nosokoのうまうまグルメ日記

・・・すっかり旅行ブログになってしまったけど・・・
 

ロールキャベツ

2008-04-22 | レシピ(野菜料理)
2008年4月21日
春キャベツが店頭に並ぶようになってきました 今日は春キャベツを使ってロールキャベツを作りました。きのこやトマトも使って、ちょっとヘルシーなロールキャベツに仕上げています


          


★材料(4人分くらい)★
キャベツ・・・・・・6~8枚      白ワイン・・・・・・100ml
合挽き肉・・・・・200g        水・・・・・・・・・・・200ml 
卵・・・・・・・・・・・M1個         コンソメの素・・1個 
塩・こしょう・・・・適量(多め)    にんにく・・・・・・1片
ナツメグ・・・・・・少々        ローリエ・・・・・・1枚
玉ねぎ・・・・・・・1/2個       パセリの軸・・・1本(あれば)    
えのきだけ・・・1/2袋       トマト大・・・・・・1個
ぶなしめじ・・・1/2袋
小麦粉・・・・・・適量

★作り方★
①キャベツを1枚ずつはがし、しんなりするまで湯がき(塩を入れる)ざるに上げて冷ましておく。
②玉ねぎ・えのきだけ・しめじをみじん切りにする。フライパンにサラダ油を引き、玉ねぎがしんなりするまで炒めてから、えのきだけ・しめじを加えて更にきのこがしんなりするまで軽く炒めて冷ましておく。
③ボールに②・卵・塩・こしょう・ナツメグを入れて粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。
④キャベツの葉の水気をしっかりと拭いて、軸の厚い部分はそいでおく。葉全体に小麦粉を茶漉し等で軽く振る。
⑤キャベツにタネを巻いて爪楊枝でしっかりと留め鍋に敷き詰めていく。白ワイン・水・コンソメの素・にんにく・ローリエ・パセリの軸・6等分くらいに切ったトマトを入れて30~45分間キャベツがクタっとするまで煮る。最後スープの味を見て塩・こしょうで味を整える。

トマトの皮は無い方が美味しい。湯剥きしても良いが、皮ごと入れてしまい、煮込んでいる間に皮を取った方が楽。
煮込む時は強火にしないこと。キャベツが崩れやすくなる。
タネはツナギを入れていないので、とても柔らかい。嫌な人はパン粉・牛乳各大3くらいを入れると良い。
煮込んでから味を整える時、こしょうを少なめにし、皿に盛ってから粗引きこしょうをかけるのも美味しい。



 ←クリックしていただけると励みになります☆

大根といかの煮物

2008-04-17 | レシピ(野菜料理)

2008年4月16日
そろそろ大根の季節も終わりに近づいてきましたが、近所の野菜直売所に行ったら、とっても美味しそうな大根が売っていたので思わず購入
今年の冬によく作っていた大根といかの煮物を作りました いかと一緒に煮るだけなのですが、味がしっかりとしみてほっとする味です。
味のしみた大根は最高のご馳走ですよね

         

★材料(4人分)★
大根・・・・・・・・・2/3本(真ん中の部分)
米のとぎ汁・・・・適量
いか・・・・・・・・・2杯
だし汁・・・・・・・400ml(2カップ)
しょうゆ・・・・・・大2
薄口しょうゆ・・大1
塩・・・・・・・・・・小1/2
砂糖・・・・・・・・大2
酒・・・・・・・・・・大4
みりん・・・・・・・大2
赤唐辛子・・・・1本
水溶き片栗粉・・適量

★作り方★
①大根は1.5cmくらい厚みの半月切りにし、米のとぎ汁で柔らかくなるまで煮る。
②いかは、わたと足と軟骨を引き抜く。えらとげそは使わない。胴体の皮をむいて、輪切りにし良く洗っておく。
③鍋(土鍋)にだし汁、赤唐辛子、全ての調味料を入れて煮立てる。煮立ったらいかを入れる。いかが白っぽくなったらすぐ引き上げる(20秒くらい)
④柔らかくなった大根を③の煮汁の鍋に移し変えて弱火で15分くらい煮る。火を止めて蓋をし、煮汁が冷めるまでそのままおく。赤唐辛子は引き上げておく。
⑤食べる時に再び④を温め、いかを入れる。水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。頂くときは七味唐辛子をふると美味しい。

いかのえらとげそは他の料理に活用する。私はいつもわた炒めをしている→レシピ
いかの皮はむかなくても良いが、むいた方が食感が良い。
大根が冷める時に味がしみるので最低でも半日は置いてほしい。できれは土鍋等の保温性の高い鍋を使ってほしい。



 ←クリックしていただけると励みになります☆


お花見弁当

2008-04-15 | レシピ(野菜料理)

2008年4月5日
家の近くでお花見をしました。花より団子の私。もちワインとおつまみ持参。
10時くらいにお花見開始したので、まだあまり人が来ていなく、ゆっくりできました。
桜は、丁度満開になりかけでとっても綺麗でした。でも、食べるのに一生懸命で写真撮るの忘れてしまったのが痛い・・・

              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    
     

              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                    今日のお弁当のメニュー

                唐揚げと素上げしたズッキー(軽く塩を振った)
                かぼちゃの素焼き
                プチトマトとシーチキン&マヨの詰め物
                海老のバジル炒め
                トマトのマリネ
                海老とアボカドのカレー炒め
                クリームチーズと明太子のディップ
                椎茸のガーリック炒め
                パンとチーズ
                ワインはシャルドネ


・・・・本当につまみ系ばっかり
以前にブログで紹介したメニューばかりなので今回は「椎茸のガーリック炒め」のレシピを軽く紹介します。

①椎茸は石づきを取り、4等分し、日陰干しを1日くらいする。
②フライパンにみじん切りにしたにんにく、パセリ、赤唐辛子を入れ、オリーブ油を適量入れて弱火でじっくりにんにくの香りが出るまで炒める。
③にんにくの香りが出たら椎茸を炒めて軽く塩・コショウをする。

日陰干しをすると炒めるときに味がしっかりしみて美味しくなるので是非試してみてください。




 ←クリックしていただけると励みになります☆