ゆくさおさいじゃした

子どものこと,鹿児島のこと,手作りのことなど。。

らっきょう

2009-06-06 | ☆手作り☆


ラッキョウが浸かったころはちゃんと食卓に登場させるのですが,
だんだん忘れ去られ,カレーライスのときすら登場しなくなってしまう
我が家の 存在感の薄い ラッキョウですが
ないとやっぱり寂しいので,今年も漬けます。

ラッキョウの土を落とすため,外で作業。
周りをウロウロする息子に手伝いをさせようと
洗い終わったラッキョウを「こっちに入れて」と
渡すも,またバケツの中にポイ。

水が触りたいのね…

キュウリ・トマト成長中

2009-06-05 | ☆日記☆


我が家の野菜の敵はアブラムシではなく,コドモ

まだ歩きが安定しない息子がヨロヨロっとよろけて
手をついた先が,トマト…
あぁ。せっかくいい具合に成長してたのに
3つ摘果したということにするか

キュウリは手の届かないところにあるので被害は免れそう。

ダンボールコンポスト

2009-06-03 | ☆日記☆


鹿児島アリーナで行われた
すこやかふれあいフェスティバルで
「ダンボールコンポスト」の展示をしていました。

「生ゴミ堆肥」って興味はあったけど,庭のある家じゃないと
無理なのかと思ってました。

ダンボールコンポストは,ダンボールにピートモス
(又は,のこくず,腐葉土)を入れて
そこに生ゴミを投入,かき混ぜて
野菜くずや基材に付着している様々な微生物が
自然に生ゴミを分解して堆肥化するしくみです。


出来上がった堆肥は臭いもないしサラサラ。
興味津々でずっと新井さん(KTSのさわやか気象予報士
の話を聞いていたら

「KTSに簡単なレポートを送って頂ける方には
このピートモスを差し上げているのですが。。。」

はい!やります,やります

というわけで,ダンボールコンポスト始めることにしました!

今はプランターでトマト,キュウリ,ゴーヤー
枝豆,大葉を育ててます。その用土には間に合わなかったけど

その生ゴミ→堆肥→次のプランター用土
→野菜や花を育てる

という循環ができていくと思うとこれからが楽しみだなぁ。


ダンボールコンポスターについては↓

■ 鹿児島大学法文学部 大前ゼミ にじいろタウン ■


苦瓜 キュウリ トマト 10日目

2009-04-25 | ☆日記☆






枝豆 10日目

2009-04-25 | ☆日記☆

枝豆の芽が出揃いました。
1か所に4粒ずつ、4か所に蒔いて全部発芽!

種は、「おいしい枝豆 甘みのある黒大豆」(株式会社 トーホク


本葉が出るまでは鳥に狙われやすいので
三角コーナー用の水切りネットを利用してガード。


プランターで野菜

2009-04-18 | ☆手作り☆


子どもの頃,庭で育てていた春菊も最後は花にして
よく学校に持って行っていました。
その頃のイメージで,春菊の花は白だと思っていたのですが
咲いてみると,黄色でした。

秋~冬の春菊,せんもとを処分して
キュウリ,苦瓜,大玉トマト,大葉,枝豆
を植えました。

苦瓜は,鹿児島で昔から食べられている「れいし」タイプ
(細長い)ではなくて,沖縄のゴーヤーにしました。

ミニトマトはプランターで,大葉・枝豆は畑で
育てた経験があるのですが,今回は全部プランターです。

うまくいくかな。
生長も記録していきたいと思います。

白神こだま酵母食パン HB MK917

2009-04-10 | ☆手作り☆


久しぶりにパンを焼きました。
強力粉の賞味期限が切れてたので,膨らみが悪くなるかも…
と心配でしたが,ちゃんと美味しいパンが焼き上がりました。
よかった

自分で作れば,添加物の入っていない安くて美味しい
パンが食べられることは分かってはいたのですが,なかなか行動に移せず…
賞味期限も切れるって話です

気が向いたらちゃちゃっとセットしてごはんを炊くように
パンを焼けばいいんだ。そのためのHBではないか。
今まで,何を難しく考えていたのだろうか

「白神こだま」は油分なしでもモッチリ美味しく焼き上がる
らしいので,次は油分なしのレシピにも挑戦してみよう。
砂糖ももう少し減らせるかな?
横長1.5斤のパンケースなので,粉400gのレシピでも。

