枝豆の芽が出揃いました。
1か所に4粒ずつ、4か所に蒔いて全部発芽!
種は、「おいしい枝豆 甘みのある黒大豆」(株式会社 トーホク)
本葉が出るまでは鳥に狙われやすいので
三角コーナー用の水切りネットを利用してガード。
子どもの頃,庭で育てていた春菊も最後は花にして
よく学校に持って行っていました。
その頃のイメージで,春菊の花は白だと思っていたのですが
咲いてみると,黄色でした。
秋~冬の春菊,せんもとを処分して
キュウリ,苦瓜,大玉トマト,大葉,枝豆
を植えました。
苦瓜は,鹿児島で昔から食べられている「れいし」タイプ
(細長い)ではなくて,沖縄のゴーヤーにしました。
ミニトマトはプランターで,大葉・枝豆は畑で
育てた経験があるのですが,今回は全部プランターです。
うまくいくかな。
生長も記録していきたいと思います。
久しぶりにパンを焼きました。
強力粉の賞味期限が切れてたので,膨らみが悪くなるかも…
と心配でしたが,ちゃんと美味しいパンが焼き上がりました。
よかった
自分で作れば,添加物の入っていない安くて美味しい
パンが食べられることは分かってはいたのですが,なかなか行動に移せず…
賞味期限も切れるって話です
気が向いたらちゃちゃっとセットしてごはんを炊くように
パンを焼けばいいんだ。そのためのHBではないか。
今まで,何を難しく考えていたのだろうか
「白神こだま」は油分なしでもモッチリ美味しく焼き上がる
らしいので,次は油分なしのレシピにも挑戦してみよう。
砂糖ももう少し減らせるかな?
横長1.5斤のパンケースなので,粉400gのレシピでも。
以下,覚え書き
1斤
酵母 6g
酵母を溶かす温水 20g ※パンケースに溶かしてから他の計量をする。
国産強力粉 280g
砂糖 20g
塩 4g
バター 20g
水 170g
今回は焼き色「濃いめ」
次は「普通」で。
こんな降灰は何年ぶりだろう?
大人になってからは多分初めてじゃないか?
というぐらいすごい灰=ドカ灰でした。
その時ちょうど鴨池にいたのですが
灰雲が迫ってきたな~と思ってから降りきる
まで,30分間ぐらいだったと思います。
さっきまでさわやかな春の風が吹いてたのに
とたんに硫黄臭に包まれ,足跡が付くぐらい
灰が積もり,国道は灰が舞い上がりモクモク
煙って昼間なのに視界がない
20年ぐらい前,私が中学~高校生の頃は
桜島の活動が活発で,一日1回は噴火して
ました。夏場は鹿児島市方面に灰が降るので
汗をかいた肌に灰がぺったり張り付いて
髪はバサバサになりながら登下校していたのを
思い出しました。