顔晴れー!二戸市バレーボールスポーツ少年団

”心が弾めば 体が弾む さあ今日も 精一杯 楽しもう 精一杯 顔晴ろう!”この言葉を胸に日々の顔晴っています。

10月30日練習日誌 「バレーの前に!」

2006年10月30日 | 練習日誌
今日はバレーを始める前に、みんなで話し合い。
話題は、古今とこニュースをにぎわしている「いじめ」の話。
今朝もまたまた「中学生の自殺者」がニュースになっていた。
スポ少を見ているから、スポ少の子たちは大丈夫なのか?すごく心配になった。
気になって仕方がないので、練習をはじめる前に、みんなを集め話し合い。
少なくても、何か感じる子になってもらいたい!
「みんな、ニュース見てる?」「気になるニュースとかない?」
おそるおそる聞いてみる。やっぱり子どもたちも気になっているみたい。
「なにか感じた?」みんな表情が硬くなる。なにか感じているんでしょう。
その後はいろいろ話をしてみた。
”弱っている人や、困っている人や、辛い人に手をさしのべられる人になってね。
まずは、何かを感じる事だよ。そういう人になるために、バレーという団体スポーツをやっているんだよ。バレーが強くなれば立派な人というわけじゃない。”
なんて偉そうな事を言ってしまったけど、今はわからないかもしれないけど、
いずれはわかってくれればいいかと思っています。

さあ~40分遅れだけど練習開始!!
準備運動は終わっていたようですが、体もさめてしまったのでランニングから。
今日の練習は切り替えの早さ!!
ネットサーブからスタート!!途中でいきなり直上パスの指示!!パスの途中でいきなりサーブの指示!!切り替えの早さ勝負
練習の途中にダッシュを入れたり、ボ~としていられないようにしてみました。
次は小友町の練習をぱくちゃいました。スイマセン。
でも、やっぱり自然体バレーの練習が浸透してきているのは事実です。
この練習も自然体のアレンジです。
スライディング-ワンバウンドスライディングー連続スライディング
今日のポイントは、他人のプレーを見て感じて行動する事!
結構楽しそうでしたよ。そして新たに導入したボイストレーニング。
滑舌良く!元気良く!表情が良くなるように!!!なんてね。
次はいよいよ!ジャンプ・スパイク・トレーニングちょっときついかもしれませんが、そろそろ動作獲得のために、力をプレーに転嫁できるようにトレーニング開始です。サーブレシーブ・スパイクを行い、最後は入れパンで終了!!
ふ~う。結構疲れたし、声もかすれ気味になってしまいました。


総合型地域スポーツクラブミーティング

2006年10月29日 | トピックス
今日は午前午後、会議でした。
総合型地域スポーツクラブとスポーツ少年団との関わりについて色々話になりました。
最終的な感想ですが、スポーツクラブとスポ少はほとんど=だと感じました。
というか、スポーツクラブにはいろいろな形があり、「こうでなければダメ」というものでなくそれぞれの地域などの事情でいろいろな形になるという事。
でもなんとなく、中体連の方針が余りよくわからない?
部活動は教育の一環とはいえ、全国大会があり勝利至上主義になりやすいし、今日も話に出たんですが、少子化で自分のやりたいスポーツを選択できないという話もありました。
中体連では、全国大会などなくして、アメリカのようなシーズン制を取り入れ、常設クラブではなく特設クラブとして、活動してはどうですかね?
好きなスポーツの選択は、各地域のスポ少だったりスポーツクラブに加入し、行ったらどうでしょう?なんてね。

西根ライオンズカップ試合レポート

2006年10月28日 | 試合レポート
県内から、県選抜大会ベスト16チームを含む24チームが参加する。
西根ライオンズカップ交流大会が八幡平市で行われました。
強豪チームが集まるこの大会に、初回から招待(ベスト16ではないですよ)
されてきました。感謝感謝です。
昨年は、この大会が転機となり、育成大会ではベスト8まで勝ち進む事ができたという記憶にのこる大会です。
さあ、今年も!!と意気込んでは見ましたが、強豪チームばかりで、思うようにはいきませんでした・・・

