顔晴れー!二戸市バレーボールスポーツ少年団

”心が弾めば 体が弾む さあ今日も 精一杯 楽しもう 精一杯 顔晴ろう!”この言葉を胸に日々の顔晴っています。

「笑顔が一番!!」 8/30練習日誌

2006年08月31日 | 練習日誌
今日もまだ少ないですね。
11月の育成大会に向けこれから各地で交流試合が目白押し。
焦ってはいないけど、練習に人が集まらない事には、チーム練習はままならないので、今日もコンディショニングトレーニング中心です。
でも逆に考えると、あくせくバレーの技術練習・チーム練習をするより、今やっておく必要がある練習を大事にしたいし、そっちの方が笑顔がいっぱいで良いですよね。体が動く、感覚が鋭くなることによって、たぶん飲み込みも良くなるでしょう。

あそび(体ならし)
◎バドミントン
コンディショニングトレーニング
◎ボールロール→リアクキャッチ→ジャグリング→フープパス→フープステップ→足フープ→腕フープ
あるあるステップ・パス・レシーブ
◎前後あるある→回転あるある→回転あるあるパス→回転あるあるステップ→回転あるあるレシーブ
スパイク・サーブ
◎スパイク→サーブ
トレーニング
◎いれパン→ジャグリング

男子も途中からコンディショニングトレーニングに参加。女子にはすぐに「そんなのできない!」っていう子はいるけど、男子は目の色が違う。とにかく一生懸命!そういう事言っても”負けず嫌い”だったり”失敗した時のいいわけ”だったり。
「言葉」は「意識」を変え、「意識」は「行動」を変え、「行動」は「結果」を変える。もっとそういう”マイナスの言葉”には注意しないと。

PS.先日のコンディショニングトレーニング講習会では、3個のジャグリングできなかったんですが、今日できるようになりました。できない事ができるようになるのは、この歳になってもうれしいです。子どもも常にそういう快感を感じながら成長するんだな~と感じた一瞬でした。

人間力を高める

2006年08月30日 | 管理人の部屋
先日の講習会において、
人間力を高めるためにポイントが3つありました。
①一流の人と話す
②良い本を読む
③新聞・ニュースを読む
ということでした。

田舎に住む私にとっては、一流の人と話をする機会は本当にごくわずか講習会の時などに限られてきます。そう簡単にはいかないでしょう。

それじゃあ、②、③は?
これほど手軽なものはないんじゃないですか。
早速実践してみようと思います。

良い本の紹介もしてもらいました。
「人を動かす(カーネギー著)」という本でした。

あぁ!家にあるぞ!!
実は一回呼んでいます。中身は覚えていませんが・・・
中学校の時、親父が「この本をよめ!」って本をプレゼントしてくれました。
それがこの本でした。そのときは漠然と読んでいたんだと反省です。
まだ捨ててはいないと思うのでもう一回物置を探してみて、じっくり読んでみようと思います。
親父に感謝です。

「あるあるステップ」 8/28練習日誌

2006年08月29日 | 練習日誌
第一弾の祭りが終了!
先週より人は多いのかと思ったら、
人は変わらず、男子4人、女子3人
でも、疲れた体と気持ちのまま練習に来ても、だらけるだけだから仕方ないか。
という事で、練習に来た子でみっちり練習です。

コンディショニングトレーニングで
◎ボール回し→ジャグリング→リアクパス→ボールコントロール
パス・レシーブ練習前のあるあるステップ
◎あるある1・2・3→あるある前後→あるあるムカデ→あるある回転
パス・レシーブ
◎あるある回転パス→あるある回転フットワーク→あるある回転レシーブ
スパイク
◎一人スパイク(スパイクは子どもたちがやりたいというので、自分から進んでやりたいというようになってきましたね!)

あるあるステップは、即効性があります。
スプリットステップとか抜重動作とか難しい言い方はたくさんあるのですが、
難しい言い方ではなく、子どもたちが楽しく興味を持って取り組むためには工夫も必要ですよね。
指導者として、学んだものや経験したものをそのまま子どもに話するのは、
良い食材を調理も盛りつけもせず料理を食べさせるのと一緒ですもんね。
いくら良い食材でも食べたくないですもんね。
実際の料理は全くダメですけど、指導では良い料理人になれるように頑張ります。
子どもたちが、食べたくなる(楽しくて自分たちからやりたくなる)練習に取り組めるようにもっと修行しなきゃ

岩手県学童相撲大会 二戸市A優勝!!

2006年08月28日 | 管理人の部屋
昨日は仕事で相撲大会のお手伝い。
相撲の取り組みも初めて見たんですが、
やっぱり体のいい子は、強いですね!!
何か昨年東北チャンピオン、全国2位の子が岩手にいるらしいです。
もう小学生には見えません。
でも、小さい子も一生懸命の姿を見る事ができました。
大きな子を任す場面もしばしば!

団体優勝は、二戸市A(二戸市)、準優勝・平舘A(八幡平市)、第3位・二戸市B、浄法寺A(二戸市)となりました。
県内でも相撲の盛んなこの土地柄か、ベスト16の集まる決勝に7チーム(8チーム中)が駒を進めています。

PS.ちょっと懸念される事も・・・強いチームになると子どもたちの囲い込みがすごいですよね。たぶん、冬期間活動できない団体は、夏場は毎日のように練習なので、自然とそうなりますよね。

岩手県選抜大会 速報!

2006年08月26日 | 試合レポート
今日・明日 住田町で岩手県選抜大会が行われます。
二戸からは男子のみの参加です。

初日の結果をお伝えします。

予選1試合目 13-21 6-21  佐倉河
予選2試合目 12-21 16-21 釜石

残念ながら予選2敗で予選リーグ敗退となりました。
3年生が主体で、なかなか試合にはならない状況ですが、
ここんとこ、どんどん実力を付けてきているのがわかります。
ただし、試合はそう簡単ではないので、この結果は仕方ないと思っています。
これからが楽しみです。

後で内容をレポートしてください!!

「人を育てる」元古商監督国分秀男氏講演会

2006年08月25日 | トピックス
古川商業を率いて10回全国優勝に導いた名将国分監督の講演会が
24日夕方と25日早朝、二戸において行われました。

その秘訣を探るべく、講演会に足を運び、耳をかたむけてきました。
やはり、指導者が変っていくしかない。
人間力をアップしていかなけりゃイカンということです。
当たり前の事ではあるんですが、先生の熱意・経験、びしびし伝わってきます。

自分ももっと!もっと!かわって行くぞ!!

「さっそく、コーディネーション」 8/23練習日誌

2006年08月24日 | 練習日誌
二戸市はお祭り月間!!
26・27日は米沢のお祭り(3人)
1~3日は二戸まつり(11人)
9・10日は堀野まつり(5人)
16・17日は石切所のまつり(1人)
と毎週毎週お祭りです。
高学年は太鼓の練習等完璧に練習とバッティングです。

という事で、今日は男子3人女子2人
途中で祭りの練習で人が抜け男女1名づつが残って個人レッスンとなりました。

22日「コーディネーショントレーニング」を習ってきたので、
バレーの練習より、コーディネーションを初めから最後までやってみました。
思い出しながら、楽しくやってみました。
バレーの技術練習の基礎となる動きづくりに相当役立ちそうです。
練習の半分ぐらい「コーディネーション」「バランスモーション」でいきます。


車両炎上!事故を目撃!

2006年08月23日 | 管理人の部屋
プロ野球観戦後の帰路、路上(路側帯というか駐車帯)でトラックが炎上!
消火活動中でしたが、10台ぐらい前から通行止め。
十数分、停車後、通過できましたが、怖いですね。
人命には関わっていないように思います。なによりですね。
燃えるのも怖かったんですが、残り少ないガソリンがなくなる事がもっとも怖かったです。

出た~ホームラン!新庄! 楽天VS日ハム 

2006年08月23日 | 管理人の部屋
コーディネーション講習会受講後、岩手県営球場での楽天VS日ハム戦を観戦!
久しぶりのプロ野球観戦!
やっぱり間近での観戦はおもしろい!最高です!
東北にホームを置く楽天と、新庄のいる日ハム、内野は少し空きもありましたが、外野は超満員でした。
しかも一場の乱調などもあり、ホームラン乱発でした。
初回の小笠原のホームランと新庄のホームランはこの目で確認できましたが、
2回と3回のホームランは、買い物やトイレで見る事ができなかったのは奇跡に近いですね。そんな時間はかかっていないと思いますが・・・
途中から雨が降ってきたので、雨具もなかったので途中で帰ってしまいましたが、ほとんど試合は決まってしまっていました。
たまにしか見ないので、本当は乱打戦の接戦を期待してたんですが、一方的な試合となり残念です。
楽天頑張れ!!

PS.画像処理ソフトの不都合で、横になったままの画像ですが、ライトスタンドを写したものです。