続いては「鹿バーガー」
鹿肉の臭みは全くありませんでした。
意外とバンズはマフィンだった。

やっぱそれかよ!!の、箕面ビール
箕面の地ビールは有名ですよね~
姉妹でがんばっていらっしゃる箕面ビール。
駅の近くの酒屋さんで生ビールを販売されていて、
これはもう、飲まないわけにはいかないので。
とってもクリーミー
お土産も買って帰っちゃった


初めての箕面を満喫!!
相変わらず、景色より食べ物の写真が多いおだネットです(汗


紅葉を見に行ったのですが…

箕面の滝周辺は人人人…
さすが、名所と言われるだけの事はありますね

初詣かと思いました。
紅葉は、まだまだ進んでいきそうな様相です。
今週末あたりもいいかもね。(きっと寒いけどね)
そして、花より団子、紅葉よりB級グルメ、の私は
食べ物も気になるところ。


定番の「もみじの天ぷら」
あ、甘いのね…
紅葉の味??わかりません。
これは衣の味ですね~
甘くておいしいおやつって感じ。

紅葉を愛でながらいただくおうすは、これまた風流な。
お茶菓子は、箕面特産のゆずを使ったおまんじゅう。


続いては「鹿バーガー」
鹿肉の臭みは全くありませんでした。
意外とバンズはマフィンだった。

やっぱそれかよ!!の、箕面ビール
箕面の地ビールは有名ですよね~
姉妹でがんばっていらっしゃる箕面ビール。
駅の近くの酒屋さんで生ビールを販売されていて、
これはもう、飲まないわけにはいかないので。
とってもクリーミー

お土産も買って帰っちゃった



初めての箕面を満喫!!
相変わらず、景色より食べ物の写真が多いおだネットです(汗