「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

寒川神社に行きました その2

2024-10-05 07:30:00 | 日記
いよいよ「神嶽山神苑(かんたけやましんえん)」に入苑しました。


もう、何度か私は行っていますが、ブログ読者のKさんのお陰様でここに入ることが出来ています。

「神嶽山神苑」の土は、入口のところで求めることが出来るのですが、Kさんは熱海の「nona house」のプレ•オープンに合わせて寒川神社と同じ折り方の色とりどりの折り紙で「浄め土」を沢山贈ってくださいました。
ありがたいことですね。



「浄め土」は、振り子で観るとプラス50になります。
いらしたお客様達にお渡しして喜んでいただいています。

入ってすぐの手水舎です。


この奥にある池は、「難波の小池」と言って撮影禁止となっています。
丁度、本殿の裏側の場所ですね。

空はいつもの日輪が出ていました。



「難波の小池」の先は、こんもりとした古墳のようになっています。



私達は、こちらにご挨拶してから、お庭に向かいました。


こちらの水の流れは、いつ見ても美しいです。

一番奥にある「方徳資料館」に行きました。



ここでは、常設展示と別に展示が変わるようで、今回は「神社と震災」となっていました。

最初に行った5年前の2019年の展示は、「キトラ古墳」との繋がりのことだったので、私は本当に衝撃を受けました。


✩寒川神社に行きました その3



中に入ると、真ん中に常設になっている「キトラ古墳」の星宿図は天井にあり、いわゆる四神が守っている平安京の様子になっています。





私は「方徳資料館」を調べていて、やっぱりと思った文章に出会いました。
副館長の方がご案内している文章で、一部を抜粋します。


寒川神社の起源は定かではない。
何を祀っているのかも明確ではなく、方位除信仰がいつ頃から、どのような理由で始まったのかも今のところ不明である。
由緒ある神社ではあるが、同時に謎の多い神社でもある。

そもそも、寒川神社に限らず、関東方面の方位除信仰の歴史はよくわかっていない。
関西ではキトラ古墳の壁画に見られるように、古墳時代にすでに方位除信仰があったことが判明している。
さらに、平安京は風水に基づき都市計画が立てられており、神社も方位的に意味ある位置に建てられた。


やっぱり寒川神社は、謎の神社だったようですね。

私は常設にある「武田信玄の兜」の前に立って見ていました。



説明文には、1569年に小田原攻めの時に奉納された物と書かれています。

私は以前から気が付いていましたが、Iさんは初めて気が付いたようで、やっぱり恵林寺に一緒に行ったJさんと来たのも、意味があったのだと思いました。

「神社と震災」については、関東大震災から昨年が100年というタイミングだったので、その時の寒川神社の復興についての展示でした。





私は知りませんでしたが、翌年の1月15日に「丹沢地震」という大きな余震があって、寒川神社もまた被害を受けていたようです。

全部が復興したのは、昭和6年(1931年)で、8年もの歳月だったのですね。


私達は、「方徳資料館」の手前にある「茶屋和楽亭」で、Iさんに抹茶をご馳走していただきました。





しばらくまったりした後に、お庭を歩いて楽しみました。



写真は、「茶屋和楽亭」をお庭から見た物です。
 

続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社に行きました

2024-10-01 07:30:00 | 日記
6月中頃にIさんから📩がきました。


ねーさん。
今日の夕方ぐらいから神様が胸の真ん中に入ってきているのだけど、なんだろうか。
いよいよ胸の痛みで息が苦しくなってきて、
右の頭も痛み出して、ちょっと倒れそうなくらいになってきたのでお願いします。
ごめん。


いつも、大変なIさんですね。
私は、ミクネの神(天之常立之神)に聞いてみました。


私)Iさんのところに行ったのは、どなたですか?

Iのところに行ったのは、アーーーーストロンだよ。

何か、あったのですか?

