goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

***3.11あれから14年***

今日は朝から冷たい雨が降っています

今日は東日本大震災が発生した日です

14年前三陸海岸を襲った津波、今でもはっきりと覚えています

地震から一ヶ月ほどして三陸を訪ねた日に悲惨な状態の景色に涙したこと今も思い出します

この建物は職員の方が最後まで市民に呼びかけていて自身も亡くなると言う悲しい出来事が

今も御冥福を御祈りいたします。

最近火災にて大変な被害が出てしまいなんと言っていいのか本当に気の毒です。

世界中が火災による被害も出て居ます

異常気象が原因のひとつかもしれませんね

被災された皆様が一日も早く復興し

元気に過ごせることが出来るよう祈っています。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***濃霧って怖い***

昨日は気温の低下により濃霧は発生夕方になると一段と見えにくくなり、

濃霧で怖い経験したことを思い出した

だいぶ前のことですが、ドライブで箱根峠でホワイトアウト(濃霧)に会いました

しかも夜の峠は何も見えず、方角もわからない、

白線を頼りに恐る恐る伊豆に行ったことをおもだしました。

一寸先が見えない怖さはなんとも言えないが、胃の痛くなること間違いないです

季節の変わり目は色んな事がおきます

ドライブに出かける時は、天気図を確認するようにしています。

今日も雪がちらついていますが、火曜日すぎはやっと春の陽気になるとか暖かくなるのが待ち遠しいです。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***ひな祭なのに今朝は***

春の始まりなのになんと今朝は雪、

雨の後 雪にかわり薄っすらと雪が積もりだした。

今年は雪がなく良かったですが、いまになって雪とは??

今夜から明日にかけて降るとのこと、大雪にならないとよいが

少し小降りになってきましたが、夕方まで降り続くと大雪なるかも

岩手県での山林火災がこの雨でおさまってくれるといいですが

春の淡雪で降っても消えてくれるのを期待して

あまり降らないで欲しいと願っている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***不審な電話が***

今詐欺に気を付けろとなども聞いているのですが、

昨日我が家にもこんな電話がありました。

〔 あなたの携帯電話が1時間後に使われなくなります、なぜか知りたいのなら1番を押してください〕

と言うガイダンス電話が、大分前にも同じような電話があり、そのときはすこし慌てました。

いそいで契約している電話会社に電話しましたところ、そのようなことはありませんと言うことでした

昨日もまったく同じ電話、、こうした電話は一瞬ほんとかと思いますがこれも詐欺の電話ですので

おなじような電話ががかかってきたらまず元に聞いてみることをお勧めします。

最近は本当に怖い事ばかりです

まずなにがあっても慌てづ対応をすることです。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***マイナス12度***

極寒の今朝は、マイナス12度と今迄なかった気温にビックリ

雪は無いのですが、なんと気温が連日マイナス7~10度と本当に寒い

東北地方は大雪で見ているだけでほんとうに気の毒です

酸ヶ湯は5メートルの積雪とか雪のやり場に困っているようですが、

今私たちのところで5メートルの雪があったら身動きができないと思います

25日すぎになると春らしくなってくると言いますが

異常気象が続く日々、本当に春らしくなってくるのか心配

春が待ち遠しいです。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***雪は3㎝に***

大雪警報が出ているので心配したのですが、今朝は3㎝の積雪でした。

雪雲が出ているのですが、今日は太陽も出て日差しも暖かい

昨夜降った雪はほとんど消えたのですが日陰には雪が残ったまま気温は

マイナス1度、今も真黒な雲が出てきているので間もなく

雪が降ってくるのだろうと思う

これ以上雪はいらないです。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***一日雪が***

今日は一日雪降り、まだ積もってはいないが明日の朝が心配

これからスーパーに買い出しにいこうと思っている

大雪ににならないうちに食料を仕入れなければと思う

これ以上雪がふらないこと祈る

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***雪の中に咲く 芝桜***

昨夜は3㎝位の雪が積もった

これから4日~9日までは最強の寒波がくるようだ

暦の上では春なのにこれからが冬本番

昨夜は太巻きのお寿司を作り西南西に向かってたべました

念願がかなうといいですが

雪の中に芝桜が咲いていて、小さな春?かな~~

南天の上に積もった雪は消えてしまったが

南天の実も花がない中で癒してくれています

あすからの寒波が心配 大雪にならないこと祈るばかり

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***一月も終わりに***

今年の一月は雪がなく暖かくて助かります

信州は2月が一番寒く雪も多いので、これからが心配だ

二月の始めには寒波がきそう?

これからが大雪に、南岸低気圧がくるとドカ雪が

今日もチラチラと雪がまっているが積もるゆきではないので安心

インフルエンザが流行っているので外出も出来ない

最近は風邪をひきそうなくらい気温が低いので外に出るのを控えて

テレビだけの日々、

春が待ち遠しいですね

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

***雪の八ヶ岳連峰***

今年は平地にはまだ雪が積もっていませんが、

八ヶ岳連峰は見事に真っ白に衣替えです

        蓼科山

       横岳 左に爆裂火口が少し見える

         天狗岳

   

       阿弥陀と赤岳

         右端の3峰が権現

雪山は私の大好きな景色です

溶岩の流れた後とか一つ一つの形が良く分かるので

いろんな想像をしながらいつまでもながめていたいですね、   

富士山の雪の衣をまとった姿をみにいけないのが残念

いまのところは雪かきもなく平穏ですが、いまにきっとドカ雪が来るかもしれないね

雪は山だけでここにはいらないです

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »