顔晴れー!二戸市バレーボールスポーツ少年団

”心が弾めば 体が弾む さあ今日も 精一杯 楽しもう 精一杯 顔晴ろう!”この言葉を胸に日々の顔晴っています。

レシーブ強化へ!! 2月27日練習日誌

2008年02月28日 | 練習日誌
前半は、これまでのテーマ”ジャンプサーブ”の仕上げ
後半は、レシーブ中心に切り替えです。

ジャンプサーブは、6年生は及第点に近い!5年生は様になってきているけど。
6年生には、スパイクの練習をしながら、レシーブの練習を自分たちでしていく方向に仕向けていっています。普段打つより完璧に理想に近い形になっていっています。
5年生以下は、まだまだ童話そのままのウサギの子、カメの子が存在し、
ウサギの子は今お休み中です。練習しなくてもチームの中ではまだ1番なんですが
カメに追いつかれてくるころに自分で気がついてくれると祈っています。

後半はレシーブ強化。原点に立ち返ってしっかりやろうと思っています。
第2期のテーマはレシーブということになるでしょう。
そこに向けてプログラムを作成しないと!!!

宿戸との練習試合 ”先をよむ”

2008年02月27日 | 練習日誌
仕事が忙しいことにかまけて、投稿サボってしまいました。
思い出しながら投稿します。

土曜日、午後から6年生チームと5年生以下のチームを引き連れえて
宿戸まで練習試合に行ってきました。

この日は、めんこい杯の県大会だったんですが、ともに予選敗退という結果になってしまい。練習試合を無理いってお願いしました。

4セットづつ、計8セットこなしました。
県大会とは雰囲気も違うと思いますが、いい経験をしました。

まずは6年生。
ローテーションをいれて実践を重ねていますが、
まずはレシーブ・・・ポジショニングが良くない、足が動いていない。
まあ、練習をいっぱいさせていないところで、ローテーションは理解してくれているだけでもOKなんですが、さらにその上を目指さないといけませんね。
戦術やポジションなどは、中学校に入ってから今とは違う形になると思うので、
あまり策を与えてませんでしたが、
小学生バレーと一般(ローテーション)バレーと違い。
将棋と同じで、”先をよむ”発想力
小学生では、フリーポジションなので、ほとんどポジションチェンジもなく同じ人が同じように打つ!守る!
でもローテーションがあれば、セッターが前衛か後衛か。スパイカーが裏か表か。
それによって相手はどんな動きをしてくるか。”手”をいくつ思いうかべ最善のポジショニングができるか。ながらで試合をしてはいけないということ。
まだ経験が少ないので多くのイメージが出来上がるとは思えませんが、一つからはじめ徐々に増やしていけばいいでしょう。
あとは、ローテーションしているので、常に見方の中にも変化が出てくるので、見方のポジションもイメージすることも大事でしょう。

チームMゆうは、予選に比べスパイクがあがっている(まだまだレベルは下ですが)この3週間の成果はそこかな。あとサーブが安定してきている。それとレシーブに徐々にですが食らえついていく姿勢が見えてきている。こちらもチームを入れての練習は少ないので現段階はこの辺ですが、もう少しでチームとしてまとめていく段階に入ってきています。

両チームとも、ジャンプサーブの次はレシーブ中心に切り替えていく予定です。

宿戸さん本当にありがとうございました。
あったかいコーヒーもいただき、おいしかったです。

男子!めんこい杯にむけGO!!! 2月22日練習日誌

2008年02月23日 | 練習日誌
男子は、いい仕上がり具合です。
4年生軍団とは思えないほどの仕上がりです。
日ごろから何事にもまじめに、真剣に向き合っている
成果が出てきている現われでしょう!!!
めんこい杯が楽しみです。
がんばれ!!二戸市VBSS!!

さてさて、女子に目を移してみると・・・
まだまだです。指導者の力量でしょう。

男子の練習の邪魔をするわけにはいかないので、コート半分での練習
ウォームアップ後に
テーマのジャンプサーブつくり
フラフープマリオネット→結構できるようになっています。
フラフープラダーキャッチ→チャレンジしようという子とあきらめてしまう子で差は歴然
フラフープくぐり→意外とフラフープを転がせないもんですね・・・
フラフープジャンプ→タイミングよくジャンプようにしたかったんですが、小さな子にはちょっときつかったかな。
ボール的当て→だんだん形にはなってきています。ジャンプサーブの元はできてきているかな。
ジャンプキャッチ→キャッチ後の姿勢に注目したんだけど、まだひねるのは難しそう。じっくりやりましょう
一人スパイク→時折良いスパイクが見られました。良い傾向です。

その後パス練習をし、6年生対5年生でゲーム。
5年生は全然歯が立ちません。まあレシーブ・つなぎまだまだです。
でもそれは仕方ないこと納得です。

今日の宿戸との練習試合も、5年生にはちょっときついかも。
でも5年生も6年生も、テーマを決め練習試合に臨むことですね。


一からのスタートです。 2月20日練習日誌

2008年02月21日 | 練習日誌
月曜日にどん底を迎え、新規一転心を入れ替えて
一からスタートです。
5年生以下は自主的に反省ノートを書いてくれてました。
私もいつまでも気持ちのもやもやをづるづる引きづらずに、
子供たちのことを考えてもう一度がんばろうと思います。

Nへちコーチも忙しいようなので、7時ごろまでの時間帯を私が受け持ち、
7時以降はNへちコーチに受け持ってもらうようにしました。
7時前には、
体作り、動き作り+テーマを決めてスキルの完成を目指していこうかと思います。
まず第1期のテーマはジャンプサーブ、期間は2週間。
ジャンプサーブをやらせる目的は、サーブの強化・・・これは第一の目的ではありません。スパイクフォームの獲得とレシーブ強化のためが1番と考えています。
いろいろ頭を悩ませながら、いかにジャンプサーブを打たせずにジャンプサーブを打てるようにするかです。いろんな能力を身につけてできるようになるか楽しみです。もし成果が出たら2週間後にお知らせします。

ということで、7時からは5年生以下をNへちコーチ、6年生を私が見ました。
5年生以下は、スリーマンやシート確認など解説をしながら練習です。
6年生は、パス力の強化
対人パスにいろいろな動きを組み合わせ”ゼイゼイ”いいながらがんばっていました。拍手・頭肩膝・頭肩足首・バービー・ローリング・ウォッチ
そして、いつもよりは!?声が出ていたようだったので、ウォッチを発展させ
プレーサインの解説と実戦。コンビネーションの重要なキーポイントになるので、
徐々にレパートリーを増やしたり、複雑にしたり、選手皆で考えたりさせていければ楽しみが増えていくでしょう。

最後にあと一人、気持ちが変わってくれることを祈っています。
今は”腫れ物”の状況
いつになるか分からないけど、じっくり付き合っていきましょう。

練習試合次々と!!

2008年02月20日 | トピックス
練習試合が次々と決まっています。

23日は、宿戸との練習試合。
午後からなので、10時ぐらいに出発!
宿戸中が会場です。
6年生・5年生以下で交互に練習試合をする予定です。
6年生は現在、ローテーションを練習中。
練習試合はすっごく助かります。

3月1日は、久慈クラブとの練習試合
午前中9時~13時まで二戸体育館です。
こちらも6年生・5年生以下・男子と2コート使って
いっぱい試合をしたいと思います。

中学校県選抜大会

2008年02月20日 | 管理人の部屋
いや~久しぶりの審判でした。
小学生でしか審判していなかったので、
ほとんど2・3年ぶりです。
しかもラインズマン2回、ファースト1回
うまくはできなかったけど、何とか無事終了しました。

男子には、福岡中が参加!スポ少のOBが活躍していましたが・・・
1回戦は金ヶ崎に勝利、2回戦は優勝した渋民にころっと負けていました。
小学生のころより差が開いてしまったかな?
女子は、2回戦で大波乱!新人戦優勝の雫石中が敗退。大船渡一中が台風の目でした。決勝でも優勝の厨川中とフルセットの戦い。高校の大船渡高、中学校でも大船渡ががんばっている。すごいですね。
県北のチームでは、一戸中、宿戸中が1回戦突破でベスト8です。県北部もレベルが上がっているのは間違いないのでは。

口にする言葉と、取る行動 2月15日、2月19日練習日誌

2008年02月20日 | 練習日誌
気分が乗らず投稿していませんでした。
どうも最近気になっていたのは、
子供達は、口では”真剣に!””集中して!””勝ちたい!”
とかよく言うのに、いざ練習してみると
まったく逆の行動をとる。
ふざけてしまう。おしゃべりばかりしている。練習も適当。
有言実行ではなく、有言不行。
なんか指導する気力が低下中です。
こっちも指導の内容を変えてみようかとも思いますが、
子供たちもどれくらい変わるか、水曜日は注目です。

新兵器!アンダーくんver1 2月13日練習日誌

2008年02月13日 | 練習日誌
夏におこなったサマーキャンプのとき、
Kるまい高校のCば先生が持ってきた、道具を思い出し
試作品を作り、試してみました。
クッションはつけたけど痛い!!!
でも当たり所次第ということもあったんだけど、
まだまだ改良の余地があります。
レシーブの面づくりにはもってこいのところがあるので
改良に改良を重ね作ってみます。
乞うご期待!!
同じくオーバーくんの製作中ですこっちも試作を重ねないと。

さあ、今日の練習でしたが、
6年生が、卒業大会目指してもっと試合に向けた練習をしてください!と直訴
やる気になっているのは分かります。勝ちたいのも分かります。
でも言ってあげました。
”今やっていることは、これから先に絶対に役立つもの、まずはやらなければならないことを練習している”
”今度の大会は、ポジションの練習をしたり、試合に勝つための練習をすれば勝てるかもしれない。でも今やらなければならないことをやっておかないと後で後悔することになる”
”今やっていることですら、チャンとできていないんじゃないか?だったらそれができるような練習をしなくちゃならないのでは。”
ということで、一件落着。

ということで、練習内容です。
フラフープの活用法!!
ブロックのステップにちょうどいい!!大発見
直径90cmなので、9mのコートだとちょうど10っこ収まる。
ワンステップで90cm
ツーステップで180cm
スリーステップで270cm
ミドルブロッカーがサイドに移動してちょうどいいくらい。
いろいろなステップをやれることがいいですよね。
何もないよりは絶対にステップが意識できます。

ようやく案内は発送しました!! 卒業記念大会

2008年02月11日 | トピックス
ようやく発送しました。
あとはチーム数の調整です。
案内チーム取りまとまった後、1~2チームプラスしてもよさそうなので
ブログやHPで広報してみたいと思います。

期日 3月8日(土) 6年生も参加可能な大会
   3月9日(日) 8日参加のチームの中から(5年生以下)