goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

粗忽癖≪タツナミソウ≫

2013-12-28 19:27:29 | 📓日記

今、gooブログでは、読者登録って機能があって、お気に入りのブログを登録しておくと、
新着記事を知らせてくれます。

これは便利に使っています。
ところがね、、くりまんじゅうさんのブログだけ、表示が遅いのです。無いことも、、
何ででしょう?
始めの頃、投稿がないのだと思っていましたが、、それにしても??
と、見に行くと投稿されてる!
戻って確認しても、記事は載っていない???
なんだかなぁ~~今のところ、くりまんじゅうさんのブログにのみ起こる現象で
相性悪いの?
私は、くりまんじゅうさんの痛快な文章が大好きなんですが、、、



で、折りしも年末の慌しさから、ちょっとしたミスをなさったそうな、、よくあることよ。
と、、、
自慢じゃございません、そのようなこと枚挙の暇も、、
買い物をメモって、メモを忘れる。生意気にメモを見ないで済ませたら、不足がある。
日常茶飯事でございます。

しかし、暮れの気ぜわしさ、田舎といえども車も多くなって、スーパーの駐車場も満車。
無駄な動きをしない様、メモを持ち、一応女の端くれハンカチも持ち、、、
いざ買い物に、
運よく空いたスペースに車を止め、メモを確認しつつ、レジに並ぶ間際に、
なんだかバックが軽い気がする?(小銭が詰まっておりまする)
あぁ~~~、ひぇ~~~~~が、有りません。
車に予備のお金は入れていますが、、それでは足りない。かも・・・・・
で、サービスカウンターで、超小声で、、、「お財布忘れてきたんですけど、取って来るまで預かって貰えます?」
預かり札と交換です。普通は、清算の終わったものを預けるのでしょうね、、
年末の気ぜわしさの中、無駄足をして、勝手口近くに陣取ってるソラジの目を掻い潜り、、
買い物を済ませたのでありました。



そろそろ今年の締めくくりを、、
ですが、思いつくまま、気の向くまま、2015に向け綴っていきますので、お付き合いくださいませ、
また、やっておりました。 とりあえずは、2014向け、でざいます。



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 100-7 ≪オニタビラコ≫ | トップ | 年の瀬も関係なく≪水仙≫ »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
年の瀬の買い物は (杏子)
2013-12-28 20:00:30
なんと気ぜわしいことか、メモ持参でも必ず
忘れものありますね。

レジさんも超多忙、ベテランさんをおぼえているから
混んでいてもそこに並びます。
最近は、現金の払込をして買い物出来るカード作成。

もちろんカードローンなんてのは絶対に無し、食料品のみに使用しますから、小銭の心配がなくなり
スピードもありますから、さばけています。

スティック大学芋、黒砂糖で作りましたよ。旨い、簡単、
 明日もまた作って孫へ

ようちゃんさん、楽しいブログでしたね。
返信する
ふふふ (ようちゃんばあば)
2013-12-28 20:23:01
わたしもせっかく書いたメモを持っていくのを忘れるなんて しょっちゅう(びっしりのことよ)です。
でも 財布がないことを よく直前とはいえ 気づきましたね。 あせりましたね。
レジに預けることを思いついたのはさすがですよ。

きょうは 都合でブログの更新ができませんでしたが 私もぼつぼつ 年末年始も続けていく予定ですので よろしく。
返信する
こんばんわ (バジル)
2013-12-28 20:44:19
今日は大掃除、明日も引き続きです。
一生懸命に断捨離やってます。
なんと無駄なものが多い家なのか・・・。
自分でもうんざりしてしまいます。
今日は大雪、夫と娘はせっせと雪かきです。
私はせっせと断捨離中。
北海道の年末はこうやってくれて行きます。
今年一年のん太さんの痛快なテンポのブログ
時には大声で笑い時には涙・・・楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。
良いお年を・・・。
返信する
同じです (リン)
2013-12-28 20:46:35
私もメモを忘れるが日常茶飯事です。
そのうえ、メモをしても欲しいものが書いてなかったりり・・・。
トホホなことが多いこの頃です。

タツナミソウもう咲いているのですか?
我が家の辺りでは5月の連休頃です。
返信する
こんばんは~。 (t-soleildor)
2013-12-28 22:54:35
くりまんじゅうさんは、新着記事通知の
設定をしてないのだと思います。
私は毎朝、必ずくりまんじゅうさんのブログをチェックすることにしています。
私はこの間スーパーでメモ通り買い物を済ませた後、
トイレに寄り、そのまま何も持たずに帰って来てしまいました。
なんと気づいたのは翌日の夜になってから・・
TELしたら、サービスカウンターで預かっているとの事、
2日後に引き取りに行きました。
お恥ずかしい限りです。
返信する
お若い (まろ)
2013-12-28 23:31:18
のん太さんにして、この事態あり。
安心しました…ん?
タツナミソウ、知らんかったです。うちへんにあるかなあ。
返信する
買い物 (ブルーメ)
2013-12-29 10:10:44
 顔の広いのんちゃん、顔パスでは無理だったのでしょうか。渋滞の原因の一つかもしれませんね。道路の上に置いてきたのでなくてよかったです。
返信する
のん太さんへ (くりまんじゅう)
2013-12-29 10:58:45
自分の投稿の 今年の最終が終り 皆さんへの
コメントもせずにおりましたが ありゃりゃ~
のん太さん ごめんなさいね。
どうも私の方がやり方が悪いのですね。
新着記事の登録? PC苦手なくりまんじゅうです。
のん太さんの読者登録を押したらそれでお終いと
思っておりました。
どうやるの? のん太さん教えてね。
のん太さんとくりまんじゅうは相性抜群ですよ!
返信する
杏子さん、おはようございます。 (のん太)
2013-12-29 11:30:54
ここのスーパーでは、無人の、自分でやるレジも有ります。
カード払いの場合、そちらの方が早いです。でもそのカードも持っていなかったのです。
スティック大学芋、簡単で美味しいですよね、ジイジさま丹精の杏子さん作で
喜ばれるでしょう~
ようちゃんのブログ、お役立ち情報満載&ほのぼのですよね。
返信する
ようちゃん、こんにちは^^ (のん太)
2013-12-29 11:33:01
対処に慣れてる、、
コメントいただいた皆さん、多少は経験あり、、良かった。
私の場合、、、びっしりですが、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

📓日記」カテゴリの最新記事