梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

大洲高等学校肱川分校入学式

2010-04-08 17:14:23 | Weblog

午後3時からは、肱川分校の入学式大洲北1名、肱川1名、宇和2名、野村2名、五十崎1名計7名の入学式でした。
多分、入学式は今回の62回入学式で最後であろうとのことです。
少子化でやむをえないのでしょうが、淋しい限りです。

河辺幼稚園入園式

2010-04-08 17:08:59 | Weblog

河辺小学校に引き続き、河辺幼稚園の入園式、園児1名の入園式でした。
年長さんは5名いるので、年長、年少関係なく楽しく遊んでください。
1名の入学、卒業はよくテレビニュースで見ますが・・・。
肱川は大谷小学校が、入学児童1名だったそうです。

河辺小学校入学式

2010-04-08 16:50:32 | Weblog
 
8日、河辺小学校の入学式、入学児童数4名男2名、女2名でした。
市議会の議案概要説明では全学年複式になっていましたが、1年が4名で単式、中野理華先生担任、2年生が4名で単式、山本直美先生が担任、山本先生は平成8年から12年まで河辺小学校に勤務されていたそうです。
3・4年生はそれぞれ6名ずつの12名ですが複式で藤川幹雄先生が担任です。
5・6年も7名、5名の12名ですが、複式で宮本和恵先生が担任です。
校長先生が新任で藤堂浩伸先生、教頭先生も新任平小学校から小川幸雄先生が、養護教論は山内美保先生、大野ヶ原からの転任だそうですが、隣の肱川町出身とか。主事松浦梓先生6年目、校務員は田中治子さんの布陣です。

今治造船

2010-04-08 16:27:34 | Weblog
 
 7日平成22年愛媛県市議会議長会春季定期総会が西条市の西条国際ホテルで開催されました。会議は淡々と進み、市議会議長会春季総会に大洲市から提出の山鳥坂ダム建設の推進も満場一致で採択されました。採択された議題の中から四国市議会議長会定期総会に何議案かが提出されますが、その決定は松山市議会と西条市議会に一任されました。平成22年度市議会議長会役員は、大洲市は議員共済会の代議員に伊予市とともに内定しました。
次期愛媛県市議会議長会春季定期総会は、大洲市で開催されることに決定されました。
その後、今治造船株式会社の西条工場を視察させていただきました。
世界屈指の規模を誇る800トンクレーン3基がそびえる最新鋭工場です。
規模が大きすぎて圧倒されました。技術力は世界一でも、受注だか中国、韓国に次3番目だそうです。中国、韓国は、国の保護を受け、国策で受注しているようです。
折角西条での現地視察、内心ではアサヒビールが良いのにと思っていましたが、視察させていただき感激しました。
アサヒビールは個人でもいけますが、こちらは個人では受け入れてくれないでしょう。

夢に「目的」を持つ!!

2010-04-08 07:40:41 | Weblog
おはようございます。

今日は、午前中河辺小学校入学式と河辺幼稚園入園式、午後大洲高等学校肱川分校の入学式です。今日も寒い朝ですが、この寒さが桜を未だ散らさず、毎年の葉桜入学式から、久しぶりに桜咲く入学式を迎えました。

13日目です
夢の目的について考えた事ってある?

夢の「目的」について考える

あなたはどんな夢を持っているだろうか。

「1年後に社内のトップ営業マンになりチームリーダーになる」
「3年後にはマイホームを建てる」
このように数値で表せる明確な「目標」は、夢の実現に絶対欠かせない
ぜひとも具体的な「目標」を設定し、それを達成するにはどうしたら良いかを常に考え、行動して欲しい。

 しかし、夢をかなえるためには、もう一つ、極めて重要なものがある。

 それは、なぜその夢をかなえたいのか?という「目的」だ。
 「売上を上げる事で、地域の人々に貢献したい」
 「職場でチームを組んでいる仲間たちと、喜びを共有したい」
 「年老いた両親が、ゆったりくつろげるような住まいにしたい」
  こうした「目的」は人の心をワクワクさせ、目的達成のためのモチベーションを生み出してくれる。
 そして、目的達成までの道のりにどんな苦しいことがあっても、はっきりとした、「目的」があれば、その苦しみを乗り越えることができる。

 北京オリンピックで優勝した女子ソフトボール日本代表チームにとって、金メダルを獲ることは「目標」でしかなく、彼女たちには「ソフトボールをしている全国の子供たちに、夢と希望を与えたい」という確固たる目的があった。
 だからこそ、日々の過酷なトレーニングに耐え、世界の強豪チームに勝つことができたのだ。
 人間は、自分が満たされることだけを考えて行動しているとき、その行動に自信を持てなくなることがある。
 なぜなら人間の脳は、過去の失敗体験の記憶データーのせいで、自分自身を信じられないようにできているからだ。
 しかし自分以外の誰かを幸せにしたいと本気で思い、それを「目的」にして行動しているときには「私の行動は正しい」と確信を持つことができる。
 「目標」と「目的」。一見、とても似ている言葉だが、その中身は大きく違う。

 夢に「目的」を持つ。それが大事