有明佐賀空港のすぐ側に、桜並木が1.7㎞にも続く「桜ロード」がある。
まだ、あまり知られていない隠れた花見スポットだが、散歩や軽いジョギングには最高!
車を止め、桜の花に囲まれながら犬と一緒に散歩を楽しむ人も増えてきているようだ。

有明佐賀空港前の道路と平行に走るこの道は、
空港建設時の仮設道路だった。
この道に空港開港の記念として、
関東在住の地元川副町出身者の集まり「関東川副町人会」の皆さんが
数年をかけて植樹された桜並木だ。
空港も今年7月には開港12年目を迎える。
当時小さかった約400本の桜の苗木も立派に育ち、既に花は満開!
まるで飛行機の滑走路のように、
真っ直ぐ一直線に延びた素晴らしい桜並木を楽しめる。

この桜の木が、有明佐賀空港と共にもっともっと育ってきたら、
スゴイ桜並木になるのは間違いないだろう!
1.7㎞にも及ぶ”桜のトンネル”なんて考えただけでも驚きの光景となるだろう。
大切に育てて行きたい私の町の宝である。
全国都道府県ごとに情報が集まる「観光naviレポート」
まだ、あまり知られていない隠れた花見スポットだが、散歩や軽いジョギングには最高!
車を止め、桜の花に囲まれながら犬と一緒に散歩を楽しむ人も増えてきているようだ。

有明佐賀空港前の道路と平行に走るこの道は、
空港建設時の仮設道路だった。
この道に空港開港の記念として、
関東在住の地元川副町出身者の集まり「関東川副町人会」の皆さんが
数年をかけて植樹された桜並木だ。
空港も今年7月には開港12年目を迎える。
当時小さかった約400本の桜の苗木も立派に育ち、既に花は満開!
まるで飛行機の滑走路のように、
真っ直ぐ一直線に延びた素晴らしい桜並木を楽しめる。

この桜の木が、有明佐賀空港と共にもっともっと育ってきたら、
スゴイ桜並木になるのは間違いないだろう!
1.7㎞にも及ぶ”桜のトンネル”なんて考えただけでも驚きの光景となるだろう。
大切に育てて行きたい私の町の宝である。
全国都道府県ごとに情報が集まる「観光naviレポート」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます