
今日は雨です、今年初の花壇のボランティアの日でしたが、、出来ないなぁ~
と、電話がかかってきました。「今日は作業は出来ないけど、善哉を用意してるから来てね。」二つ返事で、行きまーす。
毎年、善哉を用意してくださいます。私、食べる人です。
風で葉が傷めつけられています。そんな中、花が咲き始めました。
11年目に入ったブログ、昨日紹介したmoyaさんの応援で続けていたのですが、
投稿の仕方など、使い方を見ながら勉強してました。その中にトラックバックって機能があって
試してみた記事を見て、吾亦紅さんとブルーメさんから、コメントを頂きました。
お二人とも同じ日が誕生日です。そして同じ番組で、ブログについてお勉強してました。
なので、同級生のような感じです。こんな時はどうするの?と相談しあったり、
3人とも、この10年いろんなことがありました。
だけど元気です。
それが一番。それ以外に何が要るでしょう。^^
10年も続けていられたのは、お友達のおかげ、
沢山、
沢山じゃなくっても、良いお友達に恵まれたから、
自分自身で追い込んでしまってたこと、如何して良いのか悩んでた時もありました。
リアルには吐き出せないことも、ここに吐き出して気持ちを静め
更には思いを共有し慰めてくださる方々、本当に嬉しかった。
今、そんな物が拭い去られ、身軽になった思いです。
3人とも独学のように勉強でしたのね
大したものです
私のように駆け込み寺がある訳度もなく 良く続いています
この十年色々ありましたね
介護の頃が一番せんなかったのでは
これからは楽しんでください
アッ 善哉美味しかった??
今考えると、ずいぶん前からハハ(姑)の認知症が出てたようです。
その頃が一番つらかったです。本当に理不尽なことばかり言われ、、
認知症と解ってからは、それなりに開き直りました。(*´艸`*)
善哉、お代わりしちゃいました~~(*´∀`*)
この10年 ブログをしていなければ 今のタカコさんとはちょっと違うはずですよね。
私もブログやっててよかったと思うこと 沢山です。
これからも よろしく~~
お友達がいらっしゃったら百人力ですね
ブログは書くことで自分の力になりますよね
それを下さるのはブログ友さんですから^^
応援しますからこれからも続けてくださいね
(*´ノO`)がんばッ♪ (`Д´)ノ ぉぅ
ブログを勉強する番組なんてあったんですね
見てみたかったな~
相談しあえたなんて羨ましいですね
へ~10年ですか、10年一昔って
言います。継続は力なんですね。
独学で勉強、凄い!
そういう友が居ること事態幸せですね。
コメント頂いて励みななったり
私は気ままな更新でポツリポツリですが
でも続けて行くのに意義ありと~
自己流でやっています
力強いお友達が居るのはうれしいですね
これからも頑張りましょう
ようちゃんちにコメントいれた頃、まだ鎧のかけらが残ってたかも (*´艸`*)
でも、、、思い切って入れて良かった。
今後とも、よろしくお願いいたします。
って、キミコさんもね。あ、いつも元気か^^
ちょうど興味を持った時に放送されてて、背中を押されました。