梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

夢を持つ秘訣は、自分以外の人の幸せを思う心である。

2010-10-27 16:31:20 | Weblog


素晴らしい夢(目標)を持ちたければ。



・ 恋人のことを思うと、2人の夢ができる
・ 配偶者のためを思うと、夫婦の夢ができる
・ 親のことを思うと、親を幸せにする夢ができる
・ 家族のためを思うと、家族の為の夢ができる
・ お客様の為を思うと、お客様を喜ばせる夢ができる
・ チームの為を思うと、チーム目標と言う夢ができる
・ 日本の為と思うと、日本をよくする夢ができる
・ 地球の為と思うと、地球をよくする夢ができる



愛し合う恋人の間に、小さくても将来の夢が芽生えるのは、相手を思う愛があるからだ。
愛は扁桃核を「快」にし、脳に肯定的な未来をイメージさせる。
しかし恋が冷め、自己中心的なものの考え方や感じ方が復活すると、相手のことを思えなくなり、そうなると夢も一緒にしぼんでいく。
未来も消えてしまう。

失恋に痛手から人が自殺することがあるのは、思う相手がいなくなり、突然未来が奪われるからだ。
 なぜ一人では夢が持てないのか。

人は理屈脳(大脳新皮質)でなく、感情脳(大脳辺縁系)で夢を見ているからだ。
感情脳に愛があり、扁桃核が「快」になっている時は、ワクワクするような楽しい未来をイメージできる。
ところが、自分ひとりだけになると、分離不安という人類に共通のトラウマが頭をもたげてくる。
 扁桃核が「不快」に転じ、自己防衛的になるので、マイナス思考、マイナスイメージ、マイナス感情になって夢が消えてしまう。
だからマイナス感情の夢、マイナスイメージの目標など、そもそも撞着語法―「甘くない砂糖」とか「温かくないお湯」と同じ撞着語法であり、何処にも存在しない。
 
夢を持つ秘訣は、自分以外の人の幸せを思う心である。



四国西南地域市議会議長会

2010-10-26 21:32:52 | Weblog


四国西南地域市議会議長懇談会が、土佐清水市で開催され午前10時に大洲市を出発して、途中休憩を挟み午後2時に到着しました。
開催は午後3時ですが、遠くの者は途中どんなアクシデントがあるやもわかりませんので、正解でしょう。
東京から時間距離は一番遠い市かもしれません。


会議は高知県3市、愛媛県4市計7市の会議で、大洲市は「非自発的失業者に対する国民保険税(料)の軽減措置について、他の市も1市1議題の提出があり、前議案原案の通り承認されました。

 現地研修は、第3セクター土佐食株式会社でした。
正直カルチャーショックを受けました。土佐清水市人口18、195人の市です。
土佐食株式会社は、資本金7,300万円土佐清水市が5,000万円68パーセントとの出資比率です。
水産(魚)の」加工販売ですが、従業員170名(すべて正規職員)役員6名の会社で、年間平成22年度で12億5千万円の売り上げ、年間配当1,000万円、市役所に680万円の収入がもたらされます。

大洲市の第3セクターとはチョット違うようです。

笑顔のこころ十ケ笑

2010-10-25 16:30:56 | Weblog

 本日、大洲簡易裁判所で破産管財人を努められる弁護士に、破産者の財産処分の手続きでお会いしました。

破産された方の土地処分が進まない。
良い土地は、破産されるまでに処分されており、大洲地域の残った土地の買い手がない。
大洲より八幡浜が更に進まないとのことでした。

