goo blog サービス終了のお知らせ 

終活ちょいなか暮らし

波に揺られてどんぶらこ人生

新米派遣介護員の奮闘記「出勤10日目」

2018-12-15 | 日記
「誰がやったの?大問題だよ!云々...」
聞こえよがしに職員が後ろで言ってる。

昨日は、眼鏡していくの忘れて名札を見紛い、
1名に上着を間違えて渡してしまった。

あれ?私間違えて渡しちゃったのかな、
だって配ってたの私しかいないし。
何か問題ありましたか?と訊く間も無く、
指示のないまま事が済み、後で注意された。

その場で注意を受けて一緒に対処してもらえたら
参考になったのに...残念。
これからは確認を怠らず注意して行動しないと、
と反省するのみ。

それにしてもこの職場はマニュアルが無く、
行き当たりばったりで指示される。
事前に指示がある場合は、
「入浴介助、2回目だよね」
「この方のお家、前に1度行ってるよね」と前置きがあり、
知ってて当然と言わんばかり。
人手不足で仕方がないのかもしれないが、
送迎助手は付き添って3回(違うコース)だと言うのに一人デビュー。
運転手さんがベテランとは言え、
土地勘も無く時間厳守で少し緊張した。

職員の皆さまは、
2回目で直ぐに覚えられる優秀な方々なんだね。
「まだ2回目」は通用するのだろうか...

この雰囲気で、人の入れ替わりが激しいのが分かる気がするな。
現に、今月で試用期間が終わる経験者の派遣さんは、
職場のピリピリ感が受け容れられないと更新しないらしい。(内緒話)
となると益々忙しくなる。
自分が楽になるには早く覚えろ!慣れろ!
それも、焦らず 着実に。

だけど、何かしらミスるんだよねー。
まっ、未経験の新米さんだし、
命取りになる様なことじゃ無いけど、
油断禁物!

利用者さんの笑顔に癒される日々。

慣れない事って、疲れも出るよね

2018-12-14 | つぶやき
「いや〜ん、寝ちゃったんだ!」
昨夜、テレビドラマ
「リーガルV」の最終回。

横になりながらウトウトしてた様な気がしてたけど...
って言うことは、21時前に寝ちゃったってこと❗️

疲れてるんだ。

でも、アプリがあるから後でも見られるね。
土曜日はお休みだから、ゆっくり見ようっと。



良いことずくめの、生活のリズム

2018-12-07 | つぶやき
朝6:50には家を出ると18:00には帰宅。
お昼はキッチリ12:00から1時間。
中番もあるけど、30分しか違わない。

朝は5時に目覚めちゃうから、
前職の連チャンでの遅番はキツかった。
通勤に2時間掛かるところもあったし。
それに比べたら身体が楽になった。

不規則が普通から規則正しい生活になって、
介護で神経を使うせいかは分からないが、
別に決めたわけでないのに、
何故か晩酌は休みの前日だけになった。
(酒代も浮く!)

月に10日ある休みもちょうど良い配置にあるし、
出勤だけの歩数は8000を超え、
今までの生活がガラリと変わる。
不思議と体はすぐに順応して、
22時には眠くなる。

こんな生活になるなんて、
思いもよらなかったな、ふふふ。










初体験「介護職」

2018-12-05 | 日記
出勤して2日は1日の流れを、指示されるがままに動く。
利用者さんの顔も名前もおぼろげ。
小さなメモ用紙に座席順に名前と特徴を書く。
でも、同じ人が毎日来るわけでもなく、
席も変わるからメモ用紙では間に合わない。

「そうだ!座席表を作れば良いんだ」と、
久々にexcelを開く。
「嘘っ、どうやるんだっけ⁉️」

いやぁ、たかだか座席表1枚作るだけで休みの半日が潰れてしまった。
もっと効率良い方法も有ったはずなのに、
すっかり忘れてる。

プリンターが無いので、セブンイレブンで印刷。
世の中、どんどん便利になるね。

休み明けの4日目。
座席表に名前を書く余裕を持って出勤。

これで、少しでも早く覚えられるかな。



ワクワクな商店街

2018-12-04 | 日記
駅から職場までは一本道の商店街を突き抜けて20分ほどの道のり。
初めは、ちょっと歩くなと思っていたけど、
通ううちに「なんだか面白そう!」になってきた。
朝は早いので閉まっているところばかりだが、商店街入り口の喫茶店はモーニングあり。
洋風と和食が選べるんだ。
ワンコインかぁ、朝からは高いかな。

帰路は、ざっと見た所 定かではないが
焼き鳥x4 お好み焼きx1 焼肉x2
喫茶店x2 カフェx3 居酒屋x4
ビストロ 八百屋
軒先で焼き鳥焼いてる肉屋 お惣菜屋とお弁当
洋菓子 蕎麦 寿司 鰻 中華 韓国 インド 揚げ物屋
百円ショップ 大型薬局 コンビニ 銀行
美容室x4 写真館 整骨院 保育園 クリニック
万屋みたいなお店が目に付いた。

魚屋 郵便局は見当たらないな。

仕事帰りに、
ちょっと気になった八百屋を覗いてみる。
「ここいら辺はイチゴ農家が多いのよ。
これも、朝採りだから美味しいよ」
そう言われたら食べてみたいとワンパック¥400也
「落花生も、ウチのを食べたら他の食べられなくなっちゃうよ!」
1袋¥200也

会話の弾む商店街。
昭和の頃を思い出すな。

同級飲み会@北千住「アランアランの小路」

2018-12-01 | グルメぐり
仕事優先で待ち合わせ場所にはいけず、直接店に。
これから飲み物をオーダーする所だったので
すれすれセーフ。
間近のお誘いだったので、都合のつく人のみ
総勢8名。

近況や40数年前の話やらで、あっという間に
飲み放題の2時間経過。
屈託のない朗らかな雰囲気、良いよね〜。
もうそろそろ定年、って事は還暦じゃん。
だけど、再雇用で「○○したい!」とか、
まだまだ現役な私達。

で、私、新たに仕事に就いたよって報告、えへへ。