ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊 悠 素 敵
なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。
我が家の花たち
2025-04-25 15:21:10
|
つれづれ
日の出が早くなったので朝仕事を始めています。
我が庭は表から見えません。家の前は道なのですが塀が邪魔しています。
庭の花は私専用、でも一番きれいと思われる鉢をウエルカムポットに
クレマチスがたくさん花を付けています。
今朝、表に出しました。
そして、先日摘み取ってきたジャガイモの花
キッチンにと思ってたのですが、玄関に昇格です。
水揚げも良いのか、元気です。
貝殻草にも負けないでしょ (*´艸`*)
#クレマチス
#貝殻草
#じゃが芋の花
コメント (12)
«
金柑ジャム
|
トップ
|
4月26日土曜日
»
このブログの人気記事
風習 2(ジロボウエンゴサク)
道路工事
日帰りで
’24.2.3(おしまい)
私の仕事(コミカンソウ)
送り盆(ノシラン)
恐怖の家族^^;
御礼と自慢話
暑いですね
’24.1.13(踊りキャベツ?)
最新の画像
[
もっと見る
]
暑いですね
1ヶ月前
暑いですね
1ヶ月前
中弛み
2ヶ月前
中弛み
2ヶ月前
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
2ヶ月前
さつま芋の植え付け終了
2ヶ月前
ゴミ事情
2ヶ月前
さつま芋の植え付け
2ヶ月前
今日のお弁当 2017.6.14投稿分
2ヶ月前
2010.6.10の日記です。 ≪ヒメジョオン≫
2ヶ月前
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
うんうん
(
ぐり
)
2025-04-25 15:26:27
負けてない
クレマチスはもちろん好きだけど
食いしん坊だからかジャガイモの花
美味しそうに見えてしょうがないです(笑い)
返信する
タカコさんへ
(
ミッキー
)
2025-04-25 15:48:31
じゃが芋の花もう咲いてる
わが家やっと元寄せしたばかり
今年は遅れてるね
というか寒い🥶でサボってた (-"-;A ...アセアセ
じゃが芋の花 切り花にして大出世だね
貝殻草も咲いてる
やはりそちらは早いよね
クレマチスステキな色
玄関へ移動
陽の目を見せてあげないとね 👏
返信する
ジャガイモ植えたばかり
(
うばゆり3
)
2025-04-25 16:09:09
こんにちは。
ジャガイモの花もナスの花も美しいですね~~
クレマティス・・・手に負えなくなってきて鉢にまとめ始めました。
鉢も手がかかるんですが(笑)
返信する
じゃが芋の花
(
よう
)
2025-04-25 17:51:46
玄関でも立派にお役にたってます。
花が咲いたらやってみよう!
貝がら草 なんか久しぶり。種を蒔いて咲いたら 毎年出て来ますか?
返信する
こんばんは
(
みーばあ
)
2025-04-25 18:24:41
ジャガイモの花がもう咲いてる~
こちらはやっと育ち始めたばかりですよ
クレマチスきれいですね~
こちらは蕾が付いて来たなと楽しみに待っているところです
返信する
ぐり さんへ
(
タカコ
)
2025-04-25 19:09:20
ありがとうございます。♬
じゃが芋の花、毒があるかもです。見るだけにしてくださいねぇ~
返信する
ミッキー さんへ
(
タカコ
)
2025-04-25 19:12:18
この貝殻草は産直で買ったのですが、
今日友人宅の庭で背丈を越す大きさになった貝殻草を見ました!!
