goo blog サービス終了のお知らせ 

nosokoのうまうまグルメ日記

・・・すっかり旅行ブログになってしまったけど・・・
 

スペイン・ドライブの旅 カンポデクリプターナ、コンスエグラ、風車 No.17

2015-08-29 | スペインの旅

2014年3月27日 その2

早朝からのクエンカ観光を終えて、12時過ぎトレドに向けて出発する。
クエンカからトレドまでの間は、ドン・キホーテで有名なラ・マンチャ地方の平原が広がり、物語にも出てくる有名な風車が見られるという。これは見とくしかないでしょ!!ってことで、まっすぐ行くと180kmくらいだが、少し南に大回りしてトレドまで260kmくらいのドライブ。

この地方で有名な「風車」だけど、実はどこにでもあるわけではなく、今は使用されていないらしい。そのため、各街で保存展示されているものを見学する形となる。
ということで、風車のある街を目指して出発ー!! 

まずは、クエンカからN-420を南下してモタ・デル・クエルボの街を目指す。 


クエンカを離れて間もなく、ドン・キホーテと、従者のサンチョ・パンサをかたどった大きな看板が見えてきて、だんだんラ・マンチャ感が高まってくる。

ラ・マンチャっぽい少し赤みがかった台地



クエンカからモタ・デル・クエルボまではところどころアップダウンもあった

途中、ベル・モンテなど城郭跡が残る魅力的な街が沢山あるけど時間が無いので後ろ髪を引かれながら通過。

2時15分、モタ・デル・クエルボに到着。さて、風車はどこだろう?街に入ってもどこにも風車が見当たらない。おそらく高い所に建っているだろうと予想して、住宅街を高いほうへと走らせる。すると迷うこともなくすぐに小高い丘の上に風車を発見。




風車とFIAT500



後ろはこんな感じ。風の向きに合わせて向きを変える為の道具かな?


ここにもドン・キホーテとサンチョ・パンサ


モタ・デル・クエルボの街

次はここからほど近い、エル・トポソに向かう。エル・トポソは、ドン・キホーテが恋したドルネシア姫が暮らしていたとされる村。
15時。村に着いたのはいいが、道が細くて一方通行ばかり。どこが観光ポイントかがなかなか分からず、村の中をグルグル回ってやっとそれらしき教会に到着。駐車場はないので、他の車にならって私たちも教会前の広場に駐車。


ドルネシアとドン・キホーテ

 

 

村の中は人影もまばらで平和そのもの。少し周りを散策してみる。



巡礼の道標?



カッコいいドアノック?










誰の像だろう?


 16時。カンポ・デ・クリプターナに到着。この街は少し大きくて、風車の場所が本当にわかりにくかった。ガイドブックにも街の地図が載ってないので、迷いに迷ってやっと辿り着いた。


カンポデクリプターナの風車は屋根が青色







カンポ・デ・クリプターナの街並み


風車のすぐ近くまで住宅街が広がっている



  
昼ご飯を食べてなくお腹ペコペコ。良さげなレストランがあったので入ってみた。
想像していたより高級。 


窓からの街並みもきれい

食事がしたかったけど時間が無かったので、ダメもとでポカディージョ(サンドイッチ)を持ち帰りで作ってもらえるか聞いてみるとOKとのこと。しばし待って出てきたのがこれ。

美味しかったー。もう一個作ってもらえば良かった。(3€)

 ここからCM-420をさらに西に向かうとプエルトラピセとい村があって、この地方の郷土料理のレストランがあるらしいけど、ここも時間が無いのでパスして、次はコンスエグラに向かう。
カンポデクリプターナ → CM-420 → CM42 → CM-4133 → コンスエグラ

5:20 CM-4133に入ると遠くの丘の上に、点々と並ぶ風車とお城が見えてきた。


日本から持ってきたGoogle地図と睨めっこして、「ここだ!」という細い路地を丘方面にまがる。ビンゴー!。 風車に続く道に出られました。

5:30 コンスエグラ城に到着。


コンスエグラ城。残念ならが17時?で閉館してしまって見学できませんでした。 


コンスエグラ城の後ろ側はこんな感じ。風車が並んでます。 

  
こんな山の峰に建ってます。






コンスエグラの街並み

山を挟んで街の反対側はこんな感じ。 

コンスエグラはトレドからも近いためか、大型の観光バスで訪れる観光客が多かったです。
モタ・デル・クエルボと、カンポデクリプターナは高台の広々したところに建っていてのどかな雰囲気でしたが、コンスエグラの風車は切り立った峰の上にあり荒々しい力強さのようなものを感じます