以下,覚え書き

1斤

酵母        6g
酵母を溶かす温水 20g  ※パンケースに溶かしてから他の計量をする。

国産強力粉    280g
砂糖   20g
塩 4g
バター 20g
水 170g 

今回は焼き色「濃いめ」
次は「普通」で。

ドカ灰

2009-04-10 | ☆鹿児島☆


こんな降灰は何年ぶりだろう?
大人になってからは多分初めてじゃないか?
というぐらいすごい灰=ドカ灰でした。

その時ちょうど鴨池にいたのですが
灰雲が迫ってきたな~と思ってから降りきる
まで,30分間ぐらいだったと思います。

さっきまでさわやかな春の風が吹いてたのに
とたんに硫黄臭に包まれ,足跡が付くぐらい
灰が積もり,国道は灰が舞い上がりモクモク
煙って昼間なのに視界がない

20年ぐらい前,私が中学~高校生の頃は
桜島の活動が活発で,一日1回は噴火して
ました。夏場は鹿児島市方面に灰が降るので
汗をかいた肌に灰がぺったり張り付いて
髪はバサバサになりながら登下校していたのを
思い出しました。

はじめの一歩

2009-03-28 | ☆子育て☆

お久しぶりでございます。

1歳9か月にしてようやくはじめの一歩が出ました
それから2週間経ちますが,何度も立ち上がって
1,2,3歩とヨタヨタ歩く練習をしています

暑かったり,雨ばっかりだったり,急に寒くなったり…
変な天気が続く鹿児島ですが,グッドタイミングで花見に行ってきました。
芝生の斜面をハイハイで登ったり,おしりで滑ったり
ウォーキング中のおばちゃん,子どもたちに遊んでもらったり
たっぷり遊べて大満足
もっと近くにこんな公園があればなぁ。

そろそろ歩くね~。と言われ続けて9か月。
外で遊ぶのは歩くようになってから…
と思っていたけど,この溢れるパワー
家の中だけではもう収まりません!
暖かくなったし,仕方なく家の前で遊ばせることに。
膝当てはほとんど役に立たず,ズボンは何枚も破けました…

ここ1か月ぐらいで外に出て遊ぶ楽しみを覚えて
しまって,隙あらば家から脱走しようとます
暑い日は窓を閉めっぱなしというわけにもいかないので
サッシと網戸を防犯錠やら突っ張り棒やらで固定して完全防備デス。


フリマでGet!ジャングルジム

2008-10-05 | ☆子育て☆


さすがフリマ。これが1000円で買えました!
いずれ滑り台付きジャングルジムを買おうと思っていたので
ラッキーでした。折りたためないけど,1000円なら。ねぇ(笑)

2800円の札がついていたのですが,何度も見に来るうちに
1800円,1500円と値が下がっていたので
声をかけてみると「1000円でもいいですよ♪」
「取扱説明書がないので,写真を見ながら組み立ててくださいね」

とのことで,家に帰ってお父さんが汗だくになって頑張って
組み立ててくれました
滑り台を登ったり,ジャングルジムに潜り込んでは
出られなくなってべそかいたり
つかまり立ちしたりしてます。

自分たちがフリーマーケットに出店する時の
勉強に,と思ってディスプレイの仕方とか
準備するものとかを見に行ったつもりだったのですが
思わぬ掘り出し物に出会えました☆
16時までのフリマで,14時到着だったので早めに行けば
もっといいものがあったと思います。

最近は出店慣れしてる人が増えたのか
日除けのテント,台車などは「自前で用意」は当たり前。
16時前に,さっさと店じまいを始めるところもありました。

案外売れ残りが多いのにも気付きました。
家にある不要品を売ってしまおう!と,我が家も出店を
考えたのですが,売り上げよりも「楽しもう♪」
という気持ちが強くないと,大変そうです。暑いし

高千穂牧場

2008-09-04 | ☆子育て☆

8月最後の日曜日、高千穂牧場へ行ってきました。
この夏は連日35℃を超える猛暑だったので
外で遊ぶということがほとんどなかったなぁ。

地引網に行った時も、せっかく海に行ったのに海にも入らず
ずっと日陰で地引網の応援団だったし。

このころはだいぶ涼しくなって(といっても30度ですが)
霧島の涼しい風が

芝生の坂道をハイハイで行ったり来たり。
思いっきり動き回れるので楽しそうでした

1歳2か月 80cm,9.5キロ(推定)

