脱サラ陶芸家の干支ワールド/「つち団子ブログ」

干支の置物づくりの様子をご紹介/登り窯を焚く/深山焼 深山工房つち団子(ミヤマヤキ)

山形新聞!ページ全面が窯焚き

2016-10-15 | 3回目の窯焚き
新聞を広げたら
「うわっ」
ページ全面とは! ビビりました。


さすがプロの撮影!
薪の撮りいれかたが流石です。


鉄棒と、私の左腕の直線。バックの大量薪の線が、リンクした構図。
流石です。


表題の「支えられ、心も熱く」
力を貸してくれる皆んなに
本当に、感謝致します。


深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事みたいな旅行 /窯出し手伝い

2016-10-09 | 3回目の窯焚き
東京からお越しのお二人。
窯出しを手伝って頂きました。










その後に、すり鉢を電動ロクロで作ります。




来年の登り窯の窯焚きに
来れたら良いですね。

お待ちしております。




深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃やした薪の量 / 深山焼 登り窯

2016-10-09 | 3回目の窯焚き
三回目の窯焚き。

薪のストックがかなり無くなりました。

燃やした薪。
高さ150センチ の雑木が、ここに有ました。

全て無くなりました。

雑木3分1ほどを窯場に移動

移動した薪、全て無くなりました。
写真の右の薪棚

高さ200センチ松食い虫駆除済みの赤松
夫婦観音から運んだもの。

ほとんど無くなりました。

高さ200センチ。
これも、松食い虫駆除澄み赤松

スッカラカン


高さ300センチ。さんごの赤松。

こんだけ

高さ60センチ赤松

無し

高さ180センチ赤松(大口の右側)
3列に積んでいた。

これだけ

高さ250センチ分程の赤松(大口の左側)
2列に積んでいる為、薪が迫っていて
狭く全体は写せない。

これだけに

コンテナ8個に入れた赤松の端材。
そして、その下に高さ80センチ赤松。

無くなりました。

4分の1ほど使いました。雑木


高さ170センチ赤松の太い材

全く無くなりました。

高さ160センチ赤松の太い材


窯の左側の棚
減りました。



また、木を集めて薪づくりから始めます。

焚き始めと終了後の
薪のストックを比較した動画。

「お詫び」
大変お聞き苦しいかと思いますが、
途中にゲップの音が入ります。
(自然な流れの感じで)

直前に、
大好きなコカコーラ(zero)を飲み、
私としては、ごく当たり前な生理現象では、ありますが、
他人様にお聞かせする様なものではないし、私も他人のゲップは聞きたいものではありません。

開始から3分9秒に、ご注意ください。
耳を塞ぐが、見る前にコカコーラなどの炭酸飲料をお召しあがり頂くなどの対応をお取り願います。

重ねてお詫び申し上げます。




薪の使用量 / 深山焼 登り窯


深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出し 二列目

2016-10-06 | 3回目の窯焚き
昨日は、福島へ。
尊敬する作家さん宅を訪ねてから、
須賀川にある「かまや」へ。

念願のラーメンをスープまで完食。
これ、大盛の上のサイズ。900円。
お店は、須賀川警察署前にあります。




そして今日は、えぼし窯の2人へ、
焼けた作品をお渡しする。

まずまずの焼き上がりと、喜んでもらえる。

二列目。
ワークショップで作って頂いた、
すり鉢は焼けているのに、
紅花釉は溶けてなかった。

7番倒れているのになんで⁈
不思議⁈

紅花の大物花瓶、
ご注文でお待ち頂いているのに、
またダメでした。

yさん、すみません。


これが実力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出しの記事/朝日新聞 山形版

2016-10-04 | 3回目の窯焚き
 今朝は、3時半には目が覚めてしまい
工房へ。
灯油窯に、陶芸教室作品を窯詰めして、
素焼きと本焼きの、ふたつの窯を同時に
焚いております。

