goo blog サービス終了のお知らせ 

nosokoのうまうまグルメ日記

・・・すっかり旅行ブログになってしまったけど・・・
 

NO.11 ロサンゼルス そして帰路

2008-02-04 | アメリカ国立公園の旅1
2003年6月27日
とうとう楽しかったアメリカドライブ旅行も今日で終わりだー。レンタカー会社に車を返してから送迎バスで空港へ。チェックインカウンターで航空券を出してチェックインすると、カウンターのお姉さんが一言「これは明日の飛行機ですよ」。「えぇ~、リアリー!???、だって今日は6月28日でしょ?」と僕、「いいえ、今日は6月27日ですよ」とお姉さん。
そう、僕達は時差&時間との戦いの旅のどこかから一日間違ってカウントしていたのだ。
一日増えて嬉しいような、嬉しくないような。もうレンタカー返しちゃったし、どうしよう。大都会ロスの街中に突然ポツンと取り残された気分。今回の旅行がレンタカーを前提にしていたので、公共交通を使って空港から街に出る方法も分からないし、今日の宿もどうするんだよー。どうしようかと考えている時にいいアイデアが思い浮かんだ。朝出てきた6MotelのとなりにBest Westanがあった。そのBest Westanの送迎バスが空港の到着口を走っていた。このバスに乗れば無料でモーテルまでいけるし、今日の宿も確保できる!!早速実行。乗ってみると周りの景色がさっきまで見ていたものとは異なる。何か変だぞ。降ろされたのはBest Westanではあったが、空港近くの別のBest Westanであった。もう一軒Best Westanがあったとは!!バスの運ちゃんにお願いし、もう一軒のBest Westanに行ってもらった。チップとして10US$程度払ったと記憶している。もう一軒のBest Westanに降ろされてから、となりの6Motelへ移動しチェックイン。ほんの2時間ほど前にチェックアウトしたばかりなのに戻ってきてしまった。

      
1日時間があるので、さてどうするか?折角だからロス市内の中心部(ダウンタウン)の散策と、チャニーズシアターに行くことに決定。ガイドブック(ロスのガイドブック持ってきておいて良かった)によると近くにメトロ・レイルの駅があるらしい。大雑把な地図を頼りに30分ほど歩いてメトロ・レイルの駅(たしかホーソンHawthorneという駅だったと思う)を発見。そこから、一回乗り換えてダウンタウン近くの7th St駅で下車。

ビジネスマンが沢山いるかと思っていたが、あまり人の姿は見られず心なしか閑散としていた。グランドセントラルマーケットというヒスパニック系の人たちが多い市場に入って散策。その中で人だかりの出来ているサンドイッチ屋でサンドイッチを購入して昼食とした。

その後、ロサンゼルス現代美術館(MOCA)へ。一人8US$払って現代美術を鑑賞したが、印象はほとんど残っていない。その後、またメトロ・レイルにのってHallywood Highland駅で下車。駅の直ぐ前があの有名なチャイニーズシアターである。その前の道がスターの手形で有名なウォーク・オブ・フェイム。

2時間ほど散策してモーテルに引き返すことに。帰りはたしか、メトロ・レイルのKenneth Hahn/103rd st駅で下車して、MTAバスの42番で6Motel近くまで戻ってきたと思う。

6月28日
今日こそは本当に日本へ戻る日だ。モーテルの送迎バスで空港へ行き、無事チェックイン。
初めてのアメリカドライブ旅行もこれで終わりだ。長いようであっという間に終わってしまった。いろいろなことがあったなぁ。今回の旅行でnosokoはアメリカの大自然に魅了されてしまい、2年後に再びこの地を訪れることになるのであった。

<6Motel・・・LAX>
1泊目:63.83US$(税込み)
2泊目:63.83US$(税込み)

   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

すっかりご無沙汰していました。nosokoです 
旦那の旅行記、どうだったでしょうか? 私的にはとっても面白くて、けっこう笑っちゃっていました!これからも旅行記は旦那にお願いしたいくらい。次回も宜しくね!
それにしても、5年も前の旅行なのに、よくここまで記憶していたなって改めて関心

私にとって、このアメリカ旅行は「旅」の価値観を大きく変えたものでした。
今までは、遺跡や街並みなど「人が造ったもの」にしかあまり興味がなくって、そうゆう所ばかり旅行したいと思っていました。
でも、アメリカの雄大な大自然を目の当たりにして、ショックを受けちゃったんです。「世の中にこんなにすごい場所があったのかああ」みたいな・・・。最近はやりのスピリチュアル的なものをものすごく感じました。
もっともっと感動したくなっちゃって、自ら進んでトレッキングをしたり、車の運転をしたり、頑張って朝起きてサンライズを見に行っちゃったり・・・・。受身だった私がすっかりリード!!
コレっと思ったら没頭しやすいB型なもので・・・ 旦那もこんなにも私がハマると思っていなかったみたいで中盤は呆れていたような気がします

今までも旅は好きだったけど、本当に「旅」が好きになったのは今回の旅行のお陰だと思う。アメリカ国立公園に連れてってくれて旦那に感謝です。ありがとう

この旅行は下調べもしないで旦那任せの状態で来てしまったので、本当に後悔したのを覚えています。この後悔を克服したくて、帰国後、再度行きたいと旦那に懇願。そして2年後の2005年に再びアメリカに行くことになったのでした





 ←クリックしていただけると励みになります☆