クレマチス、もう一鉢買ったのですが、、同じものだったなんて、
なんてドジなんでしょう 😢
返信する
うばゆり3 さんへ
(
タカコ
)
2025-04-25 19:15:12
畑仕事を始めて、感動したのは野菜の花の美しさでした。
そら豆の花の写真が眠ってるわぁ~~
>クレマティス・・・手に負えなくなってきて
言ってみたいわぁ~、毎度ハラハラして成長を待ってます~(∀`*ゞ)エヘヘ
返信する
よう ちゃんへ
(
タカコ
)
2025-04-25 19:18:51
貝殻草、産直で買ったものなので、好きで種を蒔いたことがあるのだけど、、^^;
友人が言うには、今年は冬に花が咲き出して慌ててビニールで囲ったそうです。
そして背丈以上に育って、花を咲かせていました。
返信する
みーばあ さんへ
(
タカコ
)
2025-04-25 19:22:10
去年は菜種梅雨を避けようと植え付けが遅れて
なので、今年は早めに準備して植え付けも早かったんです。
途中、寒の戻りのような気温になって焦りましたぁ~~
みーばあさんにの花も見事です、開花報告 楽しみにしています。
返信する
おはようございます
(
ひまわり
)
2025-04-26 07:07:49
貝殻草がもう 早いですね
じゃが芋の花 数年前だったかな~ 教えて貰いましたね
以後続けています この香りが好きです
クレマチス 奇麗ね~ これは手に負えなくなって・・・涙になりました
返信する
ひまわり さんへ
(
タカコ
)
2025-04-26 13:52:15
そうでした、前にも書きました。覚えて頂いてて嬉しいです。(*´艸`*)
クレマチス、なんとか持ってる。。。状態です。
毎回ハラハラしています。^^;
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
つれづれ
」カテゴリの最新記事
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
我が家の花たち
道端のお花(アケビ)
無洗米
詰め替え
アンタク
風習 2(ジロボウエンゴサク)
風習(すみれ)
涅槃団子
長ぁ~く使う
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
金柑ジャム
4月26日土曜日
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
暑いですね
中弛み
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
西村伊作邸とチャップマン邸 2010年 3月
さつま芋の植え付け終了
>> もっと見る
最新コメント
タカコ/
暑いですね
タカコ/
暑いですね
杏子/
暑いですね
キミコ/
暑いですね
タカコ/
中弛み
杏子/
中弛み
タカコ/
中弛み
うばゆり3/
中弛み
タカコ/
梅雨入りしたそうです。
みーばあ/
梅雨入りしたそうです。
最新フォトチャンネル
ch
20688
(28)
野菜の花たち
ch
468361
(44)
ラフェスタ・プリマベラ2025
ch
441688
(21)
野焼き
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
人生も折り返し遊び心を忘れず悠々と暮らしていたい、ハイミセスです。
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
カテゴリー
📓日記
(3222)
はてなブログの事
(8)
畑
(790)
つれづれ
(491)
📷風景
(260)
🚘 プチドライブ
(17)
思い出
(103)
食べ物
(12)
愚痴
(59)
母の老い
(101)
認知症
(18)
ブックマーク
木漏れ日のもとで
私の手仕事工房です。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
クレマチスはもちろん好きだけど
食いしん坊だからかジャガイモの花
美味しそうに見えてしょうがないです(笑い)
わが家やっと元寄せしたばかり
今年は遅れてるね
というか寒い🥶でサボってた (-"-;A ...アセアセ
じゃが芋の花 切り花にして大出世だね
貝殻草も咲いてる
やはりそちらは早いよね
クレマチスステキな色
玄関へ移動
陽の目を見せてあげないとね 👏
ジャガイモの花もナスの花も美しいですね~~
クレマティス・・・手に負えなくなってきて鉢にまとめ始めました。
鉢も手がかかるんですが(笑)
花が咲いたらやってみよう!
貝がら草 なんか久しぶり。種を蒔いて咲いたら 毎年出て来ますか?
こちらはやっと育ち始めたばかりですよ
クレマチスきれいですね~
こちらは蕾が付いて来たなと楽しみに待っているところです
じゃが芋の花、毒があるかもです。見るだけにしてくださいねぇ~
今日友人宅の庭で背丈を越す大きさになった貝殻草を見ました!!
クレマチス、もう一鉢買ったのですが、、同じものだったなんて、
なんてドジなんでしょう 😢
そら豆の花の写真が眠ってるわぁ~~
>クレマティス・・・手に負えなくなってきて
言ってみたいわぁ~、毎度ハラハラして成長を待ってます~(∀`*ゞ)エヘヘ
友人が言うには、今年は冬に花が咲き出して慌ててビニールで囲ったそうです。
そして背丈以上に育って、花を咲かせていました。
なので、今年は早めに準備して植え付けも早かったんです。
途中、寒の戻りのような気温になって焦りましたぁ~~
みーばあさんにの花も見事です、開花報告 楽しみにしています。