寒川神社に行ったらいいよ。


アストロンは、私の話では普段はキトラ古墳にいるタセツの神(宇摩志阿斯訶備比古遅神)のことです。

私がアストロンと話してみると、寒川神社の「神嶽山神苑(かんたけやましんえん)」に行って欲しいと言われました。

いつ行くかは、決まっていませんでしたが、私は以前「神嶽山神苑」の「入苑券」をいただいていたことを思い出しました。



この「入苑券」は、リピートでセッションにいらして下さるKさんからいただいた物です。

早速、使わせていただくことにしました。

Iさんは、私がアストロンが寒川神社に来て欲しいと言っていると伝えると痛みは無くなったとのことでした。
神様の伝えようとするパワーが半端ないのでしょうね。

 
せっかくなので、少し前に武田信玄の墓所のある山梨県の恵林寺に一緒に行ったJさんと、たまに話に出てくるお友達のYUさんと都合を合わせて寒川神社に向かいました。

朝早くに二子玉川駅で待ち合わせしたので、寒川神社の近くのお店は開いてないこともわかったので、「かつサンド」は、「コメダコーヒー」で買いました。

少し前にIさんのブログに「かつサンド」情報があったことから、やっぱり行かないとと、思ったのですね。


 
車で行ったので、表参道の鳥居を撮ることが出来ました。
駐車場から、入口まで歩いていざ鳥居をくぐり参拝となりました。





天気が良くて良かったです。





寒川神社のお守りは、私はSuicaの入っている定期券入れにずっと納めています。


しばらく経っているので、パワーを観るとゼロになっていました。

Iさんも同じ時に求めたので、今回お守りを替えようということになりました。

寒川神社のお守りは、五色あってそれぞれ意味があるのですが、私は以前に「黄色」と言われたので、今回もそのままかを振り子で聞いてみると、やはり「黄色」と言われました。

Iさんは、以前「白」と言われていましたが、今回も「白」でした。

一緒に行ったJさんは「赤」で、YUさんは「青」と言われたので、それぞれ求めました。

寒川神社のお守りの色は、それぞれ意味があるようなので、調べてみました。


🌟白色(開運招福、万願成就、心願成就、就職成就)

🌟紫色(健康回復、身体安全、病気平癒、怪我平癒、 精神の安定、長寿)

🌟赤色(縁結、家庭円満、人間関係の改善、子宝)

🌟青色(成績向上、目的達成、必勝祈願、業務成就、芸道上達、スポーツ万能)

🌟黄色(金運向上、職業繁栄、福徳招来、商売繁盛)


私達は、拝殿でコメダコーヒーで買ったかつサンドを置いて、ご挨拶をしました。



そして「神嶽山神苑」へ向いました。


続きます。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカヒロ「魂の会」について

2024-09-26 07:30:00 | 日記
定期的にやっていた「魂の会」は、2022年9月25日に開催したのが、最後になっていました。


✩セカヒロ「魂の会」当日

https://blog.goo.ne.jp/nonahouse/e/446e22e4a8478bff9d10adc93dbcf005


もう2年前にもなるのだと思いますが、その後、私も夫の介護などがあり、時間を思うように取れなかったので、昨年は1度も開催出来ませんでした。

昨年の11月17日に夫が亡くなり、ひとりの生活になったのですが、夫が住んでいたマンションの一室を売却したり、そこに置いてあった家具を移動するために、最寄り駅の上大岡に部屋を借りて、セッションが出来るようにしたのは、今年の2月でした。

同時に、熱海のお店の契約も2月にして、お店の内装の設計施工に時間は費やしましたが、7月29日に「nona house」の開店も無事出来て、怒涛のような半年間だったと思います。

そろそろ「魂の会」も復活しようと思い、2年前に開催した東海道線の根府川駅にある「なみのこ村」のよしみさんに聞いてみると、10月13日(日)には、BBQ場が空いているとのことで、押さえていただきました。

過去に出席して下さった方々のグループラインにいつも私を助けてくれるヒロミさんからご連絡を入れ、出席人数の確認をしていましたが、現在30名を超える方がお越しいただけるということがわかりました。

BBQ場の定員的には、あと少しは増やせそうなので、今回もこちらで読者の皆様にお伝え致します。

10月13日は、三連休の中日になるので、もう既に予定が入っていらっしゃる方も多いと思いますが、ご希望の方は下記に📩で、ご連絡くださいませ。


mikunenona@gmail.com


私の方から、ご連絡を致します。
一応、締切は9月30日(月)にさせていただきます。
グループ分けをしたいので、お名前の他に、ご住所とお電話番号を入れていただけると助かります。

13日に、「魂の会」を開催するので、普段は月曜日と火曜日に開店している「nona house」ですが、12日(土曜日)と14日(月曜日)に営業しようと思っています。