ここからは北上してトレドに向かう。

CM-42 → A42 → N400

CM-42沿いは古城街道と呼ばれているらしく、道沿いにお城が転々と見えます。


途中、ショッピングモールに寄って、トレドの街に入った時にはもう真っ暗。
タホ川沿いから夜のトレド旧市街をパチリ。

21時、Booking.comで予約しておいた宿「Mercure Toledo Cigarral el Bosqueににチェックイン。

今日は疲れたので、そのままホテルのレストランで食事することに。とうとう、スペイン最後の夜なのだー。 

コースではなく、アラカルトで注文。疲れているので、グラスワイン2杯でほろ酔いに。(62.77€)

  

  

食事の後は部屋に戻ってあっという間に夢の中。今日は充実した一日でした。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風車 (とことこ)
2015-09-07 19:00:27
進んできましたね☆

私は、スペインはツアーでしたので、コンスエグラにバス組です。名もないような小さい村で、自分で風車見つける~いいな♪いくつか、風車のある村があるんですね。
さてさて、明日夕方便でアメリカです。セントレアからは、朝便で、成田でかなり待ちます。
大好きな番組、「youは何しに日本へ」のロケに会えることを、楽しみに(^○^)

向こうから、メッセージ送れたら送ります。
調べてくと、見たいとこがどんどん出てきて・・・、他の国の小さな町の観光パンフなどが見れてしまう時代にびっくり!また忙しくなりそう!(^。^;)
返信する
初の欠航体験 (とことこ)
2015-09-09 14:09:29
昨日、SFから来る便が大幅に遅れ、乗る便が欠航になつてしまいました。
コースを変えて、ソルトレイクシティーに行けるか期待しましたが、ダメで、今日、振替便で間もなく出発です。
今日は、台風も来てるし、また、欠航ならどうしようU+2048 と、落ち着かない夜でしたが、UA手配のリッチなホテルで、豪華な夕朝食を頂いて、喜んだり、、、 でしたが。
工程も若干の変更を余儀なくされましたが、何とかこなせそうです。
いつかは、こういう事もあるかと思ってましたが、現実になればショックですね~
でもでも、NOSOKOさんたちが、雪のトラブルにも対処された事を思い、ホテル、レンタカーの変更など頑張れました。(^○^)
では、行ってきます。
返信する
とことこさんへ☆ (nosoko)
2015-09-13 08:28:04
出発前のアクシデント大変でしたね。手配されたリッチなホテルは少し羨ましいですが、でもやっぱり、せっかくのアメリカの滞在が減ってしまって計画にも影響しちゃいますよね。ホテルとかレンタカーの予約を変更したりとてんやわんや。

無事、着いたかなぁ?
現地からのコメントお待ちしてます~

そうそう、今回は成田出発なんですね。”You”は私も大好きな番組なんです。毎週録画して観てます!!

ではでは、いってらっしゃい
返信する
イエローストーン (とことこ)
2015-09-13 15:06:51
イエローストーン最高
私は、グランドキャニオンより好き
1日の遅れを取り戻すため、ハードでしたが、明日からは、飛行機でデンバー移動~コロラドスプリングスと予定通りですので落ち着く予定です。
「you....」のスタッフいました。お話もしちゃいました
また、詳しくね。
ジャクソンより。
返信する
とことこさんへ☆ (nosoko)
2015-09-15 22:12:15
無事着いてよかったです、ホッとしました。
イエローストーン、グランドキャニオンより良いですか??
私もいつかは行きたいんですよね。
間欠泉見れましたか?紅葉はどでしたか? 色々聞きたいのでまた教えてください。

Youのスタッフと喋ったんですね! TVに映ってるかも??
こっちの話も教えてください。楽しみにしてます
ではでは、お気をつけて楽しんでください。
返信する

コメントを投稿