某コミックで有名な(?)妙義山に行ってきた。
①妙義神社付近に車を停めて、歩き出す。
車道の脇から中間道へ入り込む。
②第一見晴
③第二見晴
④本読み僧と呼ばれる地蔵さん。ほぼルートの中間点。
⑤大砲岩への鎖場
⑥第四石門。休憩所もあり、第一石門から来た多くの観光客で賑わっていた。
第三石門はちょっと入り込んだところにあって、見落としがち。
第二~第一石門へは鎖で登り降りがあり、やや難しいところがあるが、迂回路もあるので安心。
⑦大きな駐車場。ここからTAXIで登山口まで帰る。
登山口付近から「第一石門」を見上げる。
巨大な石門・・・どうやって出来たのだろうか?
案内パンフレットのイラストマップ。
頂上を結ぶ岩稜帯ルート(赤線)は、かなりリスキーなルートだ。
今回歩いたのは「関東ふれあいの道(中間道)」ルート。
☆第四石門越しに見上げる「大砲岩」
①妙義神社付近に車を停めて、歩き出す。
車道の脇から中間道へ入り込む。
②第一見晴
③第二見晴
④本読み僧と呼ばれる地蔵さん。ほぼルートの中間点。
⑤大砲岩への鎖場
⑥第四石門。休憩所もあり、第一石門から来た多くの観光客で賑わっていた。
第三石門はちょっと入り込んだところにあって、見落としがち。
第二~第一石門へは鎖で登り降りがあり、やや難しいところがあるが、迂回路もあるので安心。
⑦大きな駐車場。ここからTAXIで登山口まで帰る。
登山口付近から「第一石門」を見上げる。
巨大な石門・・・どうやって出来たのだろうか?
案内パンフレットのイラストマップ。
頂上を結ぶ岩稜帯ルート(赤線)は、かなりリスキーなルートだ。
今回歩いたのは「関東ふれあいの道(中間道)」ルート。
☆第四石門越しに見上げる「大砲岩」