前泊、後泊をお考えの方は、熱海のお店にもいらしてくださいね。

画像は、最近のお店の中の様子です。











花火の写真は、売り物ではありませんが、最近北海道の花火師Oご夫妻からいただいた物です。

私は、大体毎週日曜日に熱海に向かい、月曜日と火曜日にお店の営業をして、水曜日に横浜の自宅に帰って来る生活をしています。

ひとりでポツネンと暮らすこともなく、回りの皆様のお陰様だと感謝しております。

そう思うと、ミクネの神(天之常立之神)に言われた通り、ブログを始めたことが、今に繋がっているので、素直に聞いて良かったですね。



画像は、最近の熱海のマンションから撮った日の出。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久の阿弥陀如来

2024-09-22 07:30:00 | 日記
6月5日に、みゆきちゃんからIさんとのグループラインに📩がきました。


さっき揺れて(あかり(長女)も気づいた)地震速報見たんですけど地震の情報がなくて、、、
気付いたらまた「足」が家の中にあるんですけど、、、


少し前に、みゆきちゃんちの部屋に大きな足が見える事件があって、記事にしました。


✩タケミナカタとマセノラの神の話



私は次の日の6月6日に、ミクネの神(天之常立之神)に聞いてみました。


私)昨日、みゆきちゃんちに行ったのは、どなたですか?

昨日、みゆきの家に行ったのは、阿弥陀如来だよ。

どちらのですか?

牛久の阿弥陀如来だ。
母は、長くはないだろう。


みゆきちゃんは、そのすぐ後の休みの日に、家族で牛久の大仏のところに行っていて、写真が送られてきました。




私は、牛久の大仏のところには、行ったことがないので、大きさを調べてみました。


🌟牛久大仏(うしくだいぶつ、正式名称:牛久阿弥陀大佛)は、日本の茨城県牛久市にあるブロンズ(青銅)製大仏立像で、全高120メートル(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。
ブロンズ立像としては世界最大。浄土真宗東本願寺派本山東本願寺によって造られた。
小動物公園や花畑などがある浄土庭園内にあり、公園墓地「牛久浄苑」との複合施設となっている。
総面積は37万平方メートルに及ぶ。

牛久大仏建設の事業構想は1983年に関係者によって着手された。1986年に着工、1993年に完成した。

地上高世界最大の"ブロンズ製"人型建造物(仏像)であり、ギネス世界記録には「世界一の大きさのブロンズ製仏像」として認定されている。


120メートルは、やっぱり大きいですね。

Iさんからは、日輪の写真が送られてきました。



みゆきちゃんからも。



あおいちゃん(次女)も、しっかりしてきましたね。



みゆきちゃんは、私達にもお守りを求めてくれました。


私は、両親と夫のモニュメントの後ろに牛久大仏のお守りを飾りました。


6月15日に話してきたのは、牛久の阿弥陀如来でした。


阿弥陀如来です。

牛久のですか?

牛久の阿弥陀如来です。
みゆきさんの母は、もう少しで連れて行きます。
今は苦しいでしょうが、楽になると思いますよ。
生きることは、苦しいことが多いのです。
修行ですからね。
だから、私がいるのですよ。
「南無阿弥陀仏」と唱えると楽になるのです。
過去も未来も消してくれるのです。
だから、「極楽浄土」と言うのですね。

「極楽浄土」は、日本だけのことですか?

日本だけではありませんが、日本には優れた人が多かったのだと思います。
空海から始まって、法然、親鸞、日蓮、、、
元は、同じものなのです。
来世は、行ってから決めることですからね。
M子さんの夫のYさんが話したいと言っていますよ。

ありがとうございます。


そして、夫が話してきました。


M子か。

今はどこにいるの?

今はM子の上にいるよ。
飛べるのは楽だな。
M子はひとりじゃないから、良かったよ。

そうだね。

俺は、M子だけだったな。
心を許していたのは。。。
人が怖いと思っていたのだよ。

なんで?