初戦は、サントリーカップベスト8の小友町。とてもとても、歯が立ちません。相手のペースを乱すのが二戸の特長で、それでも、8点、6点しかとれません。でも良かったとこは色々あります。
①セッターSくらの出来はまずまず。
②思った以上にサーブレシーブが良かった。
予選第二試合は、昨年度サントリーカップ優勝の大新。今年度もベスト16と素晴らしいチームを創ってくるチーム。目標のチームでもあります。今大会は、5年生以下でのぞんだみたいですが、やはりそこはきっちりチームを創ってくる所はさすがです。1セット目は、一進一退の攻防の末21-20で1セット先取!!第二セットは、前半からペースをつかめず8-21、最終セットは中盤まで10点までは両者譲らない展開ですが、一気に大新が抜け出し11-14ここから粘りを見せて13点まで巻き返すも反撃はここまで。惜しくも落としてしまいました。
ターニングポイントは、7-4でリードした場面、相手の返球をアウトのジャッジ!ライン際で見ていたコーチも選手も私も副審??もアウトのジャッジで正解。
ところが、ラインズマンはイン!!子どもの事なので、仕方がありませんが・・・
8-4でコートチェンジするのと7-5になるのでは、かなり違います。そのくらいでびくともしないチームだといいんですが・・・そういうわけにもいかず、追い上げ逆転となりました。それでも今までだと、そこで意気消沈という展開ですが、今回はここから踏ん張りました。
ここでも良かった点はあります。
Yうきのブロックは、相手にプレッシャーとなることです。いいワンチもとったし、ブロックをさけてアウトにかなりなっていました。
それにEりながいつも以上にスパイクに絡んできて、攻撃力が数段アップしました。まだ攻撃力は下の下ですが、育成大会にむけて可能性を感じました。

ということで、予選は3位で三部トーナメントへ

三部トーナメント初戦は、日頃市。バレーどころ気仙地区のチーム、どう見ても家よりはレベルが上のチームです。でも、同じ三部、対抗できない事はない!!
でものっけから、全然・・・今日最悪の展開、昼食後眠くなったのか、集中力はない、声も出ない、足も動かない。一方的な試合展開。9-21。
「心が入っていない試合は、感動がない。こんな展開では、勝てないどころか、感動もない。」ちょっとハッパをかけました。「自分たちで考えて、どうしたらいいか考え行動してください。」それ以上はあまり口出ししませんでした。あまり話しても聞いてもいないだろうし、覚えてもいられないだろうし。人にやらせられているバレーではなくて、自分たちの肌で感じ、考え、バレーを楽しむようなチームになってもらいたいものです。奮起したのか、相手が見くびってメンバーを落としてきたのか、前半からリードを保って中盤へ。相手はレギュラー2人をコートに戻し反撃開始。流れは、二戸だけど実力で勝る日頃市がじわじわと迫ってくる。16-16ここから、日頃市が抜け出して17-20。19点まで盛り返すも万事休す。でも手応えを感じました。

今日一日をとおし、見えてきたのは、
①サーブの強化②フォワードの強化③動きのシステム化④行動・切り替え(頭・体)の早さ
まずは取り組まなきゃならないのはこの辺ですね。

さあ、後は育成大会、悔いを残さないように、最善を尽くそう!!がんばるぞー!

