旦那が仕事だったので,2匹を連れてサイエンスホールへ.
おウチじゃできない遊びを,ここでしっかりしなさいね.
この2人,最近兄妹揃って仲良く遊ぶんですわ(喧嘩もするけど).良かった,良かった.
とってもいいコンビ.
分子のパズル.
化学は苦手だけど,
こういうの売られていてもいいのにね…と思ったりした.
ウイルスとか微生物とかを顕微鏡で見ているところ.
私,日本でもアメリカでも微生物学受講したけど,
「高まる~~~!」となるほど好きなんです.
(こっちの方へ進みたいと思ったけれど,
最低でも大学院を出ていないと仕事がないって聞いてあっさりやめた…)
クルクル回ってたり,ウニョウニョ動いてたりする「ちっこい奴ら」って愛おしいぃ~~.
インフルエンザのウイルスもいたよ.
ともあれ,対物レンズの倍率は固定されているんですけど,
4歳児でもプレパラートを動かしたり,
調節ねじ回してピントを合わせたりしながら
顕微鏡が使える環境っていうのはいいなと思います.
これどこだったっけ?
潜水艦の中だったかな?
(もう疲れてきて,どうでもよくなってきた母…)
息子の笑顔が痛々しくて引いてしまいますが,
こんなecoアート作りました(なんちゅうテーマだったっけな?).
ほんの暫くの間ですが展示されるそうです.
あっという間にまた週末来ちゃいましたね….
雨の中の娘.
まだブカブカのレインコートを着て,スタスタと歩く.
後ろを振り返りもしないし,母がそばにいるか確認もしない….
ずんずん前進する,雨の日のお散歩.
車に乗って兄ちゃんのお迎えに.
帰宅してもずっと,レインコートを脱がないといってゴネた面倒な子….
この日はスペシャルプレイデイトの予定だったのですが,コンコンと咳き込んでいる子が多くってキャンセルになりました.うちの子2匹は至って元気なんですけど….というかこの冬,風邪すら引いてないんじゃないかしら?
毎日スライミーな長芋とか里芋とかを食べているからか?それとも単にバカだからか…?
9日間冬休みの始まりで~す