2012:4:9未明。
石さんのメールでバンコクの各紙がNEO-JAPOを取り上げているという連絡が入った。
以下はまたもや、彼のブログから拝借した記事。
(systema gallerry ホームページ つまらないブログより)
----------------------------------------------------------------- . . . 本文を読む
4月8日21時バンコクの空港から平穏に離陸した飛行機。シンガポールで乗り継いで予定通り関空に8:55到着。荷物を家に置くと、そのまま体調不良を押して職場に直行。何気ない顔で4月始めの一番忙しい日程をこなす。帰宅して倒れこむように眠る。
しかし、その間にKATSUこと石さんからメールが届いていた。その内容を、彼のブログを拝借して紹介しよう。
--------------- . . . 本文を読む
ホテルで12時までゆっくりした後、石さんとチャオプラヤ川のほとりにあるラウンジで昼食をしながら芸術談義。深いところで触れ合えるのは最高に楽しい。
川はひっきりなしに運搬船や遊覧船が通る。その合間をくぐって渡し舟が両岸を往復している。船同士が直角に交差する光景はちょっと見られない緊張感がある。昨秋大洪水を起こした川の日常がこれだ。
そろそろ、明日の仕事のことが頭をかす . . . 本文を読む
飾りつけは午前中に終了。
準備中、背の高いヨーロッパ系の男が入ってきて、しきりに親指を立ててグーをししている。
それがThavibuギャラリーのオーナだと後で知った。
Katsu & Waa
静と動、ニポイズムの旗印として充分な緊張と緩和の空間が出来た。
長い一日、まだ半分しか終わっていなかった。
その後半には
Thavibuギャラリ . . . 本文を読む
7日(土曜)未明、シンガポール空港。
バンコクまでの乗り継ぎ便に移動するするのが分からず孤軍奮闘。
日本語通じず、英語分からず。空港広い。時間が迫る。
神に見放されたかと思う瞬間も・・・しかし神はWaaを生かした。
バンコク入国。
荷物・・・作品が来ない!! コンベアーで流れてきた荷物は小さなリュックだけ、そして最後を示すマーカーがやってくる。
. . . 本文を読む
4月6日23:30関空発の飛行機に乗るため、仕事が休めない時期なので職場から1時間だけはやびけして空港に直行。6時間かけてシンガポール。経由地の空港1時間で乗り継いでタイ。朝陽が上り始めた空に雲の世界が開けた。
50号7枚、6号3枚、サム8枚持参の旅の始まり . . . 本文を読む