終活ちょいなか暮らし

築50年分譲公団をフルリノベーションして
快適な老後を過ごすためにインスピレーション移住

気をつけなきゃ「情報流出」

2024-05-13 | 日記

情報って便利な様で不便

blogって訪問者の調査出来ちゃう。

イイねなどをポチってくれた人は名前公開されるけど、ただ覗いて見ただけの人も残るんだよね。

blogによるけど何処からアクセスしているかなど。

ユーザーじゃなくてもコメント出来るし。


だから、あぁ見てくれてるんだなとか思うわけ。

プライベート曝け出してるわけだから、何かあった時は追跡出来るのは当然かもね。

だから私、興味があっても滅多やたら見ない事もある。

SNSとLINEでややっこしい目にあって、ハンドルネーム一新してブロック(現在進行中)してる人いるの。

便利と不便が表裏一体。

クレカでやられた事もあるから、ネット販売も注意してるもん。


分からないと思ってるだろうけど、後ろめたいことはいつかはバレちゃう。

「水原一平」ばかだよね。


そうそう、blog見て反応してきた人(知り合い)がいたけど「貴方のことではありません」と言う事があった。それで、後ろめたい事してるんだなって思ちゃったよ(クスっ)


昨日、郵便の不在通知が入ってて受取人が違うから電話したら、間違って不在通知入れちゃったらしい。


情報が氾濫してる昨今、気をつけないとね。




今朝は風雨の中、生協の配達があったのだけど

注文用紙を白紙で出しちゃったみたいで定期で取ってる牛乳1本だけだった🙏

ありがとうございました🥹


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日に偲ぶこと | トップ | 即入居可「リノベ済み物件」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事