朝メシを買いにコンビニへ。

そうそう、
昨日、窯出しの取材をして頂いた
朝日新聞も一緒に買う。


大隈氏、ノーベル賞おめでとうございます。
山形新聞と朝日新聞、
二紙を読みながら、
なんてインテリジェンスな朝食でしょう。



載っておりました。
朝日新聞の田中記者、ありがとうございました。


内容

東日本大震災で崩れ、ボランティアらの手を借りて3年がかりで再建された白鷹町深山の登り窯から3日、窯出しがあった。昨年3月以来3度目。窯を運営する「深山工房つち団子」の主宰、金田利之さん(50)は「これまでで最高の焼き上がり」と笑顔を見せた。
 窯出しされるのは、金田さんの作品約250点のほか知人らの作品約50点の計約300点。9月21日早朝に窯に火が入れられ、25日の未明までまきを投入し続けた。その後約1週間、窯内の温度が下がるのを待った。まき入れには県内外のボランティア約30人が6時間交代で協力した。金田さんは「皆の手助けあってこそ」と話す。
 登り窯は大量のまきを必要とする。「調達の都合で年に一度しか窯に火を入れられない。1回の火入れを大事にしたい」と金田さん。前回は窯内の温度を約1270度まで上げたが、今回は約1220度に抑えた。「焼き上がりのデータを集め、さらに良質な作品を目指したい」と話す。
 出来上がった作品は22~30日、南陽市宮内の「MIYAUCHI2632」である展覧会「このへんの陶芸家たち」に出展される予定だ。(田中紳顕)

デジタル版には、動画もアップされておりました。





ありがとうございました。

深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸前を外し、窯出し

2016-10-03 | 3回目の窯焚き
10時に戸前を開けました。

外したレンガ



実際に作品を、手にしてみないと、
良し悪しはわからない。


しかも、
山形放送 山形新聞 朝日新聞の記者の皆さんの立会いのもと、なおさら緊張します。

こんなメディアに囲まれて、
不倫報道の芸能人は、
さぞかし大変であろう。
(私には関わりありません)

さあ、
窯の中に入ります。


外からはカメラを向けられて、
まるで、
猟師に穴ぐらへ追い込まれた
アナグマのよう。



さあ、どうしよう、、、。
リアクションどうしよう、、、。



んん⁈

あれ、意外と良いかも!

この花瓶、良いね!

茶碗、良い。

ひとつふたつと
作品あを外の昌弘さんに手渡すと
「これは良い!国宝級だー」

記者の皆さんが、
「おおー」

ふふふ

身内で褒め合って
喜んでるだけなんですよ・・(笑)


YBC 「登り窯」作品の窯出し ニュースエブリー山形版




今回の窯は、
ゼーゲルは9番が
ちょっと動くくらいに焼きました。


当然なんですが、
今まで3回の中では、
一番に良い焼き上がり、

一回目の初窯は、しくじりましたから(涙)


作品の展示販売は、

「このへんの陶芸家たち」展
10月22日〜30日

会場は、
南陽市宮内2632番地の

ギャラリー
「miyauchi2632」

を予定しております。
どうぞ、よろしくお願いします








深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯出し ゆらめき音楽会

2016-10-01 | 3回目の窯焚き


ゆらめき音楽会は、
今日10月1日の夕方開催。
登り窯に入っているミニ灯篭を取り出さなくては。
朝6時で、まだ60度ありました。





桔梗台


数点だけ取り出して、残りは、あさってから。


ゆらめき音楽会、
当日の様子



月のカケラさん





後日、ロビーに展示。


登り窯




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯、冷まし中に登山

2016-09-29 | 3回目の窯焚き
今日、窯の温度は、100度を切った。
でもレンガは、まだまだ熱く、レンガ5000個の蓄熱量は、たいしたもと感心。

イソライトとは違う。

この白いレンガ、イソライトは、現在の灯油窯、ガス窯、電気窯に使われている軽石のようなレンガの事で、最新技術のレンガ。
このレンガの窯ならば、ちょっと熱いけど、窯出しは全然OK。


この違いが、作品に影響しているハズなんです。
遠赤外線の輻射熱と、直火との違いみたいなもの。

とにかく、窯出しするには、まだ早い。

ので、2時から
念願の山へ行きます。


午後から雨も上がりました。

窯焚きのため行けなかったこのウップンを晴らします。

今晩は、山頂の山小屋泊まりです。


キノコの時期に入り、最近の雨のためあちこちに生えてます。
でも、これらは食べてはいけません。





これは、食べても大丈夫。
スギカノカ



3時間かかって夕方5時半に
山小屋へ到着。

サンマの塩焼きを肴に乾杯!
サイコー!



