goo blog サービス終了のお知らせ 

のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

柏原ビェンナーレ11月30日、まで

2014-11-27 | 展覧会

観音寺は曹洞宗のお寺で、私には初めての禅寺展示となしました。

本堂で一日過ごしました。

初日のにぎわいから一転して、静かな時間が流れる観音寺、

丸い30センチほどの座布団、どうやら座禅の時に使うものらしく、使うと楽に胡坐がかけます。

ギャラリーが途絶えた合間に座って瞑想すると、鳥の声、ふもとの生活音が聞えてくる。

今の中にこんなに充実があると、あらためて感じた一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第 二 部 四、古文書館 ... | トップ | のしてんてん絵画の解説(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

展覧会」カテゴリの最新記事