脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

親子行事「陶芸」何を作ろうかな?

2015-06-28 | 出張 陶芸体験教室
川西町の吉島小学校で陶芸体験教室でした。
しばらく間 、弟子入りしていただきました



手びねりで、ロクロを使い湯呑み茶碗、マグカップの作り方。
そして、麺棒で粘土を伸ばす小皿の作り方をレクチャー。
(じばにゃん小皿⁈)

皆さん、かなりレベルが高い!
そして、面白い作品ばかり。


理由が、わかりました。
なんと、設計図がありました。


担任の先生が事前に、こんなプリントを作ってくださり、構想を練ってあったんです。
イメージってとっても大事なんです。

「親子行事「陶芸」何を作ろうかな」
「親子で相談してみよう」

花の咲いたお皿、画期的。


涼しげで夏らしいがガラスのイメージ。
でも、ストローまで焼物は難しいかな。


亀が大好きなんだそうです。亀の皿。
こちらは、お父さん作。魚の皿。

正確な設定図。


小鳥

飛びカンナは、高度な技。
よくご存知です。

つる首の壺は、10年修行してみよう。


皆さん、焼き上がりを楽しみにお待ちください。 師匠より


陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

TEL090-2955-1939
深山工房つち団子 金田利之

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「里山で陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする