さまよいOKEIの気ままなブログ!!

ハイキング、ウォーキング、お散歩や趣味に

昭和記念公園のコスモス(220929)

2022-09-29 | 昭和記念公園
昭和記念公園のコスモスが見頃だというので見に行ってきた。今日は自転車を昭島口に置き、イチョウ並木からこもれびの丘を通りコスモスの丘に。何となくこのコースを通ったが花木園に立ち寄らなかったのが心残りかな。 イチョウ並木はライトアップの準備ができていた。銀杏はもう終わりのようだ。 こもれびの丘に入る。ここは静かで歩きやすい。 これはギボウシの実でしょうね? ホトトギスがアチ . . . 本文を読む
コメント

宮沢湖から巾着田、日和田山

2022-09-25 | ハイキング
巾着田の曼殊沙華が最盛期を迎えたというので見に行ってきた。巾着田の曼殊沙華は豪華な真っ赤な絨毯。これ程の彼岸花を見たのは初めてだと思う。今日は日曜日で強烈な人出、出店のインドカレーを食べて早々に退散しました。ついでに前回迷った日和田山のチャートの小路を歩いてきた。 東飯能駅→市民の森→宮沢湖→高麗峠→巾着田→チャートの小路→日和田山 . . . 本文を読む
コメント

高尾山から景信山

2022-09-21 | ハイキング
大雪山3日間で感じたことだが歩ける時と歩けない時の差が大きい。原因を探ったがよくわからない。この状態ではグループ登山の参加の判断が難しい。試しに高尾山から景信山まで、久しぶりにダブルストックを引っ張り出して歩いてみた。高尾山は下山口が沢山あり、いつでも気の向くまま下りられるところが安心。 高尾山口→稲荷山コース→高尾山→一丁平→小仏城山→小仏 . . . 本文を読む
コメント

初秋の大雪山•赤岳

2022-09-13 | 日記
赤岳登山口の銀泉台は大雪山でも有数な紅葉の名所。9月17日から10月2日まで交通規制が行われ麓からシャトルバスが運行される。この時期はバス便も多いので歩くのに便利だが、大休パスの有効期間が9月14日までなので仕方がない。一日2本のバスを利用することにした。 赤岳は大雪山の東の端にある山。 銀泉台(1480)から赤岳(2078)は標高差600mでCT3時間10分。ここは初めて登るが、コー . . . 本文を読む
コメント

初秋の大雪山•黒岳

2022-09-12 | 日記
今日はJRで旭川から上川に出てバスで層雲峡に向い、ロープウェーとリフトで黒岳に登る。黒岳は9年前にカミさんと登ったことがあり楽な山と思っていたが、昨日の裾合平の異様な疲れもありかなり不安。もし登れなければ途中で引き返せばよいと覚悟を決めた。 大雪山全体図。右上が層雲峡で7合目の下が黒岳。中級の足の人ならば一日で黒岳から旭岳の縦走が一般的。旭岳も間宮岳から中岳温泉、裾合平の周回コースがお勧め。 . . . 本文を読む
コメント

初秋の裾合平

2022-09-11 | 日記
大雪山は9月になれば紅葉が始まるというので大休パスを使って大雪山を歩くことにした。紅葉で有名な銀泉台のシャトルバスは9月17日からというので時期的に早いと思ったが、大休パスの有効期限が14日までなので仕方がない。今日は7月末に歩いた裾合平を再び歩いてみたが強烈に疲れを感じ、異様に歩くのが辛かった。明日からの行動に不安を感じる一日でした。 今日は裾合平のチングルマの紅葉が目的。 旭川7時 . . . 本文を読む
コメント

函館から札幌

2022-09-10 | 日記
9月初旬を対象とするWeb限定の大休パスが売り出された。9月になれば大雪山の紅葉が見られるだろうとJR東日本、JR北海道5日間乗り放題のパスを購入した。JRで北海道に行くのは初めて。函館までの新幹線4時間は問題なかったが、函館から札幌までの4時間はキツカッタ。カーブが多く、振り子電車の車体が揺れ、乗り物酔い寸前に…、参りました。ただ途中途中で観光案内の車内放送があり、道南初めての自分 . . . 本文を読む
コメント

昭和記念公園のサギソウ(220904)

2022-09-04 | 昭和記念公園
スマホで偶然サギソウの写真を見た。愛知県で撮られたものだが、サギソウなら昭和記念公園と立川に出かけた序でに見に行ってきた。サギソウ自生地の花は終わっていたが、ボランティアが育成している豪華なサギソウをじっくりと眺めてきました。 サギソウ自生地に行ってみた。サギソウらしきものが一輪残っていたが、サギソウかな?…花木園のスタッフに聞いたら今年の花は7月中旬から8月中旬だったそうです . . . 本文を読む
コメント