10月27日練習日誌 「レベルアップの実感」

2006年10月27日 | 練習日誌
今日の練習でかなり実感できました!レベルアップ。
強豪チームからすると足下には及ばないんですが、
私の想像以上です。
でも、勝てないんだろうな~。
自分自身で実感できれば、OKなんだけど、やっぱり負けぐせがついてるからな。
明日のライオンズカップがキッカケになるようにしたいですね。
どんな些細なプレーでもしっかり見てやりたいです。
久しぶりに大会についていくことだし、育成大会にはたぶんついていけないと思うんで、本当にしっかり見てやりたいと思っています。

そんで、今日の練習内容です。
ランニング(いろいろ走)-体操-ストレッチ
サーブ(ルーティーン)走
直上パス(オーバー、アンダー)
サーブ走
サーブ=レシーブ
ランニングレシーブ
バチコーン-スパイク(セッター)-連続スパイク
シート練習

ランニングレシーブは、最初私が球出ししてましたが、不安だったんですが途中から選手たちにやらせてみました。ところがなんとちゃんとできるではないですか。自分たちでどんどんできるようになっているところが、本当に成長してますよね。絶対に自分たちでできる方が、コーチ役になっている選手は頭も体もフル回転!いい刺激になったんではないでしょうか。指導者もアドバイス役にも回れて練習の質的にもグーですね。これからはどんどん自分たちでできる練習をもっともっと増やそうっと。

とりあえず、明日も朝早いので、そろそろ寝ます。
明日はがんばるぞー!!

日ハム優勝しましたね!

2006年10月27日 | 管理人の部屋
日ハム優勝おめでとう!!
北海道の皆さんおめでとう!!

岩手県営球場でのナイターを見ましたが、今年の日ハムはちょっと違う感じだったな~!覚醒したってかんじです!
特に日ハムファンではないんですが、地域に根ざしたパリーグのチーム運営には共感する事があり、応援しています。九州=ソフトバンク、北海道=日ハム、東北=楽天。テレビ放映権ばかり気にして、地域に根ざしていないセリーグに負けるな~!!頑張れパリーグ!!

新庄選手お疲れさまでした!!!!すごく楽しませてもらいました。

10月25日練習日誌 

2006年10月26日 | 練習日誌
今日は、ポイントは「動きながら」
動きながらボールをさばく!
どういうボールを出すか自分で考える!
動いた後の切り替え!
沢山、足を動かしました。

あと2つの新しいものを取り入れました。
①的あて-ボールコントロール、集中力、モチベーション
②複合ジャンプトレーニング-筋力アップ、ジャンプ力アップ、プレーへの変換


練習内容
ランニング(いろいろ走)-体操-ストレッチ-トレーニング
ネットサーブ(ルーティーン)-ロングサーブ
直上パス-直上ランニングパス
的当て-ジャンプスロー
バチコーン-ジャンプバチコーン-複合ジャンプトレーニング
ちょんちょんサーブレシーブ-サーブレシーブスパイク-サーブレシーブトススパイク
2段トス練習(オーバー、アンダー)-2段トススパイク

※Cかが元気なかったな~。体調かな?気持ちが乗らなかったのかな?
Eりなはさすが6年生しっかりやっている。育成大会が楽しみです。身長がまだまだ小さいので、大爆発まではいかないと思うのですが、中学校になってもっと大きくなって(お姉ちゃんを見た感じだと、今頃から伸びてくるでしょう)大活躍するのが本当に楽しみです。

夢・・・

2006年10月25日 | トピックス
自分の夢がだんだん、見えてきた。
やっぱりスポーツに携わっていきたいし、
バレーボールが大好きだ!

二戸では、今小学生・中学生が市民に感動を与えている。力になっている。
その感動・力の根底は”勝つ”ことにあるように感じる!?
でも、子どもたちの活動は”勝つ”こと以上に”純粋”にあるのではないかな。
確かに、スポ少活動を一緒にやっていて、勝っても負けても、その姿に感動をするのは、一緒である。いかに純粋に夢に向かっているかじゃないのかな。
二戸のスポーツにとって、今年はいいキッカケになるかもしれないが、
今度は大人が子どもたちに夢を与える番じゃないかなと思っている。
実際、日本ハムだって北海道に大きな夢を与えているでしょう。

大人が子どもに夢を与え、子どもから感動・力を分けてもらえる地域にしたい。

今自分でできる事はやっぱりバレーしかない。
何とか、一般のチームを立て直す事と、
その先には、日本一のスポーツクラブを創るゾー!という夢がだんだん見えてきた。
大変な事だけど一歩一歩地に足をつけて前進あるのみです。

