鹿児島の郷土料理「ねったぼ」。「ねったんぼ」とも言うかな?
蒸かした「からいも」と軟らかくした餅を,すりこぎなどでひたすらつきます。
なじんだら,適当な大きさに丸めてきな粉をまぶしてできあがりです。
からいもの量を多めにすると,時間が経っても堅くなりません。
小さい頃から,家でよく作って食べていたおやつです。
スーパーなどでも「かからんだんご」「あくまき」「ふくれ菓子」などと並んでよく売られています。
(下の画像をクリック!)
鏡開きで,ぜんざいを作るついでに久しぶりに作ってみました。
う~ん。おいしい!!
同じ「ねったぼ」でも,宮崎の方では「もちに甘しょ、ソバ粉をつきまぜ、きな粉でまぶす。」そうです。
そば粉も入るんですね。
このブログで以前紹介しました。私の一番好きなお菓子です。ケーキより「かからんだんご」!!
川辺「梅木商店」の「あくまき」がおいしいです。道の駅 川辺で売ってますよ。
「ふくれ菓子」といえば,鹿児島市の「○八(まるはち)」です。東郵便局裏から移転したはず。
ここのふくれ菓子はまるで「和風シフォンケーキ」!伝統的な黒糖,けせん(ピーナツ)の他に
ココア,よもぎもあったはず。長らく行ってないな~。
○八のふくれ菓子を手に入れたらまたレポートします!!
つきたてのお餅の中にふかしたからいもをいれて
一緒にきねでついて混ぜます。
そして出来立てにきな粉をまぶして食べます。
昔から、餅つきの日だけのおやつでした。
でも、「からいも餅」とずっと呼んでいたので、
「ねったぼ」って知らなかった。
それこそこの間、会社でその「ねったぼ」の話になって、
県北(薩摩郡など)の方は、そう呼ぶことが多いと聞きました。
うーん、知らないこともまだまだあるみたいです、私。
私はねったぼ大好きなので,季節を問わず作って食べてます!
「ねったぼって」鹿児島市方面では言わないのかな?
各地のスーパーで売ってる「からいも餅」の商品名に注目してみよう…
○八は、山形屋の正面の鹿銀本店裏通り、ちょっといづろ側にあります。山形屋の立体駐車場に入るために並ぶ道沿いです。
…地図で見た方が早いか…
http://map.goo.ne.jp/map.php?ZM=12&SZ=1&MAP=E130.33.37.869N31.35.19.998&MT=%BC%AF%BB%F9%C5%E7%B8%A9%BC%AF%BB%F9%C5%E7%BB%D4%B6%E2%C0%B8%C4%AE%A3%B1-%A3%B5&sw=&P2=1202E130.33.33.750N31.35.18.810&st=&x=225&y=251
行ってみよーっと。
薩摩弁…「ごわす」というイメージですか?(笑)
最近方言ネタを書いてないので,鹿児島弁にアンテナを張って
おもしろ話をキャッチしたいと思います。