顔晴れー!二戸市バレーボールスポーツ少年団

”心が弾めば 体が弾む さあ今日も 精一杯 楽しもう 精一杯 顔晴ろう!”この言葉を胸に日々の顔晴っています。

10月20日男子強化練習

2005年10月21日 | 練習日誌
男子に必要なのもの。
それは「パワー」と「正確性」です。
つまり、これら2つを意識して指導していくことになります。
・アップが終わったらネットを挟んでのパス。(質)
・2人組でサーブ。(質)
  ※サーブの質を高めるための指導と評価。
・5分4セットのレシーブ練習。(質)
  ※一番ボールに触れる回数が多く、集中力もつく。
・バチコンスパイク、A、セミ、オープン等スパイク。
                    (パワー)
・サーブレシーブからスパイク。(質)
・ブロックからの攻撃(質)
・スパイク打ち込み。(質)(パワー)
・柔軟、ストレッチ(質)
・反省
強化練習ではこのようなメニューを中心に進めていきたいです。大切なのは「作戦」を「自分たち」で「考えさせる」ことです。・、・で意識させたいです。考える力は今後バレーをする上でとても大切になるからです。

以上上田コーチのコメントを手直ししています。
やっぱりレシーブ練習で疲れてしまいますね。その後一気に集中力がなくなっていくような気がします。でもあのレシーブ練習をこなすことにより、負けない気持ちや試合中のつらい場面でもがんばる力がでてくることでしょう。今回で2回目の集中レシーブ練習ですので、次の3回目からは、その後も集中力が続くようになってくるでしょう。一皮むけ、さらに大きな選手になれるでしょう!!

10月19日練習日誌

2005年10月20日 | 練習日誌
今日は、とにかく元気がなかった。
男子はおそらくくたびれていたせいもあって、テンションが下がっていたかもしれないけど、女子は、ちょっとおしとやかすぎ。
もう一回声が自然と出てくるような練習を考えなきゃ。
内容は特別変わったことはしませんでした。
練習も飽きないように練習を考えましょう!

上田コーチに提案です。
コーチ陣は全員このページを見ていることと思いますので、
その日のテーマというか、練習の内容というか、進め方というか、を掲載していただいてコーチ陣がうまく進めることが出来るように事前に確認するというのはいかがでしょうか?後は集まり次第で変更することにはなると思いますが、それはそれで仕方がないことですので、大まかで良いと思いますが。
そして内容や感じたことを私が書く。みんながコメントする。

そうすれば、上田コーチが遅くなったり、コーチが少ないときにもうまく進められると思うし、コーチの出席の確認にもなりますよね。

10月18日男子強化練習

2005年10月19日 | 練習日誌
今日は男子の強化練習日
8人の参加でした。これに対し指導者は5人ほとんどマンツーマンの状態。
練習の内容もハードでした。
ウォームアップ~パス~ブロックとパスの個別練習
まあここまではいつものペース。
3分休憩の後、頑張る力を養う追い込み練習!
5分間のワンマン&ツーマン×4セット
たぶん子どもたちは、これまで経験したことのないくらい苦しい練習だったと思います。だけどこれが、試合ですごく生きてくることと思います。最後まであきらめず、がんばれる選手になったことでしょう!!
その後は、バチコン~クイック~セミ~レフトとスパイク練習
サーブ練習を挟み、最後には乱打で締めくくり。やっぱり疲れているんで動きに切れがなかったような気はしますが、次からはへっちゃらになるでしょう。
疲れた体は、丹念にストレッチ、マッサージをして、気持ちいい~!リフレッシュして明日につなげましょう!
宿題をやってなかった子もいるようだけど、ちゃんとできたかな?
これも一つの試練だね。
あと、おなかの空いた子にたこ焼きの差し入れ。保護者の皆さんもありがとうございます。子ども、保護者、指導者一体になって頑張りましょう!!

10月17日練習日誌

2005年10月18日 | 練習日誌
男子:12人 女子:11人 コーチ:上田、野辺地、真澄、管理人

練習内容
ウォームアップ

パス・対人
↓       ↓
スリーマン   サーブ
↓       ↓
サーブ     スリーマン
     ↓
バチコン!
     ↓
スパイク
↓       ↓
コンビ練習   サーブレシーブ
     ↓
ゲーム

※練習入りのモチベーションにムラがある。
まだ、練習が質が高くなっていない。疲れがたまっているのかな?
あとは、指導者も創意工夫をしながら常に楽しく!真剣に!取り組めるような環境作りを指定かなくては。と心に誓ってはいるが、日々勉強の毎日です。      

なつかし映像!!

2005年10月17日 | トピックス
最近、ビデオカメラの調子が悪いので、デジタルビデオのテープをDVDにしようと整理をして深夜まで起きている日々が続いています。
ほとんど、バレーのビデオなんですが、その中にすっごく懐かしい映像が映されていました。
なんと、スポ少立ち上げ当時、たぶん2000年6月から活動を初めているんですが、6月か7月の練習風景が写っていたんです。こりゃビックリ!今中2の子たちが写っていいました。まだパスもできない。何を教えればいいのかもわからない状況の中、記録を残さなきゃと思い撮ったんでしょう。
今は、優勝をねらうチームにまでなることは、この当時からは考えられないことです。子どもの成長はすごいと改めて感じましたし、苦労しても始めることができ、そしてこうして続けることができて幸せです。
また、何年かした頃昔の映像をみることが、たのしみです。
ビデオの整理も必要ですね。

Vリーグ男子盛岡大会観戦記

2005年10月16日 | トピックス
久しぶりに男子の試合を見てそのスピード感に圧倒されてしまいました。

第一試合は、東レvsJT
優勝候補の両チームですが、出だしはつまずいているようです。
東レのスタートは、阿部-柴田-斉藤-ルイス-笠原-小林、リベロ田辺
JTのスタートは、前田-ガードナー-宮下-直弘-加藤-尾上、リベロ酒井
第1セットは一進一退のゲーム展開でデュース、東レが26-24で逃げ切り。
第2セットは、JTが取り返す。第3セットは、東レは笠原に変え越谷。そしてゲーム中ガードナーが腰を痛めたのか、途中で徳元と交代。東レが3・4セットをとり逃げ切った。目に付いたのは、東レのセッター、阿部の積極的なトス。常に大会位置でのトスアップを心がけ、アタッカーの力を引き出すとともに自分の攻撃力も随所に見せていたように感じた。高さがあるセッターなので期待大である。

第二セットは、サントリーvs豊田合成
サントリーは昨年優勝を逃したもののレギュラーの半分が全日本の主力であり実力的にも上位に入るチーム。
サントリーのスタートは、栗原-荻野-山村-ジョエル-越川-鈴木、リベロ津曲
豊田合成のスタートは、島野-五十嵐-川浦-盛重-トーマス-鈴木、リベロ森
実力的にはサントリーが上回るものの、全日本との兼ね合いもあり、チームとしての仕上がりは豊田合成の完成度が高く、全員バレーで互角の戦いとなった。ファイナルセットは、高さのあるセンターからのクイック、ブロックでサントリーが押し切った形になった。

2試合通じて残念だったのは、審判のミス(私でも感じるくらい)で大荒れになった試合であった。つくずく審判員は大変だと痛感した。特にぎりぎりのところでプレーしているので特にも厳しい。

今回のスポ少からの参加は、男子のしゅうすけ、ひろき、きょうへい、しょうた、だいすけの5人であった。2試合あったので長かったせいもあり、飽きてしまっていたが、良い試合を見ることもいい体験ではないだろうか。”ああなりたい!”って夢も持てるだろうし。こういう経験は地方ではなかなか体験できないですもんね。



10月14日練習日誌

2005年10月15日 | 練習日誌
今日は、上田コーチが女子の指導についてくれました。熱い指導ありがとうございます。見違えるように動いていたように感じます。終盤のゲームでも、男子はフルメンバーで無いものの、1勝1敗と成果もだんだん見えてきました。コンビネーションも板に付いてきたので、次のステップはレシーブ(結構、間に打たれるボールに対し一歩も動かず見逃すプレーがあった)を練習することと、乱れたボールの返し方(チャンスボールで返してしまう)を練習しましょう。
今日は、途中加入のあすかちゃん、かずやくん、こういちくんのサーブで1歩前進が見られました。サーブのトスを高く上げすぎてうまく手に当てられなかったんですが、徹底的にトスを安定させ手にボールを当てる練習に取り組んだ結果、サーブが前に飛んでいきました。3mの位置からでしたがネットを越えたときには、3人とも大喜びでした。あの笑顔は最高です。これからもどんどんチャレンジしてがんばろう!!これを考えるとだいちゃんは、すごい。初めてボールを打ったときから入りましたから。2年生ながら新チームの中心選手になることでしょう。6年生の良いところをいっぱい見て、新チームも小さいながら素晴らしいチームになることでしょう!!

練習内容
ウォームアップ→パス→スリーマン→スパイク→サーブ→ゲーム

10月13日男子強化練習

2005年10月14日 | 練習日誌
今日はサーブレシーブからの切り返しの練習が中心!
コンビネーションを主体にしたチームを作り上げているチームなので、キーになるプレーは、やっぱりサーブレシーブ。サーブレシーブからの切り返しのサイドアウト率を上げることが、勝利への道ですね。そのためには、①レシーブの精度②トスの安定③スパイクの決定力の3要素が重要。強化練習でたっぷり時間をかけて頑張りましょう。
今日は、しょうた君もサーブレシーブの特訓をしましたが、かなりレシーブするようになりました。それから、かずき君もまだスパイクとは言い難いですけど、攻撃が相手コートに返るようになっています。新人大会に向けちびっ子も成長途中です。

姫神杯交流大会

2005年10月13日 | 試合レポート
男子は、念願の優勝を手にしました!!すごいぞ!よくやった!
女子も、決勝トーナメントに進出!これを弾みに育成大会で優勝するぞ!!

管理人は仕事で試合は見羅れませんでしたので、
上田コーチ、真澄コーチ、光コーチ
試合内容のコメントをお願いします。

10月12日練習日誌

2005年10月13日 | 練習日誌
パス練習後、コーチ毎に分かれ個別指導。上田コーチは、女子のコンビネーション作り。私は、女子のレシーブ・二段トス練習。男子はめっきり実力を付け、自分たちでしっかり意識した練習ができるようになってきたので自主練習。野辺地コーチ、真澄コーチが登場で、男子もスパイク練習に。みんなが元気良く、一生懸命ボールを追う姿はやっぱり最高ですね。その後、レギュラーメンバー同士でのチャンスからの乱打。ゲームと続き充実した練習終了。チビッコ達も楽しくボールを続けるように徹底したパス練習。意識をすれば30本なんて簡単、50本、60本続けられるようになっています。失敗するときは必ず本数を増やしたときに「エ~!できない。」といったマイナスイメージをもった時。自分たちはできるんだというプラスイメージを作っていかないとダメですね。