ゆくさおさいじゃした

子どものこと,鹿児島のこと,手作りのことなど。。

大口散歩♪ ①

2005-03-28 | ☆鹿児島☆
最近,天気がすっきりしませんが商店街周辺を散歩してきました。



国鉄 山野線「大口駅」跡地にできた「大口ふれあいセンター」

1F 市生涯学習課(?),研修室,ちょっとした大口物産販売所
    喫茶店(ランチ,黒熊がおいいしいですよ)
2F 図書館,教育委員会
3F 研修室
4F 鉄道資料館

線路を思わせる直線道路が続いていて,駅のなごりがあります。



ふれあいセンターを出発して,商店街を歩くと中程に伊佐美の甲斐商店があります。



外から見ると,お店の中は受付の机がぽつんとある感じです。
私は入ったことがありません。
出入りする人は,伊佐美の注文か受取に来ているのでしょうか…


ダチョウ

2005-03-25 | ☆鹿児島☆


大口酒造の水を汲みに行こうと車を走らせたのですが,うっかり前を通り過ぎてしまいました。
Uターンしようと思って伊佐農林高校の筋道を入ったら…

ダチョウ!!

これまた,すっかり存在を忘れていてちょっとビックリしました。
せっかく来たので写真を撮ってダチョウと遊んで行きました。





大口酒造の水

2005-03-23 | ☆鹿児島☆


大口酒造に湧き水があるのを思い出したので,汲みに行ってきました。



解放されているので,近くの人が家庭用にたくさん汲んでいきます。



大口酒造で作られてる焼酎「伊佐錦」「黒伊佐錦」も,もちろんこの水を使って作られています。
この水で割って飲めばさらにおいしいのでしょうね。
今ごろになってせっせと汲んでいますが,もっと早く行っておけばよかったなぁ。


ハッピーバースデー

2005-03-22 | ☆日記☆
結婚記念日は「入籍した日」?「結婚式を挙げた日」?
3月21日は,入籍記念日でした。新しい姓になって1歳の誕生日。

結婚記念日の名称 によると結婚1年目は「紙婚式」
欧米では紙製品をプレゼントし合う習慣があるそうです。
水晶,銅,銀,金,ダイヤモンドなど貴金属の名称は知ってたのですが
藁,ゴムもあるんですね…


ガレットブルトンヌ

2005-03-20 | ☆手作り☆


なんだかおいしそうな,高級そうな名前にひかれて作ってみました

「ガレット」は丸くて平たいお菓子の総称。一般的には厚焼きサブレ(クッキー)のこと。
「ガレット・ブルトンヌ」はブルターニュ地方の代表的な焼き菓子で,
特産の有塩発酵バターをふんだんに使うのが決まりなんだそうです。

バターとアーモンドプードルをたっぷり使ってるので口に運んだ瞬間ホロッと崩れます。
美味!!アーモンドプードルも常備決定です!!


大人のバナナケーキ

2005-03-20 | ☆手作り☆




CookPadのレシピを参考に,まずは半量で作ってみました。
生クリームを使い,五香粉,オールスパイス,ナツメグ,シナモンを
少しずつ入れたのが今までと違うところ。

焼き上がりをすぐに食べてみました。

ほんのりスパイスの風味がしていい感じ!
食感はバナナ系にありがちな"べったり"ではなく,しっとりふんわり系。
これはなかなかgood

スクエア型で焼いた方がなんかおしゃれに見えるのは気のせい?!
過去の"手作り"記事を読み返すとパウンド型ばっかりで,ぜんぶ同じお菓子に
見えてしまう…新しい型ほしいなぁ。

ラム酒+粉砂糖 を塗ってあるので朝には染みこんでもっとおいしくなってるかな~


プラッセだいわ大口店

2005-03-17 | ☆鹿児島☆
「プラッセだいわ」が半額大処分セールをしていました。

「ニシムタ大口店」ができてからというもの,「だいわ」の客足は遠のき
がら~んとした日が続いていました。
「寿屋」が倒産し,しばらくして「プラッセだいわ」がやってきて喜んだのも
束の間,「ニシムタ」にしてやられたか…ついに店じまいか?
と思っていたら,「店内改装」でした。
レジにいるお姉さん達はとても接客態度が良くて好感の持てるスーパー
なだけに,従業員のためにもがんばってほしい!つぶれないでほしい!
でも,改装してもにぎわうのは最初だけかもなあ…

普段は「ニシムタ」「タイヨー」に行っているであろう人たちも
半額に釣られて駐車場は満杯。6時の閉店時には商品棚はすっからかんになってました。
私も「ニシムタ」ができてから「だいわ」に足を運ぶ回数が減ったので,こんなときだけ
のこのことやってきておいしい蜜を吸って帰ることに後ろめたさを感じながら…
普段は絶対に安くならなくて買うのを躊躇していた調味料,スパイス類を買い込みました。

「ニシムタ」は独自の仕入れルートがあるのか,とにかく安いのが売り。
「タイヨー」は「ムクダイ農法」を取り入れて差別化を図ってる。
「松栄」「なりざわ」(鹿児島市の「なりざわ」は大口発なんですよ!)は地域密着型。
伊佐米,黒豚,プレミアム焼酎は地元商店が強い。
「だいわ」は?!

応援できないまま引っ越してしまうので無責任なこと言えないのですが…
生き残りをかけて勝負に出た?!「だいわ」がんばってほしいものです。


今朝の様子

2005-03-14 | ☆鹿児島☆


これが3月中旬の鹿児島とは…

今朝7時の様子です。写真を撮るついでに土日に出たゴミを車へ。
なごり雪は降るし,部屋はどんどん段ボールで埋まっていくし
ここを離れると思うと,ちょっと寂しくなりました。
 

フォスター・ペアレント

2005-03-11 | ☆開発教育☆



昨日ネットで資料請求したら,今日の午前中に届きました。

 子どもが苦しんでいる。
 どこの国の人間が助けてもいいじゃないか。
■ 財団法人 日本フォスタープラン協会

寄付をする場合は「ちゃんとした団体に継続して寄付を続けること」も大切です。
チェックするポイントとしては

・活動実績があるか
・活動報告を行っているか
・会計報告を行っているか
・収入に対する人件費の割合は適切か などなど…

フォスタープラン協会は,上記に対する説明をHP,定期活動報告書上などで行っているようです。
「開発」や「支援」に対する考え方も納得できるものでした。

細かいことですが,振込依頼書には,支援金の引き落とし口座は銀行より郵便局の方が安いこと。
引き落とし回数も少ない方がフォスタープランの負担が少なくなることが書いてありました。
また,24人いる役員は,事務局長兼任を除き全員無給のボランティアだそうです。


数ある支援方法の中で気になったのは「フォスターペアレント」制度。
以下,パンフレットから引用。

フォスター・プランの地域開発プロジェクトを月々の援助金(5000円・4000円・3000円から選択)で支えてくださる方々を,私たちはフォスター・ペアレントと呼んでいます。いわゆる里親とは違い,援助金は子どもに個別に渡すのではなく地域づくりのために役立てられます。その一方でフォスター・ペアレントは,現地に暮らす一人の子ども=フォスター・チャイルドと手紙や写真のやりとりを通じて,こころの交流を育むことができます。一人の子どもの成長を通して,途上国とのつながりや,支援の成果を感じてください。チャイルドは0~18歳。国や性別はお選びいただくことができます。

よくよく考えて,話し合ってみたいとおもいます。
月々1000円~では,マンスリーサポーターという制度もあります。

ここにあるムービーで実際にフォスターペアレントをしている方々の話を聞くことができます。
「何年か経って,自分の孫を連れてフォスターチャイルド達に会いに行くのが私の夢です。」
と言っていた方がとても印象的でした。


もみじの新芽!

2005-03-11 | ☆日記☆


ただの棒に見えた紅葉の苗 (2月2日記事) に新芽が出ました。
苗用ポットから鉢に植え替えました。
よく見ると,棒の先にぷくっと硬い芽がついていたんですね。



小さくても,ちゃんともみじなんですね~
ちなみに,12月に捕獲してきたのですが,小さいながらもちゃんと紅葉してましたよ。