ゆくさおさいじゃした

子どものこと,鹿児島のこと,手作りのことなど。。

天草

2007-03-28 | ☆旅☆

「美味しい海の幸が食べたいね~」と,最初は長島(鹿児島県)に行こうとしたのですが
遠くて,日帰りではきつそう。かといって,いい宿泊施設もない…
ということで,ちょっと足を伸ばして天草で1泊して美味しい魚をいただくことにしました。
理想は,五足のくつ ですが
予算的に,天草五橋の四号橋たもとにある,ホテル松泉閣 ろまん館に決定。


お造りは,伊勢エビとイサキ。あと,思い出せる範囲で
・アワビの刺身(1人はアワビのステーキ)
・アラカブの唐揚げ
・イサキの塩焼き
・黒豚の豆乳しゃぶしゃぶ
〆は伊勢エビのおみそ汁   計13品

15時前に到着して,家族湯(あとで写真載せます!)も夕食前に入ることができました。
海の幸が美味しいところに行くんですもの。もちろん
夫は釣り道具持参で,やる気満々♪
近くのお店やホテルの人に釣り場を聞いて,翌日の朝食前,早朝
釣りに行くはずだったのですが,あいにくの雨
前日まであんなに晴れてたのに,この1日だけ雨


桜(ソメイヨシノ)は3分咲きぐらい。ツツジもツバキも一緒に咲いて変な感じ…

行きは松橋IC~国道266号,帰りは国道3号線をひたすら南下
各地の美味しいものを買いながらのんびり帰りました。

・三角の柑橘類(パール柑,露地栽培のデコポン)
・日奈久のちくわ(大きい!1本が普通のちくわの3~5本分?)
・辛子れんこん
・いきなりだんご etc.


学生の頃は,予算のほとんどが交通費。国内外共に
とにかくいろんなところを見てまわることが第一!
宿と食事はなるべく安く済ませてましたね~。
( 今でも一人旅は↑スタイルかも。 )

宿(温泉)と食事を重視するようになって,「大人になったんだなぁ」と感じる今日この頃… (^^;)
( というより,「もう若くはない」が正しいか… )

種子島

2006-07-04 | ☆旅☆
沖縄のメイン国道58号線,海を渡る! 本土上陸~西郷隆盛銅像前まで伸びています!

朝8時発の高速船ロケットに乗って,船内のテレビを見ると天気予報のアメダスが種子島だけ
昨日まで雨は降ってなかったのに…
午前中は小学校で授業。午後からロケット最終便までの間,種子島観光をしてきました。
まずは,千座の岩屋(ちくらのいわや)へ。

この岩山の内部が

こんな空洞になっています。千人座れるかな?
かなり広い空洞になっています。



潮が満ちているときは中に入れません。
天気が悪かったけど,入れたのでよかったです。
晴れてれば,こんなにキレイ!!



メヒルギの自生林を車窓から眺めながら移動。


日本一の大ソテツです。1株のソテツから枝が出たような形になってます。



松に見えますね。


榕城(ようじょう)小学校にある榕(アコウ)の樹を見に行きたかったのですが,時間がなかったので
大ソテツのそばにあったアコウの写真をとりました。このアコウも十分すごいですよね。
ソーラーカー団吉も通った道路に,1本のアコウが道をまたいでトンネルになっているところもありました。

お土産に「ナガラメ」(アワビの小さいやつ)を買っていきたかったのですが,スーパーで
なんと1㎏ 7000円!天候が悪いからでしょうか。高すぎて買えませんでした。
種子島に住む友達の話では,パック詰めになって1000円ぐらいのときもあるとのこと。
アワビよりも美味しいという人もいてすごく楽しみにしていたけど,お預けです…

ぎりぎりでロケット最終便に乗り込んで種子島を後にしました。
帰りは船酔いもせずに 朝は船酔いで大変でした ぐっすり眠ってる間に着いてしまいました。
鹿児島市の港からわずか1時間半。今度はゆっくり遊びに行きたいなぁ。

GWドライブ@宮崎

2006-05-08 | ☆旅☆
都城市霧島酒造のレストランで友達と久々の再会を祝い,赤霧島を試飲して
(レストランにてお一人様1杯限り500円。残念ながら現品は買えません) 綾の吊り橋へ向かいました。


ひゃ~。高い!
商用バンジー発祥の地ニュージーランドで一番高いバンジー(134m)と同じぐらいの高さです。



都城~綾~宮崎市へ


宮崎県庁前のくすのき並木


あまりにキレイだったのでこの通りを往復して日南市・鵜戸神宮へ向けて出発!


