goo

***収穫の楽しみ***

 戻り梅雨でむしむしと暑いですが、今年は我が家の家庭菜園は豊作?かなー 

トマトがなり初めて、大きなトマトとアイコと言う名のトマトがもう少しで赤くなりそうです。

   立派な三つ子がなっています。

  このトマトはアイコです。

う^^^ん楽しみ、早く赤くなり収穫して見たいです。

 完熟のトマトは最高に美味しいです、  

こちら 柿も今年は豊作でしょうか 沢山の実がなっています。

吊るしガキ も期待できそう、順調に育ってくれっること祈っています。

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

***霧ケ峰高原 ニッコウキスゲ***

 ユリ科の高山植物で、霧ケ峰高原を一面 黄色に染めるニッコウキスゲ、金曜日に見に行ってきました。

日本百名山にも数えられている主峰車山を中心に東西10キロメートル、南北15キロメートルに広がる標高約1,600メートルの霧ヶ峰高原、ドライブコースとしては最高です。八ヶ岳連峰、南・中央・北アルプス、富士山など山々を見渡すことができる、天空のドライブを一度あじわってください。素晴らしい景色に運転操作には注意を

近年では増加したニホンジカに花芽が食べられるので、電気防護柵を張って守るようになっています。

 

 

 蒸し暑い時期 霧ケ峰高原は気温も涼しく、高山植物が咲き乱れています。

    家族連れで十分に楽しむことが出来ます

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

***異常な暑さが、続いて***

  連日 30度超えの暑さに(信州では考えられない)、暑さに強い私も、参ってしまいました。2~3日前から体のだるさがあり、頭痛と不調でついにダウン 熱中症のような状態になり(はじめて経験)、涼しくして休みました。

今年は超暑い夏とか?信州の夏はそんなに耐えれないほど熱くないのが今までしたが、今年は違っています。

今まではエアコンなど考えられなかったので、入れていませんでしたが、年齢も重ねいろんな面でダメージを受けてしまうので、思い切ってクーラー入れました。

いまのクーラーは凄いですね。。自動でお掃除、空気清浄ナノイーX、人を感知して風を送ってくれる、花粉、カビ、ニオイ、今話題の PH2.5 も綺麗にしてくれるとか、沢山の機能が付いているのに 音も静か、乾燥もしてくれるのでお部屋は快適そのものです(宣伝をしているのではないですよ。。)暖房も付いていますので冬も快適に過ごすことも出来るのでは と思っています。 (^_-)-☆

昔のように突き刺さるような風の冷たさがなくて、柔らかな空気で体によさそう、 今年の夏は暑くてもこれで過ごせると思います。

知らない間に熱中症になるので、体調に気をつけて、この異常な夏を乗り越えていきたいと思います。 

暑さに気を付けましょう 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

***小諸城跡・懐古園***

梅雨の合間を見てチョットドライブに日本100名城の一つ 懐古園に行ってみました。

小諸城の起こりは長亭元年(1487)に信濃守護小笠原氏の流れをくむ大井光忠が、現在の大手門北側に築いた鍋蓋城であると言われています。元禄15年越後より牧野康重が入ると明治維新を迎えるまで牧野氏の居城となったが、維新後は廃城処分になり荒廃していく小諸城を憂い旧小諸藩士達は資金を集めて小諸城を払い受け、本丸跡に神社を祀り、花木を植えて公園に、懐古園と命名したそうです。

小諸の表玄関大手門

駐車場から入ると見落とさるのが大手門、小諸城の正面になります。

三の門をくぐると料金所があります。(大人500円)

目を引くのは大きな石で組まれた石垣

料金所から右の道に間もなく二の丸跡に、石段があり登った先は花壇になっていました。

関が原に向かう途中の上田城攻略で真田親子に足止めされた徳川秀忠はここに逗留したそうです。

南丸跡にウグイス石があり城主が通るとないたとか??黒門橋を渡ると本丸跡に懐古園の碑は明治13年に懐古園が作られたときの記念碑で題額は勝海舟の筆とか、懐古神社、天守台が松の木が一本当時を忍ばせていました。天守台には三層の天守閣があり寛永3年に落雷で焼失したとか、真相は不明だそうです。

 

馬場、春になれば桜の花で有名(桜の名所100選)にも、保育園児が来てお昼ごはんを楽しそうに食べていました。

千曲川の流れが見える水の手展望台に、藤村詩碑「千曲川旅情のうた」小諸なる古城のほとり、雲白く遊子悲しむ 有名な歌が 藤村自筆の誌面も見ることが出来ます。馬場を通り富士見台で富士山を望む??でも 薄っすらと見える程度でした。そこから動物園に最初は可愛いポニーちゃんが迎えてくれて、エミューペンギン、ライオン他沢山の鳥や動物がいました。

暑いのかお休みの   時間でした。

子供が小さい頃に連れて来た時とは大分変っていましたが、たまには昔を偲びながらの動物園もいいのではと思います。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

***雨降る中、「月下美人」が咲きました**

 昨夜雨降る中月下美人が咲きました。

我が家の花はもう10年以上になります。数時間しか咲かない花ですが、私の好きな花の一つ大事に育ててやると花はちゃんと応えてくれるのです。

月下美人とは、サボテン科・クジャクサボテン属に分類されるサボテンの仲間です。クジャクサボテンの多くが日中に花を咲かせる中、月下美人は夜に花を咲かせ数時間でその命を終わらせてしまいます。夜9:00頃に大きな花が開きクレオパトラも愛した香りがあたり一面に広がり始めました 香りに酔ってしまうほどです。 本当は月明かりの下、浮かび上がるように白い花を咲かせる月下美人「女王花」といわれるゴージャスな花は、一度見たら殆どの人が虜になってしまうほど、数時間の命に全力で咲かせる花です。 開き始めてから、花全体が微かに震えながら開花するのが見えます。その姿を見ていると愛くるしさを感じ、虜になってしまうのです。

明け方になるとしぼんでしまう めったに見ることが出来ない 神秘的な花です。

午前3:00頃まで咲き、静かにしぼんでしまいます。

昼間蕾が大分大きくなってきています。 このようになると夜咲きます。

夕方6:00頃から開き始めました。

3時間くらいでこのように開き始めます。

まだ満開ではありません。 満開になると額がもっと開き花は最高に大きくなります。

雨のなかで咲く月下美人もまた風流があって良いものです。 ( ^^) _U~~

月下美人の花言葉の中に「ただ一度だけ会いたくて」ですって な~ん~て~ロマンチックでしょう

他にも「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」 悲恋物語のようです

まだ小さな蕾が いくつかありますので、2~3回は咲きます。 楽しみデス

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

***怖い大雨***

 今朝は昨日の雨が上がって爽やかな日差しが、雨がなく植物も困っていましたが、降り出すとあふれるほどの雨になる、これも異常気象のせなのか いったいこれからどんな災害がおこるのか心配になります。五日未明から梅雨前線の影響で、九州地方は大変な雨になり被害も出ている。大雨特別警報が出て死者も出ているとか、気象庁の予報課長の記者会見で「重大な危険が差し迫った異常事態」と説明最大級の警戒をと、「線状降水帯」とか 今までに聞いたことがない言葉が次々と出て来る、放映される土砂災害の恐ろしさを痛感させられる。身の安全と命を守ることの大切さをもう一度考えるときでしょか? 早く雨が上がることを祈っています。

被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます

我が家のノウゼンカツラの花が青空にはえて、うっとうしい気分を救ってくれています。

   花には 青空が似合いますね。。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

***梅雨空に咲く クジャクサボテン**

 いよいよ七月、梅雨空が続きじめじめむしむしと不快な気分そんな梅雨にもめげずクジャクサボテンが(我が家に来て10年以上)今年は13個の花の蕾が付きました。 

花が孔雀の羽のように美しい事からクジャクサボテンと呼ばれています。

我がやの花の色は真っ赤です。

花言葉: 儚い美 儚い恋

2~3日咲いてくれるの良いですね。。

クジャクサボテンの後は月下美人の花が咲きます。

クジャクサボテンは、夜に咲く妖艶な姿と強い香りが人気の月下美人も、同じ仲間です。

我が家の月下美人も2~3日で咲きそうなの蕾が2個あり、楽しみデス。 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする