医科歯科通信  (医療から政治・生活・文化まで発信)



40年余の取材歴を踏まえ情報を発信

メディアは否定的な面より前向きな面を伝えるべきだ

2014-10-18 09:40:11 | 編集スクランブル
★新聞週間

民主主義とは、国民が主体的に物事を判断し、意思決定に加わるシステムだ。
判断するには情報がなくてはならない。
この要請に応える中心的なメディアが新聞であることを、改めて自覚した。
読者の支えあってこそ「最も信頼できるメディア」という新聞の地位があるからだ。
★新聞・通信・放送の計130社が加盟する日本新聞協会は2000年に新しい新聞倫理綱領を制定した。
「自由と責任」「正確と公平」「独立と寛容」「人権の尊重」「品格と節度」の5つを掲げている。
「人権の尊重」の項目では、報道を誤ったときは速やかに訂正すべきだと説いている。
新聞は情報社会の礎になる。
★認知症の疑いなどで保護された身元不明者。
個人情報保護などを理由に写真や詳細を公表しない自治体。
情報を優先するのか? 人権を優先するのか?
★「明らかに本人の利益になるなら、情報を公開するのは筋」
★国会議員も徘徊して行方不明になった人の問題に積極的に取り組んでほしい-鈴木秀美さん
★みんなが気が付かなかったったことを気付かせてくれた、発掘型のスクープと言える-池上彰さん
連載企画「老いてさまよう」毎日新聞の記事が、新聞協会賞を受賞した。
★日本の新聞は10年間で100万部減った。
たとえ国同士が険悪な状況にあっても、正確な情報を正しく伝えることによって誤解や対立を解くことができると思う。
★メディアは否定的な面より前向きな面を伝えるべきだ。


コメントを投稿