渋滞を抜けてちょっと一休み。鬼の洗濯岩って青島だけじゃなくてけっこう広範囲に広がってるようです。


海岸に降りると,子どもたちがヤドカリや貝取りに夢中でした。岩の浸食も芸術的。


無意識に「富士川」と読んでしまいます…

宮崎・鵜戸神宮

2006-05-08 | ☆旅☆

◆◆鵜戸神宮に伝わる神話◆◆

鵜戸神宮は「海幸 山幸」の山幸彦の息子,鵜葦草葦不合命(ウガヤフキアエズノミコト)を祀っています。
豊玉姫がウガヤフキアエズノミコトを産んだときの産屋が鵜戸神宮です。

山幸は,海の宮殿で豊玉姫と出会い,結婚します。3年間そこで暮らし,子どもを産むために
地上に戻ってきますが,鵜の羽根で屋根を葺いて産屋を作っている途中に産気付いてしまいました。
「赤ちゃんを産むときは,自分の国の姿になるものです。けっしてのぞかないでください。」
という忠告を無視し,山幸彦がのぞくと豊玉姫は大きなワニの姿になっていました。
それを嘆いた豊玉姫は赤ちゃんを残して海に帰ってしまいました。
未完成の産屋で生まれたので鵜葦草葦不合命と名付けられ,岩からしたたり落ちる清水をお乳代わりにして育ちました。
これが,「お乳岩」です。後に,鵜葦草葦不合命は結婚して4人の子供をもうけ,その一番下の弟が
後の初代天皇「神武天皇」と伝えられています。
■■ 鵜戸神宮HP ■■
 

…と,帰ってきてから神話をお勉強。ふむふむ。
浦島太郎,鶴の恩返し,因幡の白ウサギを思い出すストーリーだなぁ。

 

男は左,女は右手で運玉5個ずつ亀岩の甲羅に投げて運試し。
周りではけっこう入っている人も多かったのですが,私たちは入りませんでした~。


これは御犬岩。ちゃんと犬に見えますね。

安産のお守りは,お乳岩の清水で作ったお乳飴と返信用封筒がセットになっています。
無事子どもが産まれ,安産のお守りを鵜戸神宮に返送すると,子どもの健康
を祈願したお守りが送られてきます。なかなか粋な計らいですよね~。

沖縄のあれこれ写真 10 お土産編

2006-04-27 | ☆旅☆
食堂で食べられなかった中身汁とぜんざいは「ユニオン」で調達


だしはチャンプルーの味付けにも活用


こっちでは「アサヒ」と「オリオン」のダブルネームなので,オリジナルを購入


沖縄の食卓には欠かせない さんぴん茶と車麩


海ブドウもスーパーで買うと少し安い 480円


最近は手作りちんすこうブームなのか?
浜屋そばオリジナルちんすこう 店頭特別価格150円


雪塩は伊良部島の友達オススメの品 
生塩は浜屋そばのちんすこうに使用されています。なんとなく一緒に買っちゃった。


コーンビーフハッシュ 安かったので何となく 58円
怪しげなオリエンタルマースカレー 昔から気になってたので思い切って購入

沖縄のあれこれ写真 9 首里の石畳編

2006-04-27 | ☆旅☆
首里 金城町の石畳

石が吸った雨水は地下に集められ,使われてていたそうです。


赤瓦の休憩所 この付近昔は市場だったとおじぃから聞きました。


なぜか休憩所にカートが


 

見上げたら椰子の葉がヒトデみたい



沖縄のあれこれ写真 8

2006-04-26 | ☆旅☆
旅も後半,やっと晴れて伊江島タッチューが見えました。


水族館から1㎞ほど。備瀬集落のフクギ並木を散歩


夜8時 本部の閉まりかけていた食堂に滑り込み ゴーヤーチャンプルー700円


沖縄最後の食事 首里のあやぐ食堂にて ヘチマの味噌煮 470円


儀保から首里に移転した 「の」まんじゅう屋さん


「のー入れますか?」と聞かれました。「の」は「のし」の意味だそうです。
手の平からはみ出るぐらいの大きさ!1個100円 月桃の葉に包まれてます。


沖縄のあれこれ写真 7 結屋編

2006-04-26 | ☆旅☆
最終日の宿泊は ゲストハウス「結屋」(むすびや)
ゲストハウスは数あれど,ここはかなり


個室は別棟にあります。私たちは2階。窓からは空と海しか見えません!


プライベートビーチから見上げた宿泊部屋


 
私の足跡 ヤドカリの足跡


出発の日 6:30AM 



沖縄のあれこれ写真 5

2006-04-24 | ☆旅☆
読谷の赤土


読谷 やちむんの里の登り窯


ブルーシールはやっぱり牧港店


美らいもアイス+ブルーベリーコーン 焼き芋の味♪

シーサーの向きがちょっと気になる…

ハムチーズサンド・カーリーフライ・ルートビア


ランチ「バイキング」じゃなくて「バフェ」