梅雨明けだ!土用干し

2008-07-13 | ☆手作り☆


梅雨も明けて鹿児島は暑い日が続いてます
ザルが足りないので,何回かに分けて干さないといけません。
これは第1陣の一日目。
赤紫蘇はあとで入れることにしました。

傷があって梅干しに向かない梅は,フォークでプスプスと
穴をあけ,一度冷凍してから同量の砂糖をまぶして
梅シロップに。
8㎏買って600gが梅シロップ行きとなりましたが
もっと作っておけばよかったかなぁ。
水で割って一日1杯飲んでるので,すぐなくなりそう


夫の実家にスモモの木があって,毎年2~3㎏もらうのですが
いつもは,加工する前に私が一人でペロリと食べてしまいます
今年は,電子レンジでチンして簡単ジャム?ソース?
にしました。濃いピンク色で,ヨーグルトに混ぜても
梅ジュースの色つけにも
そういえば,夫の実家には4年前,南高梅を2本植えさせてもらった
んだった!この南高梅で梅干しが作れるようになるのは
いつなんだろう?





梅干し作り開始

2008-06-22 | ☆手作り☆


3年ぶりに梅を漬けます。
去年の今ごろは,まだ子どもが生まれていないはず
だったので,実は漬ける気満々でした
が,梅が出回る前に生まれてしまいました。

今までの梅は,薩摩町に買いに行ったり,ネットで取り寄せたり
いろいろと試してみたのですが,今年は近くの八百屋さんで買うことに。

お店に行くたびに梅の出回り具合を聞いて,やっとこの週末に8㎏購入。
(3kg…薩摩町産L寸 240円/kg,5㎏…福岡産2L寸 250円/kg )

今までは,塩分13~15%にしていたのですが
今年は,初の甘梅干しにしてみます。
砂糖15%,塩15%,酢5%
赤紫蘇は「もみ紫蘇」を買うので,作業はもう半分終わったようなもの。
あとは,梅雨明けを待つのみです

1歳になりました

2008-06-06 | ☆子育て☆

「もう0歳も終わりだね~」
なんて話しかけていた誕生日の2日前
突然,バイバイとつかまり立ちができました
は,彼のマイブームとなって
ごはんを食べてるときにも,突然真顔で手を振りはじめたりして
面白いです

誕生日の6月5日は,夕食時に家族3人でお祝い。
主人にとっては「父になった日」であるので,欲しがっていた甚平をプレゼント。
お風呂上がりに息子と二人で甚平を着て喜んでました。

眠くなってグズる息子をおっぱいでなだめつつ
出生時刻の20時32分を待って
「ハッピ~バ~スデ~♪」

手作りナンと豆カレーを急いで食べて
私は寝かしつけへ…
いつものバタバタした夕刻でした。

1年前は,こんな今日がくるなんて想像つかなかったなぁ。
お母さん暦もやっと1年。自分のやりたいことも少しずつ再開
しながら,ぼちぼちがんばります。

11M20D
身長75.5cm 体重10.1kg

初節句

2008-05-05 | ☆子育て☆

両家のおじいちゃん,おばあちゃんありがとうございました。


こいのぼりと兜のお披露目も兼ねて,今日は我が家で初節句のお祝いをしました。
今日でちょうど11ヶ月。来月はもう1才の誕生日です!

お義父さんは,この日のために「節句」とは?「端午」とは?など
いろいろと調べてきて,プリントを作ったり
「本当ならば家で作るものなんだけど,もう自信がないから…」
と,あくまきとかからんだんごを『敏太郎』に予約してくれたりして
この日にかける意気込みは並じゃなかったです!
初孫の健やかな成長に目を細めながら『一どん』(焼酎)を飲んでよか気分でした

お料理は,私の退院祝いの時にもお世話になった
225号線 影原交差点近くの『旬菜 なか村』にお願いしました。
料理の相談に乗ってくださったのも,配達してくださったのもオーナーで料理長の中村さん。
初節句のお祝いということで,いろいろと細かな配慮もしてくださって
とても気持ちよく,美味しくいただきました。

主役の息子は,おかゆとみんなから分けてもらったお料理を食べ
最近できるようになった膝立ち?を披露して終始ごきげんさんでした。
こんなにみんなに祝ってもらって幸せ者です。
自分たちもこうやって大きくなったのだなぁと感謝した一日でした