沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

かつて「玉成寮」にいました。

2012-02-19 21:45:33 | 思い出

 私の卒業した高校は東京都立秋川高等学校という全国唯一の「全寮制普通科高校」でした。 全寮制ですので、全員が3年間寮生活をして卒業しました。 その寮の名前が「玉成寮」です。 その高校はもうありません。 私は9期生でしたが、34期で募集停止。 最後は三宅島の火山噴火で移転してきた「都立三宅高校・中学校」になりました(去年ヒットした映画の1舞台にもなっています)。 三宅高校も島に戻り、秋川高校は完全に廃校。 今は「大きく育ったメタセコイヤの並木」のみ残して建物もありません。

 

 (高校の経歴等はウィキペディアなどで詳しく検索願います) ja.wikipedia.org/wiki/東京都立秋川高等学校  

沖縄県金武町 国道329号線沿いにある「玉成寮」の看板 那覇方向から北部に行くと、進行方向右側、「琉球病院」の向かい付近かやや過ぎた場所にあります。

 

 写真の看板は沖縄県金武町で撮りました。 「介護士さん」達を育成する、琉球リハビリテーション学院の寮です。 秋川高校も廃校前には「福祉・保健体育専門の高校」に変わる計画もあったそうですが・・・・ 今は青春の思い出だけになりました。    


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこ次郎)
2012-02-20 18:57:26
秋川高校「玉成寮百物語」というHPがあるようですね。
返信する

コメントを投稿