夜中2時半には目が覚めてしまって、明るくなるまでウトウトとしている。
窯焚きから、睡眠がちょっとおかしくなっている。


快晴の朝、奥の院。
東北のマッターホルン、
祝瓶山がみえます。


紅葉が始まってました。





熊よけも兼ねて、
下山途中、
ずっとiPhoneで流していた曲。


罪なやつさ Ah PACIFIC 碧く燃える海
どうやら おれの負けだぜ
まぶた閉じよう
夏の日の恋なんて 幻と笑いながら
この女に賭ける

汗をかいたグラスの 冷えたジンより
光る肌の香りが おれを酔わせる
幻で かまわない
時間よ 止まれ
生命の めまいの中で

幻で かまわない
時間よ 止まれ
生命の めまいの中で

罪なやつさ Ah PACIFIC
都会の匂いを 忘れかけた このおれ
ただの男さ
思い出になる恋と 西風が笑うけれど
この女に賭ける
Mm- STOP THE WORLD
Mm- STOP THE WORLD



今回の窯焚きの、テーマソング。
矢沢永吉の、時間よ止まれです。

窯焚き中、何故か、
ふっと頭の中でメロディが流れ、
ずっと口ずさんでおりました。


幻で かまわない
時間よ止まれ
生命の めまいの中で


窯焚きの貴重な時間を、無意識に
止めたかったのかも、、、。







深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚き4日目、5日目 、終了

2016-09-24 | 3回目の窯焚き
夜中の12時。
お疲れさま


交代します。

こんなところで縫い物?

匂い袋を作って、頂きました。
ラベンダーの香りに癒されるー。


こんなところにもカメラマン


朝6時。


嵐田さんと、ささき町議。
2016.9.24 7:35am3回目の窯焚き





この2人に、窯焚きをお願いして、
風呂と朝メシと、寝るために一旦、
家に帰る。

車で寝袋で寝てるため、
15分とか、30分位しか寝れない。

汗でベトベトだし。

益子の師匠も、少し窯から離れた方が良いって言っていたものです。

ずっと、火を見てると、
(窯に居ると)
冷静に考えられない。

コンビニの物ばかり
ランダムに食ってる。

家で、普段の味噌汁を頂いて
ゆっくりと風呂に浸かり

寝床に入る。

やっぱり布団はいい。

「おやすみなさい、、、zzzz」

でも?

でも、でも、でも、でも!


やっぱり、寝れない。 !(◎_◎;)


そして、昼12時。
お疲れさまでした。

2016.9.24 13:00テストピース取り出し


初日担当してたSさん自転車に乗って遊びに来ました。


めんこい


そして夜6時
お疲れさまでした。

煙突から炎が上がりました。


いちおう0時に交代。
1川さん、色々と忙しいなか来てくれてサンキュー。
薪割りからずっと手伝ってもらって助かりました。
俺も、力になるぜー。

引き出し作品。
これは、1200度の窯から
鉄棒を突っ込み取り出した作品です。
まだ赤い。

わき差し

大口は終了。

これだけ空気取り入れ

2部屋目を焼く。



窯焚き終了です。
隙間を砂ずりして埋めます。


皆さん、お疲れさん!
よくやったよ俺。

午前2時18分窯焚き終了。
ふらふらの中、打ち上げの酒盛り。


そして、朝9時。



今日の朝刊に載ってる!
1面って!


ビックリ




深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚きが、ニュースエブリーに出る

2016-09-23 | 3回目の窯焚き
窯焚きの様子。今晩のYBCニュースエブリ6時15分から放送。


ダイサンウメケンの2人が!







YBC 深山焼 丸4日燃やす「登り窯」ニュースエブリー山形版


深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚き3日目

2016-09-23 | 3回目の窯焚き
午前0時、えぼし窯の2人と交代。

お疲れさん。


こんなところにカメラマン

途中、コンビニに買い出し

今日も雨模様です。
朝6時

「全然、眠くなかったよ」と言った
ツトムさんとよしかず君。

この後、車で爆睡してました。



そして、交代は、昌弘さんと後藤さん。
(大先輩の写真を撮り忘れてしまいました)
うっかり(⌒-⌒; )

昼12時からは木村さん。
学君も。

Sちゃん、意外に上手いよ。



午後6時、交代
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚き2日目

2016-09-22 | 3回目の窯焚き
なっちゃん奮闘25時半。



朝6時。煙突から黒煙が立ち昇り
温度は、1150度近くなってます。


前回より、1日半くらいに早いペース。
上口に薪を入れ、下口も開けて薪を入れている為だろう。

お二人、朝までお疲れさん。

6時からは、下をレンガで閉じて、木蓋にします。

なつみさんと交代します。



2016.9.22 6am 3回目の窯焚き


昼12時からは、
ダイサン、ウメケンの
名コンビでいきます。

2016.9.22 13:00 3回目の窯焚き



ゼーゲルの確認。






雨が降り出しました。明日の昼まで降るみたいです。
調子良い窯なので、
雨の方がかえって、いい感じの焼物になりそう

窯は、なかなか!いい感じです。

深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯焚き1日目

2016-09-21 | 3回目の窯焚き

お供え物

畑の物、果物、米、塩、水、お酒など、
尾頭付の魚の調達が難しいので、コンビニでおつまみ用のシシャモを買いました。



庄内からお越しに。

ケーブルテレビ、ダイバーシティーさんの撮影も。

新しい赤松が来ました。
O嶋造園屋さんが持って来てくれる。
ありがたい。
先ずは、しばらく雨ざらしにする。
その方が、最終的には乾きが早まる。
そして、玉切りして、割って
薪として使えるのは来年の窯焚き。


アサちゃん達

差し入れ。
加茂川酒造さんから、
ゴレンジャーっていうお酒を
頂戴しました。

夜8時から11時担当は、滝口さん。

11時から朝までは、なっちゃん。
侘助親方は、12時から。


深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯に点火 窯焚き1日目

2016-09-21 | 3回目の窯焚き
今朝6時に点火して、3回目の窯焚き5日間が始まりました。
その時間、山形新聞の記者さんに、撮影して頂いてます。
撮影のポーズ、しっかりした構えにプロを感じました。

朝8時から2時までは、斎藤さん。
2時から夜8時までは、高橋博士担当。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗台

2016-09-20 | 3回目の窯焚き
桔梗台といって
重ね焼きする為の窯道具の一つです。
より多くの品を焼ける。

かなりマニアックです。
今、こんなのを使っている窯場は無い。
研究している高橋さんが、この桔梗台を作りました。
「高橋博士!使わせて頂きます」






深山焼 深山工房つち団子
金田利之

〒992-0776
山形県西置賜郡白鷹町深山2530

TEL090-2955-1939

陶芸体験、陶芸教室の詳細は、
こちらHPから。
http://www.dango-miyama.sakura.ne.jp

ブログ
blog.goo.ne.jp/noborigamaaruyo

◯深山焼の特注承ります。お祝い結婚式などの引出物をオーダーメイドで制作いたします。打ち合わせて色形の決定後、焼き上がりまでは、3ヶ月ほど。

◯深山焼をもっと深く知るには
「仕事旅行」をご検索してみて下さい。
「陶芸家になる旅」です。


◎伐採した木、お引き受けします。
・深山工房まで運搬願います。
・赤松が希望。
・広葉樹OK。杉はNG。
枝先や葉はいりません。直径5cm以上、腕の太さくらいまで。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする