のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

母のリハビリ絵画録17

2018-09-07 | 心のデッサン無料公開授業

(17)2009.12.26(神様の絵)

 

 

 

母とのお絵かきリハビリをブログで公開している。時々ブロガーから温かいコメントが届く。そんな時はそのページをプリントして母に持っていく。

「見てみ、おばあちゃんの絵、きれいや言うてくれる人がいるねんで。素敵やねんて」

「こんなんでもの?」そう言いながらも母の顔にとても明るい笑顔が現れた。手に持ったマーカーがすばやく動いて心が線の上に乗っかっているように見えた。牢獄から放たれた鳥のように軽やかだ。

「そうやで、おばあちゃんがだっしゃない(どうしようもない)と思っとっても、人から見たらええ絵なんやで」
「ほいでも、こんなんがの?何描いとるのか分からんむちゃくちゃや。」

「それがええねや。何描いとるか分かるような絵はそれだけのことやけど。分からん方はごっつ大きいんやで。」
「ほんまかの」
「ほんまや。そやさか、分からんゆうのは、神様の絵やちゅう証拠や。」
「神様てかいな。」
「神様がおばあちゃんの手をかりて絵を描いてるんやさか、分からんのあたりまえや。」
「そうやな。今日は何ができるんかの?」母は描きかけの絵を見て言った。

「なんやろな?」

「分からんけどむちゃくちゃや」
「ほんまむちゃくちゃやな、ハハハハ」私は思い切り笑ってやった。

母も笑った。その顔が神様に見えた。

 

----------------------------------------------

ちょうど10年目になる。

母の絵をブログで公開したら、暖かい感想が寄せられた。

その一言が、どんなに母を喜ばせたか、

当時そばにいてよく分かった。

 

ひとの心は寄り添って出来ているそんな気がする。

ちょっとした一言

目が合って一瞬見せる笑顔

そんな一瞬が

つながっているという実感を与えてくれるのだろう。

人とつながっているという想いは

人を幸せにする一番大きな要素なのではないだろうか。

 

ネット上の、見も知らない方からのメッセージだけでも母を幸せにする力を持っている。その力を目の当たりにして私は表現しがたい人の力を感じた。そして私もまた嬉しくなっているのに気付いたのだ。

 

少なからず母は自信を持った。

だっしゃない絵と言い続けた母の心が、「もしかしていいのかも」と思える力を頂いたのだ。その思いは母の心の中に曇った空から光が差し込んだような嬉しさとなったに違いない。ありがたい人のつながる心だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の花火大会 | トップ | 自我について3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sure_kusa)
2018-09-07 15:40:33
巨大バルーンのある遊園地みたいです ♪
カラフルな大小のバルーンの中で飛び跳ねると、ひっくり返ったり1回転したりして、なかなか止まらない 。
ブルーのバルーンで遊んだら、やっぱり次はピンクですね ♪
sure_kusa様 (のしてんてん)
2018-09-08 08:51:12
バルーンの動きを支えるように、横に引かれた太い線がいいでしょ^う^

ポンポン跳ね返すラケットみたいに、見方によったらユーモラス。

楽しいです^ね^
Unknown (桂蓮)
2018-09-09 08:12:32
私は母親関係は疎いので何をコメントしていいか、思い浮かばないので、雑談だけ少し、

この頃、パソコンの画面上に縦線が現れて
買ったところ、BEST BUYに修理に行ったら
保証期間が2日過ぎたから
修理費用が300ドルかかると言われ
そのまま修理せず帰宅しました。
パソコンの画面がおかしいと
どうもパソコン使いたく無くなりますね。
だから、今修理をするか、新しく購入するか
迷っているのです。

因みにこのパソコンは
サムソンで画面の質がすごくよくて買ったものですけど、一年でこうなると、夫曰く
”ジャンク”だと罵りましたね。

ところで
日本では韓国製品は少なかったのでしたが、
ここに来たら
携帯やTV、電気製品は6割以上韓国製品でした。

韓国人であることも
日本とアメリカでは違って捉えるから
妙です。
韓国制の車も結構多いし、
韓国ドラマも日本のもより多いし、
なんだか、政府の政策や歴史背景によって
あれこれ扱いが違ってきますね。

日本に住んでたというと
人の表情が固まるのですが、
韓国出身だというと
和やかになりますし。

なんだかどこに浮かばれっていいのやら。

兎に角、のしてんてん様の母親との
絶対的な信頼関係は羨ましい限りです。
桂蓮様 (のしてんてん)
2018-09-10 07:39:27
パソコンのお話ですが、画面というと、モニターの不良でしょうか。

300$=約33317円らしいですから、買った方が安いかもしれませんね。
一年でしかも、保証期間数日切れというのは悔しいです。

何回かつなぎなおしてもダメですか。案外うまく行くこともあるのですけれど・・・

歴史的に観たら、日本と韓国の違いがそんな風に現れるのかも知れませんね。ちょっと苦い味です。

韓国ドラマは日本でも結構見られています。作り方が上手だと思いますね。

絵を通してつながるということが、母と実際に体験できたことは、今も感謝しています^よ^

ありがとうございました。

コメントを投稿

心のデッサン無料公開授業」カテゴリの最新記事