昨今の地域経済の現実が表れています。
「国民の生活第一」で政権獲得された民主党政府、早急に対策を講じて頂けませんか。

暗い話ばかりでは、益々暗くなりそうです。

笑顔の生活始めようではありませんか。

いいことがあったから笑うのでなく、
     笑っているからいいことがある。

笑顔があれば、自分が変わる。
笑顔ががあれば、相手が変わる。
笑顔があれば、運命が変わる。

【笑顔のこころ十ケ笑】
1、【はい」「すみません」と素直に言える笑顔こころ
2、【貴方のお陰です】と感謝の出来る笑顔のこころ
3、「はい、努力します」と前向きに言える笑顔のこころ
4、「よかったですね」とほほえみあえる笑顔のこころ
5、「お願いします」と信じて言える笑顔のこころ
6、「会えてよかったと」と感動できる笑顔のこころ
7、「一歩、一歩」と励ましあえる笑顔のこころ
8、「頑張りましょう」と明るく言える笑顔のこころ
9、「心こめて」と謙虚に言える笑顔のこころ
10、「ありがとうございます」と常に言える笑顔のこころ
   (笑顔共和国 福田純子)提供


ヤンキー最終戦争

2010-10-24 12:18:18 | Weblog

 今日は、北海道の衆議院議員補欠選挙の投票日ですが、どんな結果が出されるでしょうか。
この選挙は、民主党小林議員が、政治と金問題、北海道の日教組からの寄付金問題でしたでしょうか、そのために辞職したことに伴うものですね。

下記の本は、共産党、日教組の活動が、どんな活動か知るには貴重な本です。
公務員の選挙運動は、禁止されているのですが、どうもそんなことお構いなしで、政治活動されているようです。

この本の著者義家先生のプロフィルは

1971年3月31日生まれ 長野県出身 O型 牡羊座

参議院議員
自民党政務調査会 文部科学部会長
東北福祉大学 特任准教授
北海道芸術高等学校 チーフアカデミックディレクター
元 内閣官房教育再生会議担当室 室長
元 横浜市教育委員会 教育委員


「ヤンキー最終戦争」義家 弘介、産経新聞出版社

  
 県によってかなり違うようですが、社会主義を支持する政治活動、教員人事への介入、反日教育が基本となっているようです。

 ・日教組の戦後の闘争は、主に三種類に集約される。
 1 道徳教育ボイコット運動
2 学テ(学力テスト)闘争
 3 勤評(勤務評定)闘争がそれだ。
さらにもう一つ挙げるならば、今も続いている日の丸・君が代反対運動(p86)

こうした流れは、社民党の村山首相(94年から96年)の時代に加速し、教職員組合は強力な力を
 持っている県があるようです。

 教職員組合が、人事も天下り先もコントロールする。
 反対する人には、徹底的に闘争(いじめ)をする。
 民主党、共産党を支持する政治活動をする。

 そういえば、最近、北海道教職員組合の幹部が、民主党の議員に選挙資金を提供して逮捕されましたが、
 こうした背景もあるのかもしれません。

 自殺した校長先生もいましたね。


・北教祖が発行した・・『日の丸・君が代』強制に反対する当面のとりくみについて(支部案)」という内部文書も入手した。
 ・・・《校長が断念を表明しない分会にあっては、対抗戦術を配置し、ねばり強く交渉を継続します。その際、準備作業の一時停止や
 練習段階での部分退席などを含めて分会で意思統一してとりくみます。》

戦後間もなくの日本共産党の衆議院議員、志賀義雄氏は、1952年(昭和27年)にこんな言葉を口にしている。
 《何も武装闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、みっちり反日教育を
 施せば、三、四十年後にはその青少年が日本の支配者となり、指導者となる。教育で共産革命は達成できる。》(p176)


 

福祉まつり

2010-10-23 22:00:55 | Weblog
 10月23日、南予地区の福祉施設が大洲市に集結し、福祉まつりが開催されました。
530人からの参加ですから、各地区の輸送バスが市民会館横の会場まで横付けが出来ないので、駐車場等に苦労されていました。

音楽会も市民会館で開催されるので、なお駐車場が不足していたのかもしれません。

福祉施設の入所者は、まだまだ、お母さんに甘えたい小さな子供さんから高齢者までおいでました。
福祉施設の現状はどうなのか。
もっと勉強しなければと感じた1日でした。