さまよいOKEIの気ままなブログ!!

ハイキング、ウォーキング、お散歩や趣味に

渡良瀬遊水地を歩く

2023-04-28 | 埼玉散歩
渡良瀬遊水地といえば足尾銅山鉱毒水、田中正造の天皇直訴事件、谷中村の消滅など中学の授業を思い出しながら歩いてきた。遊水地は予想以上に大きい。体験活動センターで色々教えてもらいました。 9.3㎞、4時間のお散歩でしたが、売店がないのに焦りました。 栗橋で乗り換え、東武日光線の板倉東洋大前駅で降り、東口に出る。キレイな駅だった。 駅前の渡良瀬遊水地の標識に沿ってこの坂を登る。 . . . 本文を読む
コメント

ワールドスクウェアと蔵の街

2023-04-24 | 日記
中学時代の友達10名で鬼怒川に出かけた。コロナ前は毎年のように皆で旅に出かけたが、4年ぶりの旅行。この間に1名欠けたのが残念。鬼怒川は同じメンバーで4回目。帰りにワールドスクウェア(WS)と栃木蔵の街を歩いてきた。WSは初めてだが、海外旅行が行けなくなった自分にとって、楽しい世界旅行でした。 大宮からJR特急きぬがわに乗った。乗客は殆どおらず、快適だったが少し心配。 鬼怒川駅前。こいの . . . 本文を読む
コメント

長瀞を歩く

2023-04-19 | 埼玉散歩
今日は天気が良いというので久し振りの埼玉散歩。長瀞は桜百選に選ばれている桜の名所、来年の下見を兼ねて歩いてきた。長瀞の岩畳を歩いたが、ここは小学6年の遠足の場所、いつ来ても感動する。桜のトンネルなら北桜通りだろうと歩いたが、咲いている時でないとイメージがわかない。通り抜けの桜がロープウェーの近くにあると帰宅してから知った。八重桜で今が満開の時期と知りガッカリ。最近は抜けが多く後でよく後悔する。 . . . 本文を読む
コメント

昭和記念公園散策(230417)

2023-04-17 | 昭和記念公園
図書館の本の返却期限が近づいた。昭和記念公園で集中的に読むことにした。ついでに園内を一回り~。 昭島口から入ったが、年間パスポートが切れていて、入場券を買ったら2日間有効の券を買ってしまった。こんな券もあるのだね? ここで2時間ほど読書。今日は思いの外風が冷たい。 目が疲れたので散歩開始。花木園に向かう途中に見事なオオテマリ。 原っぱ南花畑は菜の花。菜の花は長いね。いつまで . . . 本文を読む
コメント

白谷雲水峡☆◎

2023-04-12 | ウオーキング
今日はツアーの最終日。午前中に屋久島で縄文杉の次に有名だという白谷雲水峡を歩いてきた。今日もガイドが2人ついたが、内容は縄文杉とバスツアーのガイドの話とほとんど同じ。同じような風景です。 コースは1時間、3時間、4時間のコースがある。時間の都合で1時間コースを1時間半かけて歩いたが、3時間、4時間コースが人気のようだ。縄文杉の高塚小屋に泊まり、帰りに楠川分れから白谷雲水峡に下りるコースが目に . . . 本文を読む
コメント

屋久島一周観光☆◎

2023-04-11 | ウオーキング
屋久島といえば縄文杉と宮之浦岳以外にないと思っていた。縄文杉以外にも島には素晴らしい場所があるのだよと、今日は一日かけて島の観光名所を一回りするバスツアーに参加。確かに色々ありました。 宮之浦のホテル→千尋の滝→中間ガジュマル→大川の滝→西部林道→永田いなか浜→ふるさと市場(昼食)→屋久杉ランド→紀元杉&rarr . . . 本文を読む
コメント

縄文杉を見てきました☆◎

2023-04-10 | ウオーキング
縄文杉は体力的に無理と諦めていたが、55歳以上限定のツアーを見つけ、カミさんと一緒に参加した。往復10時間と聞いていたが、高齢者ツアーのためか12時間近くかけて歩いた。登山口から8㎞のトロッコ道は標高差300mあるが、登り下りとも普通の道を歩いている感じ。トロッコ道終点から縄文杉まで2.5㎞、標高差400mだが、途中のウィルソン株で昼食休憩を取ったためか、急坂を感じなかった。常にしゃべっくりまくっ . . . 本文を読む
コメント

三春滝桜と花見山★

2023-04-06 | ウオーキング
アルコ15名で三春滝桜と花見山に行ってきた。昭島から青春18キップの利用で普通列車のみ。西国分寺、南浦和、浦和、宇都宮、黒磯、新白河で乗り換え、郡山に。そこから磐越東線に乗って三春の滝桜を眺めてから郡山に戻り泊まる。翌日は列車で福島に行き、タクシーで花見山を往復。また青春18キップで昭島に戻ってきた。お陰でツアーと比べるとはるかに安い料金で楽しむことができました。滝桜は満開の時期にぶつかり最高だっ . . . 本文を読む
コメント

天空の城・竹田城跡☆

2023-04-01 | 日記
標高350mの竹田城も天空の城として有名な山城。石垣だけで建物は残っていない。建物は瀬戸内海の塩田の薪になったそうだ。竹田城は近くの生野銀山を支配していたため。室町時代から争奪戦の場になり、山名と細川、尼子と毛利、秀吉と毛利が争った場所。生野銀山、石見銀山を手に入れた秀吉や家康は貿易で膨大な財力を手に入れた。江戸の金は佐渡金山、大阪の銀は生野、石見銀山のお陰。日本の銀の産出量は世界有数だったという . . . 本文を読む
コメント