10月23日練習日誌 「克己」

2006年10月24日 | 練習日誌
やればできるのに、確実に上手くなっている。
だけど・・・
「できない」「むりむり」とか口にでる。
すぐにあきらめちゃう。
応援旗や鉢巻きに書いてある「克己」の文字が泣いている。
まあ、指導者の力量にも問題はあるのですが。
挑戦する子、失敗しても立ち上がってくる子を育てたいです。

練習内容
ランニング(いろいろ走)-体操-ストレッチ(セルフ、PNF、股関節)
ネットサーブ(ルーティーン)-直上パス(オーバー、アンダー基準作り)
3人パス-あるあるステップ-スライディング(練習、ワンバウンド、さあこい)
サーブレシーブ(1・2~3)-バチコーン(ノーマル、コース、コール)
-スパイク-入れパン-リレー対決

スライディングもすさまじいぐらい急成長!これも試合で出せるように頑張りたいです。大人より簡単にこなしてしまう子どもたちの潜在能力に脱帽です。

10/20練習日誌

2006年10月23日 | 練習日誌
久しぶりに練習日誌を書きます。
忙しくても練習には必ず顔をだすように頑張っていますが、なかなか更新とはいきませんでした。試合にはなかなか勝てませんが、確実に確実に未来に向かって突き進んでいます。

まずは、キャプテンがちょっと遅くなっていたので、来るまで自主練!
発表会テーマのお手玉や逆立ちを取り組みました。
だんだん飽きてきた頃を見計らって、鬼ごっこに切り替え
キャプテン登場と同時に練習スタートです。
ランニング(いろいろ走り)→体操→ストレッチ(セルフ、パートナー)
ストレッチも今まで、セルフだけを行ってきましたが、選手同士のふれあいも必要だと思い、パートナーを組んでストレッチをしてみました。
そしてまたここで、新しいトレーニング、リアクショントレーニングをやってみました。楽しくが基本ですね。
その後、バランス感覚を身につけながらトレーニングにつながるように、フロントランジ、バランスジャンプなどなど。
いよいよボールを使ったドリルです。
サーブを徐々にレベルアップしなきゃ という事でネットサーブ、そして今日のポイント”ルーティーン”です。ここは説明しながら、それぞれの形をこれから作っていきたいと思います。
その後はパスになりますが、今日のポイント②”基準”です。あまり意識する事ではないんですが、これを意識してできるようになる事はすごく大事な事!ただ漫然とパスするのではなく、どういうパスを出す事がベターか、基準に照らし合わせながら考える事が大事ですよね。
そろそろスパイクも打ちたいと頃かなと思い、練習もスパイクにシフト。
スパイク助走をいろいろなパターンでやってみました。実戦的な動きをどんどん取り入れ、どんなトスにも対応できる選手になってもらいたいですもんね。
スパイクフォームはかなり”かっこよく”なってきました。(トスがない時ですが・・・)
最後の練習は、イメージトレーニング。恥ずかしさもあるかと思いますが、成功イメージ、自分がするプレーをどれだけイメージが鍵です。
ということで、なかなか試合前とは思えないような充実した内容の練習でした。
自画自賛。

あとは、怖いのは体調管理ですね。めっきり寒くなってきたので、風邪をひく子も増えてくる事でしょう。

地区選手権大会

2006年10月23日 | トピックス
今年は県民大会以来の公式戦(市民大会をのぞいていますが)
老体にむち打って頑張りましたが、やっぱり高さには勝てん。
まあレシーブも返球できないし、スパイクも決められない、もちろんブロックはできませんでしたが。
でも、若い者達と一緒にできて楽しかったなあ~!
やっぱり”Mこと”はすごい!!
Mこと見たいな選手と一緒にできることが幸せですね。
もっと、もっと二部の選手ではなくて、若い者で選手を集めて、がんがん練習して、もっともっと強くなってもらいたいし、その力は絶対にあると思います。
がんばれ!何でもお手伝いするつもりです。