2006年11月1日
秋鮭が美味しい季節ですね。今日は秋鮭を使ってシチューを作りました
白味噌を少し加えてるので、きも~~っち和の味です。
ご飯でもパンでも美味しかったです
★材料(4人分)★
生鮭切り身・・・・・・・・・3切れ
じゃがいも・・・・・・・・・・4個
にんじん・・・・・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2個
サラダ油・・・・・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・・・・・・大2
小麦粉・・・・・・・・・・・・大3強
牛乳・・・・・・・・・・・・・・4カップ
白味噌(西京味噌)・・大1
塩・コショウ・・・・・・・・・適量
★作り方★
①じゃがいも・にんじんは皮をむき、一口サイズに切り、竹串がすっと通るまで茹でザルにあげておく。玉ねぎは薄くスライスしておく。
②鮭は水気をふき、3~4等分に切っておく。フライパンを熱し、サラダ油を引き、鮭を並べて、塩・コショウをし軽く焦げ目がつくまで焼いておく。
③鍋にバターを入れ、玉ねぎを加え、透き通るまで炒め、弱火にし小麦粉を加え1分くらい炒める。牛乳を3回くらいに分けて加えとろみが出るまでよく混ぜる。
④少し煮立ってきたら、味噌を溶き入れ、じゃがいも、にんじん、鮭を加え、塩・コショウで味を整える。
★味噌は西京味噌が甘味があっておすすめです。無ければ普通の白味噌でも可。塩加減は調節して下さい。
★鮭はフライパンで焦げ目がつくまで焼くと、煮くずれ防止になるし、生臭さもなくなります
←クリックしていただけると、励みになります☆
2006年6月20日
我が家、定番のおもてなし料理です
去年になりますが、実は「Mart」という雑誌で料理コンクールがあり、この料理が入賞しました。
本当に簡単なので、是非作ってみて下さい♪
バジルソースは色々なメーカーが出していますが、
「McCORMICK」のバジルソースが一番美味しカナと思います。
「ライオンマコーミック㈱」が「㈱ミツカン」を通して販売しているので、スーパー等で比較的簡単に
手に入ると思います。
★材料★2人分
海老・・・・・・・・・・・・・10尾
にんにく・・・・・・・・・・・・1片
クレイジーソルト・・・・・適量
オリーブオイル・・大さじ2強
白ワイン・・・・・・・・・・ 50cc
バジルソース・・大さじ2~3
★作り方★
①海老は殻をむき、背開きにして、クレージーソルトを振っておく。(無ければ塩でも可)
②にんにくはみじん切りにする。
③温めたフライパンに②を入れ、香りが出たら①を入れる。
④軽く火が通ったら、白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
⑤バジルソースを加えて出来あがり。
2006年4月9日
私はアボカドが大好きでたまにとっても食べたくなってしまいます
大抵はわさび醤油で食べたり、まぐろと一緒に丼ものにして食べてますが、
今回はケンタロウさんのレシピを少しアレンジしてホットサンドを作ってみました
海老を炒める時に、カレーパウダーを加えるので、
少しスパイシーな味になって、今までに無い味でとても美味しかった~
カレーパウダーとバジルの相性がとっても良かったです!
主人もはなマルをくれました
★材料(2人分)★
食パン8枚切り・・・・・・・・・4枚
アボカド・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
海老・・・・・・・・・・・・・・・・・4匹
にんにく・・・・・・・・・・・・・・1片
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・大1弱
カレー粉・チリパウダー
(合わせて)・・小1/2
生バジル・・・・・・・・・・・・・適量
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・適量
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・少々
オリーブ油・・・・・・・・・・・・適量
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・少々
★作り方★
①アボカドは5mmくらいの大きさに切り、レモン汁をかけておく。
②海老は下処理をして、3等分に切っておく。
③フライパンを熱してオリーブ油とみじん切りにしたにんにくを入れ、
香りが出たら海老を炒めて塩・こしょうをふる。
④海老の色が変わったら、白ワインを加え、カレー粉・チリパウダーを加えて炒める。
⑤トースターでパンを焼く。
⑥2枚1組にし、オリーブ油を少しぬる。
⑦みじん切りにした生バジル・海老・アボカドをのせて、マヨネーズを適量ぬる。サンドして出来あがり!
このホットサンドは本当に美味しいです
ちょっと手間がかかるけど、休日のブランチにぴったりのメニューです
←クリックしていただけると、励みになります☆

私はアボカドが大好きでたまにとっても食べたくなってしまいます

大抵はわさび醤油で食べたり、まぐろと一緒に丼ものにして食べてますが、
今回はケンタロウさんのレシピを少しアレンジしてホットサンドを作ってみました

海老を炒める時に、カレーパウダーを加えるので、
少しスパイシーな味になって、今までに無い味でとても美味しかった~

カレーパウダーとバジルの相性がとっても良かったです!
主人もはなマルをくれました

★材料(2人分)★
食パン8枚切り・・・・・・・・・4枚
アボカド・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
海老・・・・・・・・・・・・・・・・・4匹
にんにく・・・・・・・・・・・・・・1片
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・大1弱
カレー粉・チリパウダー
(合わせて)・・小1/2
生バジル・・・・・・・・・・・・・適量
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・適量
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・少々
オリーブ油・・・・・・・・・・・・適量
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・少々
★作り方★
①アボカドは5mmくらいの大きさに切り、レモン汁をかけておく。
②海老は下処理をして、3等分に切っておく。
③フライパンを熱してオリーブ油とみじん切りにしたにんにくを入れ、
香りが出たら海老を炒めて塩・こしょうをふる。
④海老の色が変わったら、白ワインを加え、カレー粉・チリパウダーを加えて炒める。
⑤トースターでパンを焼く。
⑥2枚1組にし、オリーブ油を少しぬる。
⑦みじん切りにした生バジル・海老・アボカドをのせて、マヨネーズを適量ぬる。サンドして出来あがり!
このホットサンドは本当に美味しいです

ちょっと手間がかかるけど、休日のブランチにぴったりのメニューです


