のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

ピアノが来た!

2012年07月21日 17時33分34秒 | えとせとら
実家にある30年もののピアノ、「いるか?」と言われ「いらね」と答えたら、何言ってるのよ~とのりまき家の女子チームにギッとにらまれました。
ピアノに憧れていたマキさんとピアノを弾きたいカンナさんのたっての希望により実家から我が家にお引越しとなりました。


こんな感じねと妄想膨らむカンナさん。


そして無事設置。調律も済みました。
嬉しい気持ちを抑えきれないカンナさんです。
さあ奏でましょう!幸せのメロディ♪(出典:スウィートプリキュア)


あんまり興味もない男子チームでしたが、調律の音色を聴いていたら家にピアノがある生活ってなんだか上流階級みたいだねとえらく貧しい感性で思いました。

で、誰か弾けるの?(のり)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵~ (Degu)
2012-07-24 12:41:49
私もピアノのある生活に憧れてました。

音楽音痴な私はピアノが弾けたらなぁって今でも感じます。

25歳頃にピアノを習ったことあるけど、仕事と勉強との両立が辛くなって、半年で辞めました(^^ゞ

だから、自分の子に託したい~親の願望ですが(笑)


追記:先日は長々とメール申し訳ない。ひとり、熱くなっておりました。
ん? (姉さん)
2012-07-24 21:55:46
この部屋、どうやって入るの??
ピアノ飛び越えるのか??
Unknown (のり)
2012-07-24 23:26:02
Deguちゃん
習ってたの?あの頃?
知られざる過去ですな~。

メールはいつもどうも。
たまに熱いのが来ると刺激になりますから。


姉さん
そうそう鍵盤に足をかけてよっこらせと・・・ってそんなわけあるかい!
茶色の扉は右から左に開く引き戸です。
ピアノのすぐ右側が開いています。

コメントを投稿