親父の影響だと思うよ。
(人に)裏切られて、酒飲んで暴れていたからな。
おふくろは、耐えて耐えていたのを見て、酒は飲まないと思ったのだよ。
M子は、いつも楽しそうだな。
いつも見ているよ。

守ってね。

わかったよ。
死んでから楽になったよ。
阿弥陀如来様の言う通りだな。


夫は、無口な人だったので、自分の気持ちを言うことはあまりありませんでしたが、やっぱり夫は楽になって話せるようになったのかもしれませんね。
良かったです。


↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日に

2024-09-19 07:56:01 | 日記
5月31日に話してきたのは、ミクネの神(天之常立之神)でしたが、突然でした。


もーーーーりーーーー(森)の妖精が話したいと言っているよ。

ミクネの神ですか?

そうだよ。


ということで、森?と思いながら、振り子を持って呼んでみました。


森の妖精です。

どこの森ですか?

熱海の裏山のです。

何かありましたか?

いつも、龍神達がいてくれて、嬉しいです。
M子さんが、マンションを買ったから来たと言っていましたが、私達はずっとあの森にいます。
熱海に温泉が湧くようになって、ずっとです。
住み替えないでくださいね。

そのままいるつもりですよ。

良かったです。
あの場所は、中心ですからね。

これからも、よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。


私が熱海のマンションを買ったのは、還暦の記念だったので、約6年前になります。
会社も一旦定年になり、母が残してくれたお金と自分のお金を足して購入しました。

ずっと、神様達に熱海にマンションを買えと言われた通りに買ったのですが、条件は「初島が見える」ということでした。

初島は伊豆山の方からも良く見えますが、不動産屋さんが連れて行ってくれた駅近くのマンションは、値段も手頃でしたし、管理費が安かったのも魅力で、私は即決したのでした。

部屋の玄関側からは、森の妖精がずっといると言っていたこんもりした森が広がっていて、部屋に入って逆側の窓からは海が広がり、神様達の条件の初島が見えました。

築年数は結構経っていますが、不動産屋さんが

ここの温泉は、本当にいいですよ。

と、言っていた通り、8階にある展望風呂に入ることが出来るのが、最高の贅沢ですね。

マンションになる前は、「常盤館」という旅館だったようですよ。

私は購入してから、夫の介護があって、月に1、2回しか来られませんでしたが、今はお店が近くに出来たので、週の半分は熱海で過ごしています。

記事を作るのに、改めて森の写真を撮ってみました。







そして、窓から見える海です。
右端にあるのが初島ですね。



そして、展望風呂のすぐ横の屋上から見える花火です。
熱海の花火大会は、日程通りに開催されていて、写真は9月16日の最新の物です。







連休だったので、沢山の若者が見に来ていました。
日中は雨が断続的に降っていたので心配しましたが、夜には晴れて良かったです。


さて、森の妖精の次に話してきたのは、Iさんのところにずっといる座敷わらしのツカヘイでした。


ツカヘイです。
よし子さん(Iさんのお母様)の誕生日で、秩父の温泉に行っていました。
コニャさん(奥様)が買ってくれたケーキを食べて、よし子さんが泣いていました。

そうみたいですね。

よし子さんと一緒に私達もケーキを食べていました。
美味しかったと伝えてください。

わかりました。

麒麟と阿弥陀如来が来ましたね。

そうですね。

麒麟と話したらいいですよ。



麒麟です。
壊れないようにしてください。

何がですか?

Iさんとの仲です。

大丈夫だと思いますよ。

利他の心でいれば、大丈夫です。
K(会長)さんもです。

はい。

他の人達も、「来る者拒まず去る者追わず」でいいですよ。
人の心はわかりませんからね。
M子さんは、笑っていればいいのです。
後は、何とかなりますからね。


そして、阿弥陀如来も話してきました。


阿弥陀如来です。
私は、現世と繋ぐ役目をしています。
Y(夫)さんは、楽しくやっていますよ。

良かったです。

最後まで、がんばりましたね。
M子さんは、ずっと一緒にいて、、、
縁は、作る物なのです。
縁は、会った人との繋がりですからね。
それが、大事ですよ。
「南無阿弥陀仏」は、パワーのある言葉です。
一番簡単で、強いのですよ。

ご真言は?

真言もいいですが、長いですからね。


確かに「南無阿弥陀仏」は、覚え安いし、短くていいですね。
やっぱり、法然はスゴイ人だったのでしょう。


ツカヘイが言っていた、Iさんの記事です。


★HARBS



↓ランキングも、ポチッとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする