goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

おせん

2008年06月26日 | その他、食べ物関連

今週の火曜日、テレビドラマの『おせん』が終わった。

私は食いしん坊だから、何といっても、食べ物を無駄にしない、コンセプトが好きだ。
主人公、一升庵の“おかみ”、半田仙の“食へのこだわり”が、面白かった。

半田仙は、蒼井優さんが演じている。
蒼井優さんは、映画のフラガールやテレビのDrコトー等で見ていたが
正直、・・・・・あまり好きな女優さんではなかった。
だけど、少し現実離れしている、この役にはぴったり!
たちまち、好きな女優さんの仲間入り・・・勝手なものだわね。

賄いの類の、トロロご飯、鍋焼き味噌汁、おかず味噌、・・・どれも美味しそう。
ふろふき大根、手作りの味噌、茶ぶし、土佐醤油もいい。

あれは、美味しいよね、って伝わってくる。

原作は、きくち正太さんのコミックだ。
今は、原作が“コミック”っていうの多いね。

とっても、面白く見ていたが・・・・・
最後に“ケチャプ”を何にでもかける“子供”が出てきた。
テレビでは、上手に纏めていたけれど・・・・・・・

「その味を舌に刻み、受け継ぎ、繋ぐ。それが女将の仕事」というセリフがあって、
その通りなんだけど、若いのに分かっているなぁー、と思った。

ホントに今の世の中、分からないことだらけ・・・

幼い頃、美味しいものを食べている舌は、その味を決して忘れない、
昔からある、ホントの味、野菜の味や魚の味を覚えている。

ケチャップやマヨネーズも料理に使うけど・・・、でもね・・・・・
今に、
“ケチャップ”や“マヨネーズ”の味しか分からない人達が出てくるかも・・・

そんな世の中、悲しい・・・・・

美味しい味、ホントの味は、次の世代にしっかり伝えていかなきゃね。

そんな事を考えながら、今日も魚栄さんに、リハビリを兼ねて出掛けた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R子さんのレッスン | トップ | 6週間振りの病院 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タッチ)
2008-06-27 17:15:00
私も大好きで毎週ビデオに撮って楽しみに見ていました。終わってしまって残念です。

私はやっぱり日本人!和食が一番だね・・・・・!
返信する
ホント残念! (nonco)
2008-06-27 18:23:02
タッチさんも見ていたの?
同じで、嬉しいな!!

やっぱり、美味しそうだったネ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他、食べ物関連」カテゴリの最新記事