野良耆の見聞記

いなか暮らしの野良着生活

古びていくものには味わいがある。そこに小さな歴史があるから・・・・・

鳩ヶ嶺八幡宮の石段

2021-11-03 | 石の構造物

飯田市松尾にある鳩ヶ嶺八幡宮、

地元では八幡様と呼ばれている神社です。

菊花展をしている本殿前まで

石段を登って行ったところ、直前で発見しました。

一つだけ新しく直したような石段です。

踏むところに四角い穴が掘ってあります。

何かを建てたようにも思いますが、

石段の反対側の左側にはありません。

一休みして考えてしまいました。

さて、菊花展です。

見ごたえのある菊がたくさん並んで展示されていました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自由中国之聲のベリカード | トップ | 紫花豆の栽培 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

石の構造物」カテゴリの最新記事